• 受付中

報酬付き

課題終わらない

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6388/19003)
回答No.2

徹夜すると作業効率が落ちますから 寝て回復してからのほうがいいと思います。

Woods2020
質問者

お礼

回答ありがとうございました

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 課題が出たのですが、わからなくて困っています。

     2 2  ― ― を3個の単位分数の和であらわす方法は一  5、7  通りではない。では、2個の単位分数の和に表す方                            2  1  1   2  1  1  法は ―=―+―  ―=―+― 以外にあるだろ      5  3  15 、 7  4  28   うか。もしないとしたら、それはなぜ?  2  ― を分母の異なる2個の単位分数の和で表せ。また  97  3個の単位分数の和で表せ。 という問題です。もしわかる方がいたら教えたください。よろしくお願いします。

  • 課題なのですが…

    石川県金沢市の場合 両下肢機能全廃(肢体不自由1級)の30代(一人暮らしの方)の障害手帳について説明し、利用可能な自立支援給付についてわかるかたいらっしゃいますか。

  • 課題なのですが、なかなかこれといったものがなく困ってます

    エンジンの熱効率の上げ方を簡単に教えてください

  • 課題

    高一です提出期限が5日ぐらいすぎてる課題が何個かあるのですが、そういうのってどんだけ過ぎでも出した方がいいですか?

  • 課題なんですが

    いくつか化学のほうで課題を出されていまして、 1 燃焼すると発熱する。なぜか 2 純水は電気を通さない。なぜか 3 木材を焼くのと違い、肉や髪の毛を焼くと臭いが出る。なぜか 4 物質の水に対する溶解度の違い というものなんですが。 このうち1,2,4の方はなんとなく分かるのですが、3がまったく分かりません。セルロースとたんぱく質の違いだと推測しているのですが。詳しく説明してもらえたら嬉しいです。

  • 課題

    物理の工作という課題があるのですが、物理の工作の具体的な例が載っているホームページについて知っている方がおられましたら、教えて下さい。

  • 課題について

    課題についての質問です。 最小二乗法と残差が大学の課題で出たのですがよく分かりません。 分かる方、教えて下さい。

  • コレも課題なんですけどー・・・

    まずあたしはシャボン玉とアルミホイルをまいたストローをもっています。そして静電気発生装置に何分かさわって、手をはなしてシャボン玉を吹くとシャボン玉が静電気発生装置の方によって行くらしいです!!それは何故かレポート用紙3枚に書かなくてはならないので、ほんっとに最初の最初から教えてもらえませんか?? 

  • 課題終わらない

    中学生女子です。 明日始業式なのですが課題を全く手につけておらず、昼から頑張って1つの課題は諦めて、残りはあと多くて2時間ちょいで終わりそうです。 あとまだお風呂入ってないのですが、やっぱ朝に入った方がいいと思いますか?(自分お風呂入るとすぐ眠くなるので) 不幸中の幸いに土日があるので眠くなる心配はいらないのですが、早く起きれなかったらヤバいです…… 自分が悪いのは分かっているんですが、励ましの言葉下さい励まして下さいお願いします…( ◜◡◝ )

  • 課題で困っています

    大学の課題で、切削加工をするときに構成刃先が母材よりも硬くなるということを習ったんですけど。きりくずと構成刃先と母材が、母材<きりくず<構成刃先の順番に硬くなるかを応力ひずみ線図を用いて説明せよという、レポートを課題で出されました。 調べたんですがわからないのでわかる方がいましたら回答お願いします。

専門家に質問してみよう

質問する