• ベストアンサー

留学前の単語勉強について

9月からアメリカに留学する中3です! アメリカには4年間行く予定です(ビザの件についてはアメリカ国籍を持っているので問題ないです) そこで、留学前の勉強の仕方?を教えてもらいたです! 現状の英語力を書いておきます! 英検2級を中1の時に取得。 その中の内訳 リスニング90%以上(上位な方?みたいなのが書いていました!) ライティング50% リーディング34?% とまあまあ酷い結果でした。 リーディングは文章題の正解率は高かったです。 ライティングでは、単語のスペルがわからなかったのと、文章の大事な単語1個がわからずあんまりちゃんと書けませんでした。 そこで、単語の覚え方を教えてもらえると嬉しいです! また、留学の体験談や勉強についてがありましたら教えてもらえると嬉しいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

既に耳と口ができているのであれば日本式英単語学習とも言うべき「闇雲な対訳暗記」は「百害あって一利なし」です。 それよりも英単語を分解して語源を理解しましょう。 英単語は Prefix、Root、Suffix によって成り立っています。 日本語で言えば漢字の偏や冠や旁みたいな Parts でできているんです。 Root の意味は日本語に 1:1 で対応できるものではなく、日本人の感覚とは異なる現地人の感覚による Image の広がりを持っており、その Root に Un とか Pre とか Ex と言った Prefix が付くと日本人が丸暗記している近似の単語群から想像も付かないものになってしまうのも、この Root の示す Image の広がりを日本式英語学習法では理解できていないからなんです。 日本語も同じ漢字文化圏である中国語や朝鮮語とは長い歴史の中で大きな隔たりを持ってきています。 例えば近年の言葉である汽車、自動車は中国語では火車、汽車ですよね。 同じ車を源にしていますが日本は蒸気機関車の水蒸気 Gas である「汽」を、中国では石炭を窯にくべる事から「火」当て、自動車は中国では内燃機関の構造に注目して「汽」を当てています。 言葉が作られる過程はどこでも似たようなもので、元からある言葉に変化を加えてその意味を拡大していくものですので、どのような変化を加えて行くのかの法則はその言語習慣文化によって独特のものがあるんです。 それが判れば知らない単語も分解した Parts から何に関連する言葉でどんな意味の広がりがあるのかを予想できます。 日本語で読めない漢字も偏や旁から想像するのと同じです。 漢字は見ない事には判りませんが、英語は表音言語ですので耳で聞こえれば良く、前後の単語や文の構成から不足する情報を脳が補間して文全体を理解してしまいます。 ちょうど日本語でも方言の激しい人や歯が抜けたりして聞き辛い発音をする人の声を聞いた際に話の前後から何を言っているのか想像が付いてしまうのと同じですね。 英単語を分解して語源が意味する Image の範囲を開設した本って確か¥1,000 ぐらいで販売されていますよ。 大した Page 数ではないので読み切るのに数時間もかからないと思いますが、理解する (例を考えて瞬時に判るほど身に付ける) までは何度も読み返して「あぁこんな単語もそうだなぁ」なんて自分が既に知っている色々な単語に当てはめて考える時間はかかるでしょうから 1 週間くらいは遊べるかも(^^;)。 何ヶ月もかける勉強ではありませんが、この能力を身に付けておくのと付けないでいるのとでは会話力に大きな違いが生じます。 あとは古風な英語を捨てて現代英語に慣れ親しむ事ですね。 洋画を鑑て台詞を声に出して真似する事で一種の慣用句として口の筋肉に覚え込ませる事です。 日本式英語学習の欠点の一つに古風な英語というものがあります。 まるで明治時代から昭和初期みたいな日本語を操る外国人に「その話し方は間違っている」と忠告する日本人なんかいないように、古風な (変な) 英語を喋る日本人に「それは間違っている」なんていう人はいません。 明らかに間違った英語を話すのであれば間違いを指摘してくれますが、時代遅れの変な言い回しではあるが間違っていないのですから誰も指摘してはくれず、結局「間違ってはいないけれど空気が読めない変な英語」のままで過ごす事になってしまいます。 日常会話は日本語だって主語を省略するし、語尾もいくらでも変わるものですが、それは TPO で変わるものですので、その使い方を瞬時に切り替えられるようにするためにも現代英語を身体に (口の筋肉に) 覚え込ませるというわけです。 まぁ私が言えるのはそんなものかなぁ……あとは現地での 4 年間で嫌でも身体に染み込みますので(笑) 心配しない事です。 私なんぞは 10 年余の New York 生活でしっかり New York 英語が染み付いてしまい、LA (Los Angeles) に行った時は眼鏡屋の主人に「オメェ Nu York (New York の事) から来たろ? 速ぇ (訛ってる) んだよ、喋んのが!」と文句言われましたよ(笑)。 素敵な英会話を(^_^)/

