• 受付中

報酬付き

資格試験の対策講座を実施したい

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.3

どれも問題ないと思います。 あえて言うとすれば 他者の動画は 生徒それぞれがチャンネル登録すればいいでしょう。そうすれば相手の収入につながります。 テキストは 代理で買ってきたということにできます。

tyuri-hi
質問者

お礼

自分でも大丈夫かな?と思いつつも不安だったので質問してみました。 大丈夫と言う意見があると、これからも精度を上げて調べないとと思いつつも、やる気が出てきます。 回答ありがとうございました。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 講習だけで取得できる国家・公的資格を教えてください。

    タイトル通りです。 講習会に出席し、講習会最終日などに試験を行い、 それに合格すると、国家資格・公的資格となるような資格を教えてください。 どんな種類のものでも結構です。 第1種衛生管理者→講習会を受けて→衛生工学衛生管理者 のように、 段階を踏む資格でも結構です。 受講資格のないものだと助かりますが、それ以外でも良いので、たくさんたくさん載せてくださいね!

  • ガテン系の資格で 講習だけ とか簡単な物は?

    2級ボイラーは5度目で受かりました。 消防設備士4,6級に落ちてしまい 今、来年に向けて3冷のテキストを読んでいるのですが、チンプンカンプンです。 集中力が足りないのは当然なのですが、 覚えようと頭がしないのです そこで、 1、2日だけの講習で取得出来そうな資格とか、簡単なレベルのガテン系の資格はありますでしょうか? なお、貧乏なので1回の受講料が3万円以下です。 今、考えているのが 酸素欠乏と安全衛生責任者と防災管理です

  • フォークリフト受講資格の18歳以上の法的根拠

    フォークリフト受講資格には満18歳以上と記載されていますが、その法的根拠を教えて下さい。労働安全衛生規則の技能講習の受講資格及び講習科目別表6にあるフォークリフト運転技能講習の受講資格欄には何も記載されていません。労働基準法関係の年少者の労働基準規則第8条7(年少者の就業制限の業務の範囲)で事業者責任においてその業務に就かせてはいけないとうたわれていますが、技能講習を受けるのと就業させるのは別と考えると、世の中に流通している「受講資格18歳以上」は納得できないのですが・・・。これが法的根拠だとご存じの方があれば、教えて下さい。お願いします

  • パソコン講習のテキスト

    パソコン講習を受講された方&パソコン講師をされている方に質問いたします。 パソコン講習では、市販のテキストを使用しましたか? それは、どのようなテキストでしたか? テキストを使用しない場合、授業はどのように進められましたか? 漠然とした質問ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 資格実務講座の受講料を返還してほしいのですが

    こんにちは。 資格実務講座の受講料返還請求について教えていただければ幸いです。 私は、宅地建物取引主任者試験に合格しました。取引主任者として登録するには不動産業での2年間の実務経験が必要となり、私は4月までその資格がないので住宅新報社の「登録実務講習」に申し込みました。「登録実務講習」は実務経験が2年未満の者が受講し修了書を得ることで、実務経験と同じ資格を得られるものです。 講習内容はテキストが自宅へ送付され(自宅学習)、その後2日間のスクーリングがあり、修了試験を経て修了証が授与されます。 私は昨年12月に申し込みをし、今月スクーリングの予定だったのですが、仕事の都合が入ってしまい、いけなくなってしまいました。 スクーリングの日程は10月まで何回かあり、他の日に振り替えることは可能なのですが、3月に受講しても、私が4月で2年間の実務経験が得られてしまうので、実務講習は必要なくなってしまいます。 そこで、返金をお願いしたところ断られました。理由は申し込み時に返金できない旨の記載がある、他の人はそれでもあきらめてもらっている、ということだそうです。 当然、全額返金などは考えていません。教材は届いていますし、事務手数料なども取られて当然だと思います。ただ、当講習で一番重要なスクーリングと修了試験を受けていないので、一部返還くらいはあってもよいかと思います。 消費生活センターに相談したところ、大学受験において、昨今滑り止めの大学に支払った入学金が返還されたという判例もあるので、一概には何ともいえない、当事者同士で話し合ってくれとの回答でした。 提供するサービスの一部しか受けていない状態にもかかわらず、返金できないというところが納得いきません。 申し込み時に片隅に書いてある、申し込み後は返金できないという小さな文言がそんなに有効なものになってくるのでしょうか? 一般的に見れば難しいのかもしれませんが、最近はかなり消費者保護の傾向にあります。お教えいただければ幸いです。

  • 乙種危険物取扱者の資格を取るのは大変ですか?

    資格の取得でも独学でも十分合格できるものと、講習会などを受講しないと絶対合格しないものとありますが、乙種危険物取扱者は本屋で買ってきたテキストや通販の教材だけで合格できるものですか? 講習会にはお金がかかるのと時間が拘束されるので、なるべく独学で試験を受けたいと思っているのですが、いかがでしょう?

  • 統括安全衛生責任者の更新

    こんにちわ。 統括安全衛生責任者についての質問ですが、 講習を受けて5年近く経つのですが、 この資格は更新または再受講が必要なのですか? 宜しくお願いします。

  • 衛生工学衛生管理者の不合格の件で教えてください。

    衛生工学衛生管理者の不合格の件で教えてください。 私は、第一種衛生管理者の資格取得者です。 今度、衛生工学衛生管理者の講習を受け、資格を取得しようと思います。 4日間コースですが、遠方ですので講習費用・交通費でかなりの負担になります。 講習中、2回テストがあります。 不合格になった方、いらっしゃいますか? 不合格になった場合、再講習の救済措置はあるそうですが、遠方で費用もかなり掛かります。 会社にも迷惑をかけることになります。 非常に悩んでいます。 受講経験者、遠方からの不合格経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 衛生工学衛生管理者の難易度

    衛生工学衛生管理者の不合格の件で教えてください。 私は、第一種衛生管理者の資格取得者です。 今度、衛生工学衛生管理者の講習を受け、資格を取得しようと思います。 4日間コースですが、遠方ですので講習費用・交通費でかなりの負担になります。 講習中、2回テストがあります。 不合格になった方、いらっしゃいますか? 不合格になった場合、再講習の救済措置はあるそうですが、遠方で費用もかなり掛かります。 会社にも迷惑をかけることになります。 非常に悩んでいます。 受講経験者、遠方からの不合格経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 食品衛生責任者について

    食品衛生責任者の資格を取るつもりなのですが、知識がなにもないので教えてください。 例えば、長野県でお店を出すつもりでも、東京の講習会を受講して資格を取ってもお店を出すことは可能でしょうか? 教えてください。 お願いします。

質問する