• ベストアンサー

パソコン講習のテキスト

パソコン講習を受講された方&パソコン講師をされている方に質問いたします。 パソコン講習では、市販のテキストを使用しましたか? それは、どのようなテキストでしたか? テキストを使用しない場合、授業はどのように進められましたか? 漠然とした質問ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5033
noname#5033
回答No.2

まず、私が習ったスクールは日経BP社のセミナーテキストを使っていました。 講師として勤務していた所は数ヶ所あります。 FOM社(富士通のテキスト)を使った所は富士通関連社のパソコン講習でしたのでそれを使いました。 市町村のから委託を受けて、再就職支援の講座で、ワードとエクセルの基礎講座で、FOMの1の基礎編です。 もう一つのスクールは、新しく出来たスクールで、テキストは講師の意見を元に日経BP社のセミナーテキストを使いました。(講師の意見と言っても私が強く推薦しました) この講座は、雇用促進事業団の再就職講座です。 ワード・エクセル基礎編です。 上記の二つは、CD-ROMが付いているので、あらかじめ、問題をインストールして、テキストに添ってやりました。 あと、中級講座がありましたが、これは基礎編が終わった方の対象です。 しかし、上級のテキストだと、難しい過ぎると言う事で、各出版社のテキストを探しましたが、妥当なのもがありませんでしたので、私が作成しました。 この講座も雇用促進の主催の講座で、ワード・エクセル中級程度と言う指定がありました。 でも、何だか作っていて、中級と言うより、かなり高度になっていましました。 練習問題も、受講時間が少ない関係上、生徒が文字や数値を入力するだけで、授業が終わってしまう状態なので、作ったテキストに添った問題を、PCにあらかじめインストールしました。 ワードの長文の編集(段組・改ページ・セクション区切り)など、全部入力していたら、大変です。 長文をインストールして、それを編集するような教え方です。 エクセル表に数値を入れてあり、生徒はその答えを関数やデータベースの答えを出すだけにしました。 一章ごとに、練習問題も行いましたが、生徒の実力の差がありますので、出来た人は次々にプリントをやってもらいました。 最後の人が、大体出来た時点で次の進みました。出来る人はその間に、プリント数枚仕上げます。 20人を同時に教えるわけで、補助の講師が2名つきましたが、大変でした。 あと、市町村主催のIT講習会は、市町村で作成して配布されているのを使いました。

参考URL:
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/index.html
pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通常は、市販のテキストを使用するのでしょうか? 現在、講習の講師用の教材(パワーポイントの板書のようなもの)を作成しているのですが、内容をすべてオリジナルにするか、市販のテキストに沿った物にするか迷っています。

その他の回答 (5)

noname#9050
noname#9050
回答No.6

#5です・・すいません <(_ _)> 今思い出しましたが テキストは全国共通ではなく、派遣会社がパソコン教室用に作った本でした。 よって市販はされてません。何度もすいませんでした。

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市販されてないんですか~ 残念です。

noname#9050
noname#9050
回答No.5

どの程度の講習をされるかわかりませんが、初心者でしょうか? 市のIT講習では全都道府県共通のテキストを使ったような気がします。 字が大きく基本がわかりやすく、詳しいです。 市販ではないので、出まわってないのですが・・・ それにそって 問題は講師が作りました。 1日コースなどの場合はテキスト本はなしで、要所を講師が2枚程度のプリントにまとめ、問題も各パソコンのなかに打ち込んでおき、生徒さんに途中から作成してもらう形にしてパソコンを楽しんでもらいました。

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初心者からスタートしますが、応用編まで作る予定です。エクセルでしたら、関数・ピボットテーブル・マクロまではやりますが、VBAはやらない予定です。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

あゆかさんのように、自分で講習にあわせたテキストが作れればそれが ベストなんですが、現実はなかなか難しいですね。 マイクロソフトWindowsやOffice関連の場合、「オフィシャルテキスト」と いわれているものは、日経BP社が代行販売しているものです。 内容は悪くないと思いますが、マイクロソフト流に記述されていますので 場合によってはやりにくく感じられるかもしれません。 http://bpstore.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/title/title.html もう1つの選択肢は、自分が教えたい内容にあったものを本屋さんで選んで それをテキストにすることです。実際に講師をやる立場としては、これが 安心かもしれません。 実際の講習会では、テキストを全て説明しようとせず、時間と受講者の レベルに合わせて進めないと中途半端になってしまいます。 時間的に余裕を持って進められるといいと思います。

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テキストでよく使われるのは、FOM出版のものと日経BP社のもののようですね。 ご意見、とても参考になりました。

  • ayuka1978
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

#1のあゆかです。 教える生徒さんは何歳ですか??また何を教えますか??

pusupita
質問者

補足

生徒さんは、幅広い年代の方々です。 ただ、学生さんのような若い方はいません。主婦や高齢者、サラリーマンが中心です。 教える科目は、WindowsXP、インターネット、電子メール、ワード、エクセル、ホームページビルダの予定です。

  • ayuka1978
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

私は作りました。 作れば説明する時に自分が全て把握できてるからです。 また年とった方に教える時は字が大きい教科書にしてました。 高校生に教える時は簡単な言葉にして、また高校生が興味があるような事(芸能人とか)を少し含めてテキストを作っていました。

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしさしつかえなければ、どのようなテキストを作られたのか教えていただけますか?