sana0225
質問者

お礼

こんなに沢山ありがとうございました! 教えてもらったことを参考に勉強していきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

アメリカ国籍を持っているのならば、アメリカに親戚がいるのでしょうか?親族に聞いてみても良いかと。 英語圏の高校だとシェイクスピアとか読まされて、考察したり、エッセイを書くと思います。 単語力も大切ですが、読解力とクリティカルシンキングが重要かと。 英検2級だと英語圏の小学3,4年生くらいのレベルかと思います。 現地でESLに入ると思うので、そこで英語を向上させるかと思います。 The Underground Railroad という小説は、高校生の課題図書です。何年生か忘れましたが、恐らく、10年生だった気が…。日本で読んでみたらいかがでしょうか?

sana0225
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留学に向けて…

    アメリカの大学へ留学を目指してTOEFLの勉強をしていますが、特にリスニングやライティングのスコアがなかなか上がりません。希望している大学は550は欲しいところです。 スコアは L 14 R 23 S 8 ESSAY 3 のトータル180です。 ここからなかなか上がらずあせっています。 文法はまだ手をつけていない範囲もあるので、絶対上げてやる!と日々問題集に取り組んでいます。 …がリスニングはTOEFLのスコアで言うと、半分すら取れません。こんなんで留学できるのか?!と不安で仕方がありません。 さらにエッセイも大学へ留学するにはやはり4は必要と言われていますが、取れたことがありません。 この文章を見ても分かると思うんですが、日本語の文章や論文を書くことすら下手で… もしおすすめの勉強法やアドバイスがあれば是非お願いします。 ちなみに今までの勉強法は、リスニングはアルクのリスニング190(という問題集)、ライティングは書いたエッセイを学校の先生にちょっと見てもらう等してきました。

  • 留学に向けての勉強方法(長文ですみません)

    私は現在高校二年生(正確には高専2年生)で来年2005年の8月にアメリカに交換留学したいと考えています。(まだ具体的にどこに留学するかわ決めていません)交換留学の試験は今年の7・10・12月と来年の3月にあります。もちろんどれかに受かればいいのです。 私が今悩んでいるのは試験を含む留学に対する勉強方法です。正直、今英語をすごく勉強しているとはいえません。いろんなサイトに行ってみたり、話を聞いたり見たりしてきてどんな方法がいいのかを探しています。 私はアルバイトもしています。これは留学費用をまかなうためです。週4日で平日は17or18~22時まで、土・日は13~22時で働いています。 こんな環境の中で留学に対する勉強方法を見つけたいのです。今まで同じような質問もありましたが、大学生だったり一般の方だったりと自分と環境がちがい、勉強方法もなかなか実行が難しかったりと困っています。私は英語が学力的に優秀というわけではありません。悪くもなければ良くもないというぐらいです。 具体的に(リスニング・リーディング・ライティング別に)どのような勉強をすればいいのでしょうか? それと、リスニング・リーディング・ライティングのどれを重要視すべきか? いろんな人の意見を聞きたいのです。 同年代の方の意見。留学経験者・留学中の方の意見。 学校の先生・専門家の方の意見。どんなかたでも構いません。 長々と書いてしまいごめんなさい。 けれど、本当に留学したいと思っているから諦めたくないのです。 来年は高校三年生になってしまい、2006年度の交換留学は間に合いません。 ですから2005年度のに受かりたいし、留学に行きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 留学中の英語の勉強法

    留学に来て、英語が思ったより伸びてないなって思っています。 少し上達したと思えば学期休みに入って、ほぼ落ちて… リスニングは変わらず結構上がっています。 スピーキング、ライティングがダメダメです。 スピーキングができないので、話すことはあまりできず、悔しい思いをしている日々です。英語ができない明るいキャラ、で成り立っちゃっていて、表では笑っていますが、本当はすごく悔しいし、悲しいです。 悔しくて、それを勉強にぶつけている朝と夜の時間。 でもこの時間が意味あるのかないのか。 今は、英語のニュースなどをひたすらノートに書き写して、 朝と夜に準2級の本を読んでいます。 一時帰国までに少しでもいい。 英語がもう少しできるようになりたいです。 今持っている日本の教材は、 英検準2級の英単語 英語ニュースを読める!語れる!技術 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST part7 というものです。 英語の勉強法が分かりません。 ながら、でもいいですし、 何でもいいので、効果ある勉強法を教えてください。 それと、海外の映画を観るって意味あるんでしょうか?(字幕、音声英語です。もし意味あって、おすすめもあったら教えてください。ホラーNGです)

  • 短期間でTOEFLを・・・  勉強しているのに><;

    高校卒業したての者です。 留学をするために年が明けてからTOEFLの勉強を始め、2月に入ってから本格的に毎日8時間くらいの勉強時間をあてています。 ETSやLongman、Barron's、そしてあらゆる日本のTOEFL参考書を使って勉強しています。勉強を始めたばかりの頃は日に日にリーディングやリスニングのセクションのレベルが上がっているように感じ勉強を楽しくしていたのですが最近になってリーディングはミスが多い、リスニングは前ほど聞き取れなくなっている、といった風に全くレベルが上がっていないように感じてどうすれば良いか分かりません。しかし、来月に事情がありリーディングとリスニング、ライティングのTOEFL形式(ETSではない)のテストを受けなければならなくなりました。リーディングは、まず、読んでいるうちに内容を忘れてしまうことがあります・・・馬鹿なんだと思います・・・他の問題は順調に進んでいても最後の内容把握がいつも外れます。リスニングは、何回も聞いても文法通りに話さない大学の講義形式に慣れず分かりません。センターリスニングや高校のリスニングは問題ありません。ライティングは、最近慌てて勉強し始めました。日記を書いていますがすぐネタ切れになります。TOEFLのライティングは全く書けません。モチベーションも下がるしどうしたら良いか・・・どうかどなたかこの状況の打開策を教えて下さい。

  • 留学中の英語の勉強方法

    今アメリカの大学に交換留学生として留学中なのですが、英語が聞き取れず悩んでいます。 そろそろこちらへ来て1ヶ月が経ちます。私は大学の寮に住んでいます。とりあえずアメリカ人の友達も出来て楽しくはやっているのですが、彼らの話す英語が速いのと、私のボキャブラリーのなさでどうしても聞き取れず、悩んでいます。また授業にもまったくついていけません。 毎日英語を勉強したいのですが、留学生のための英語のクラスなどはうちの大学にはなく今はアメリカの学生に混じって授業に出ているといった具合です。そのため授業で毎回出される宿題でいっぱいいっぱいで、英語そのもの(単語を覚えたりといった)の勉強が出来ず、すべてがなぁなぁになっている感じです。 こんな状態でいいのかなぁと思います。どうやって英語力を伸ばしていったらいいのでしょうか。私はリスニングがほんとに苦手で、スピーキングに関してもいいたいことの10分の1も言えない状態です。 そのため話しかけたくてもためらってしまったりしてなかなかうまく彼らと付き合えません。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいだたければ幸いです。

  • 英語勉強のアドバイス。

    英語勉強のアドバイス。 この前受けたTOEICが895点でした。 内訳はL:435、R:460でした。 TOEICがそこまで英語力を測る指標になるかは意見が分かれますが、客観的な英語力を書きにくいので・・・・ リーディング→デイリーヨミウリが記事によっては読める。エコノミスト・タイムは難しくて辞めました。 リスニング→「AMERICAN ACCENT TRAINING」でリプロダクション(リピーティング)をしています。 スピーキング→英会話は現在は時間がなくて通えないので、英文法書と英会話集を諳んじています。 ライティング→時間がなくてしていません。 ボキャブラリ→デイリーヨミウリで知らない単語は全て調べる。 大学3年生なので限られた時間にしか勉強できませんが、少ない時間でどう勉強すればいいかヒントをください。リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの上達のヒントをください。 自分が頑張るしかないというのはわかっていますが、他の人の勉強方法は参考になることが多いので、・・・

  • 英検準一級を勉強するならばどこの学校がオススメですか。

    最終的には英検一級を目指して、まず英検準一級から、きちんとリーディング、リスニング、ライティング、スピーキング、グラマーを勉強したいと思っています。会社を定年退職した後、学生に教えられる程度の力を付けるのが最終目標です。どこの学校が良いとか悪いとかといった情報をお寄せください。尚TOEICは820点です。

  • 単語の勉強の仕方について

    今、留学に向けてTOEFLの勉強を始めようとしていますが、自分は語彙力がないので単語の勉強を始めようとおもっています。ですが学校の関係で英検の勉強もしなくてはならなく、その際英検の単語も勉強しなくてはならないと思うんですがどうですか?? TOEFLと英検の単語はまったく違うので一緒に平行して勉強しても覚えた単語が頭の中でグチャグチャになったりしないで大丈夫でしょうか・・。やはりどっちか1つに絞って集中したほうが効果的で身につくんですか?話が矛盾しているようですが教えてください!! もし、平行して勉強する際、気をつけること、やっておくこと、なんでもいいのでアドバイスお願いします!! あとほんとうに勝手ながらTOEFLの単語を勉強するにあったって、「これがお勧め」みたいな単語の本があればお願いします!!

  • 留学前の英語勉強 これで良いですか??

    はじめまして。来年の夏ごろから、留学を考えています。どのような形で行くのか、期間はなどはまだ悩み中なのですが、とりあえず今出来る事をしようと英語の勉強をはじめました。 (1)英語で日記を書く。(中学生レベルですが・・・) (2)リスニング。CDを毎日きいています。 (3)英単語暗記。 上記3つを今は頑張っていますが、本当にこれで良いのかな?と少し不安になって来ました。というのも、英語がまったくといっていいほど苦手で、(1)日記に関して言えば、自分で書いた文章が合っているのかが、正直分からない。 (2)CDをきいていても早くて分からない上に、訳せない。(3)私は、大学も行っていないし、高校も推薦で入ってしまったので、基礎といわれる単語さえ知らない上に、勉強のコツというか、どのように学習していいのか正直分からなくて困っています。。。 皆さんはどのように学習していますか?単語は頑張って暗記するしかないのでしょうか??なにかアドバイス頂けると嬉しいです。やる気は有ります。 宜しくお願いします。

  • 英検準一級とTOEFLの勉強について

    今年の6月に英検準一級、9月にTOEFLのテストを受けようと思っています。 そして、勉強を始める上での質問なのですが 英検のための単語やリーディング、リスニングの勉強はTOEFLのテストにも役にたちますか?? 英検の出題形式とTOEFLのそれは全く違うと思うのですが、どちらかというと受けたい本命はTOEFLです。 もちろん準一級も受かりたいのですが・・・ 本命がTOEFLならば、これから9月までずっとTOEFLの勉強をするか、 6月まで英検の勉強をして終ってからTOEFLの勉強をするか、 どちらがいいでしょうか?? お願いします(>_<)