- 締切済み
やはり我が強い人は現実に合わないか
彼氏作りたい、結婚したい、 はたまたその願望がなかったが、 恋愛に挑戦したりすると思うけど 自分が普通の人より違ったり、ズレたり 病気もちだったりして、彼氏や周りを 振り回してしまうと思います それで限界がきて その周りの人達が言う魔法の言葉 「お前、おかしいよ」 消してヤンデレ見たく、そういうのじゃなく、常識の違い、行動の違い こうした、こうするのは当たり前でしょ? 的な問題で でも、こんなの常識の押し付けですし いかに周りが自分の思うように動かしたいか とみえませんか? どうして言う事聞いてくれないんだ、と言われたり それに、やっぱり最後はおかしいよ、で逃げるんだ? 親身に向き合ってこれかよ、信用ならんわ ってなって1人になるのって やめられなくないですか? 仲間や友人が作れないって意味もありますが
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (680/1386)
あなたの周りにいる人が、 自分の価値感をあなたに押し付けてくる人が 多いように思います。 人間関係がそれだと 付き合うのに疲れてしまいます。 「どうして言うことを聞いてくれないんだ・・・」 そのようなことを言われたことがあるのですね・・・ なぜ、言うことを聞かないといけないのでしょうね。 あなたの考えもありますのに・・・ 相手がそのように言ってくる場合、 あなた自身も相手に対しての言い方に 思いやりがなかったり、 言葉が足りなかったりする場合があります。 お互いの考えや想いに気持ちを馳せて 相手の気持ちを尊重しながら 自分の意見や考えを伝える、というふうにしていけば 相手からも押し付けるような言い方をされなくて 済みますよ。 私の周りにいる人たちは、 自分の考えを押し付けてくるような人はいません。 それぞれに考えて、相手の気持ちや考えを大切にして 何が相手にとって一番良い方法なのか、を考えてから 言葉を発する人たちばかりですから 摩擦なども生じません。 あなたも、そういう人たちに囲まれたいのであれば ご自分が発する言葉を、少し考えないといけないかもしれません。 あなたが、相手から受けた思いやりある行動や言動に対して どのような気持ちで言葉を伝えているのか・・・ そういうところも、振り返ってみると 色々、反省するところが見つかるのではないかなと思います。 言葉の伝え方で、 人間関係の在り方も変ってきます。 自分が自分が自分が…ばかりの心だけだと 敵ができるだけで、友達はできません。 たとえあなたと意見が食い違っても 相手の気持ちを汲み取り、 その人の優しさや良さをちゃんと見て、 その上で自分の考えを、上手に伝える、 相手の気持ちを踏みにじらずに、尊重しながら 意見の食い違いを伝える・・・ そういうふうに、自分の口から出る言葉は 思いやり溢れた温かい言葉ばかりにしていけば 意見を押し付けられることはほぼありませんよ。 そうやっても、意見を押し付けてくる人があるならば 「この人はこういう人」と、割り切ればいいのです。 「我が強い」、ほんとうにそれだけの人なら 信頼できる友達は、できにくいでしょうね。 我が強い、というのは、相手のことを考えず 自分だけのことしか考えない、ということですから。 我が強い、のじゃなく、芯が強い、というふうになれれば いいと思います。 人の意見に流されず、相手の意見も尊重しながら きちんと自分の思いを伝え貫くことができる、 そういう芯の強さを持つことは、良い事ですからね。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (297/2125)
ちょっとマラソン大会終了後に、公園の椅子で休んでいたら、散歩中の柴犬が寄ってきて、飼い主のおじさんが「ほら、こっちに来なさい。」と言って紐を引っ張っても、自分のそばに留まろうとする柴犬を見て、(かわいいなあ)とは思ったんですが、周りに人が居て、そのおじさんに「かわいいですね。」と声をかけたり、犬の頭を撫でたりできませんでした。 後でちょっと悔やんで、何で集団の中でそういう自分を出せないのか、やはり人前でそういう事をすると「わざとらしい」と見られるとか、犬は好意的だけど、飼い主が怖そうなので関われないとか、いろいろありそうです。 実際そういう時(知らない赤ちゃんとか)に、「かわいい!」とか頭をなでるレジのおばさんとかをそばで見て、ちょっとムカッとする自分もいたりして、その心理は何なんだろうと思います。 我の強さと、他人と仲良くすることの兼ね合いでしょうか?でもその犬はかわいいので、いつか、柴犬は飼おうかとは思いました。