関連するQ&A

  • 講習で使うパソコンについて

    社内講習用のパソコンというかシステムについて教えてください。 パソコン教室などにある、講師が画面を操作し、それを受講者が見るようなシステムは どういったものがあるのでしょうか。 細かい仕様とかは未だつめられていないのですが、 受講者は2人掛けのデスクに座り、真ん中で講師の画面(講義画面)が見れるようにし、 それを見て、受講者は自分のデスクで操作するといったものです。 また、コントロール権は講師につけて、講師がOKしないと受講者はパソコン操作ができないようにしたり、また、クイズ形式のように、問題を出して、受講者が回答し、それを教師側で自動採点できるといったような仕組みがあればと考えています。 また、受講者側のパソコンには、データを残さないようにしたり、起動する毎に初期設定に戻るといったようなことができればと考えています。 とにかく、パソコンスクールのように画面を用いて授業ができるような仕組みを教えてください。 どんなことでも結構ですのでよろしくお願いします。 

  • パソコン講習テキスト

    パソコン講習で「インターネット活用」の講座に使用するテキストを 探しています。関連の専門書は数多く販売されていますが、講習用と して適当な書籍が見つかりません。推奨できる書籍はありましたら 教えて下さい。

  • マルチメディア講習のテキストを探しています。

    いつもお世話になってます。 今回、縁あってパソコン初心者の方に入門的な講習の 講師をボランティアにてやる事になりました。 内容としては、マルチメディアと言っていいのか 音楽、画像、動画等々の編集や管理や運用、 特にPCを楽しむための総合的な講習を行うとの事です。 それにあたり、テキストの選定をする事になりましたが、 適当なテキストが見つからず悩んでおります。 お勧めのテキストが御座いましたら、是非紹介頂けないかと 存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 講習会に最適なテキストを教えて下さい

    6月に公民館でIT無料講習会のボランティア講師をすることになりました。 対象はワードとエクセルで内容は初級程度です。また、ブラウザでのホームページ閲覧と電子メールも一部扱うようです。時間は合計12時間。マウスとキーボード操作に問題がなく、ウィンドウズ基本操作ができる人が対象です。 これに使用できる市販のテキストで参考になるようなものがありましたら、教えて下さい。

  • パソコン講習について

    こんにちわ。 今パソコンインストラクターをしています。 来年の講習提案書を作成中なのですが、 皆さんどんな講習を行ってほしいですか?? 今、ホームページ作成や簡単文書作成(Word)等を講習内容に取入れていますが、 もっと受講生にわぁぁぁーっと感動されるような 講習内容を行ないたいので、ここに質問しました。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 講習会での出来事

    以前も質問しましたが日本作業環境測定協会が主催する作業環境測定士二種登録講習において講習中に協会の方と講師が喧嘩をしてました。怒鳴り声、机を蹴飛ばしたり等本当に不愉快でした。その後講師は無気力な講習をして、一切教えないと受講生に明言してました。高額の受講料出したのにお陰で不合格になりました。本当に悔しいです。どうにもなりませんか?

  • とある講習会についての出来事

    去年日本作業環境測定協会で作業環境測定士登録講習会を受講しました。1日目は午前午後と講師2人、2日目は講師1人と3日間受講しますが1日目午後に講習中に講師と協会の人と喧嘩し怒鳴り散らして机等を叩いたりする場面がありました。話内容を聞くと‥……契約金額が違う事に講師が怒りを露わにしてました。自分は今まで色々な講習会を受けたりしてましたが、こんな講習会は初めてでした。しかも、その講師は受講生に「私は試験の重要な箇所は一切教えない」とか抜かしてました。…※他の講師も同じ事言ってましたが……。その後管轄してる厚生省に連絡しましたが注意勧告で済ませたみたいです。皆さんはどう思いますか?

  • 代ゼミ 単科生の講習

    現在代ゼミのフレックス・サテラインで英国の授業を受けてる単科生です。 夏期講習もその単科のゼミを引き続き受講予定なんですが、 大学別対策講座は受講した方がいいでしょうか? 大阪校の関関同立コースです。 でも正直ライブの講師陣はかなり微妙なんです。(特に英語) 今年はサテラインのスタジオ収録講座が無いようです。

  • 予備校夏期講習

    浪人生です(宅浪)。 池袋周辺の予備校で夏期講習を受講したいと考えていますがおすすめはどこでしょうか。 教科によって違うとも思いますが、あまり人が多すぎていわゆる「立ち見」が出るほどの人気講師でなくてもよいので じっくり授業も聞けるくらいの状況がいいです。 また、出来る子をさらに伸ばす、というよりは 出来ない子を出来るようにする、のスタンスで やってくれるというのも希望したいです。 情報不足でしたらお手数ですが聞いてください。 いろいろ注文が多いですがよろしくお願いいたします

  • 宅建 登録実務講習について

    登録実務講習の学習方法と終了試験についてお伺いします。 登録実務講習のテキストが届いたのですが、どのような勉強方法で学習すれば良いのでしょうか? 送られてきた小包の中には、 登録実務講習テキスト 登録実務講習テキスト(演習編) 自宅学習用問題(60問) が入っていました。 登録実務講習用の問題集が市販されていると言う話は聞いたことがありません。 80%が合格ラインで99%の人が合格すると伺っています。 テキストを見た感じでは、99%の人が受かる内容とは思えません。 99%の人が80%の点数を取れるって、自宅学習用問題(60問)を繰り返せば そのまま同じ問題が出るの?って思ってしまいました。 実際どうなんでしょうか? 講習を申し込んだ会社によって若干の差はあると思いますが、 受講経験者の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう