• ベストアンサー

メモリの相性問題が数ヶ月後に現れるのは何故か

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.5

単純に接触不良じゃないかな? メモリって端子部分が長いので、差し込めたようで完全ではないケースがあるよ。 だから、差し直すと復帰する。

関連するQ&A

  • メモリに相性問題がおきるのはなぜですか?

    非常に単純な質問です。 メモリとPCで相性問題がおきるといいます。実際自分も何回か遭遇したことがあります。そこで素朴な疑問がわいてきました。一体どうして相性問題が発生してしまうのでしょうか?自分は技術者でもなくまったくの素人ですが、できれば技術的な見地からその仕組みを素人にもわかるように説明いただけないでしょうか? あるいは、このような質問とそれに対する答えは既出かもしれません。もしそうであれば、既出の質問をご紹介いただけると幸いです。小さい子供の質問みたいで申し訳ありません。 一応、このような質問をした理由について。 相性といいますと、素人考えですとある機種のPCとある同一商品名(加えて同じ会社、同じブランド、同じメーカーのチップが載っているように見えるもの)のメモリとの相性だと思ってしまいます。しかし、その同一商品名のメモリを2つもってきても、その2つが1つのPCに対して同様に相性が良いわけではないということを話に聞いたからです。 同一商品名の2つのメモリ(G会社のHという名のメモリで、I社のチップが載っているとします)があり、これをAメモリ、Bメモリとしましょう。Aメモリが、1つのPC(Zさんの所有する1台のX社製Y)に対しては相性問題が発生することなく快調に動作するのに対し、Bメモリでは問題が発生し、OSも立ち上がらず、memtestでもエラーが出てしまいます。 ここで、素人はBメモリは不具合品だと思い込んでしまいます。ところが、Bメモリは他のPCではまったく正常に動き、memtestでもエラーが発生しません。となると、これを不具合品というわけにはいかなくなり、相性が悪かったというべきことになります。 仮にメモリ会社Gが、Hという名のメモリが、X社製YというPCに対応していると発表していれば、このBメモリは素人考えどおりに「不具合品」として扱ってよいことになります。しかし、発表がなければ相性問題であって、不具合はないということになりましょう。 このようなことを人から聞いて好奇心がわいてきたのですが、ここでは「相性」と「不具合」の境目であるとか、それらの定義について質問したいのではありません。機械的、技術的に壊れていれば不具合ですし、BメモリはZさんのPCとは相性が悪かったと言うべきだと思います。混乱するのでそれは避けたく存じます。 ただ、単純に技術的な問題として、このようにメモリとPCとの間に気難しい相性問題が発生するのはどういう仕組みによってなのかを知りたいと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • メモリの相性問題

    メモリ増設(同一メーカー同一型番、同一容量)を試みましたが、マザーボード(ASUS) のメモリスロットA1とB1に挿し、認識されなかったり、電源が入ったり切れたりしたり エラーコードCCが表示されたりして問題が発生しました。A1、B1、A2、B2に挿し、枚数も変更したり、組み合わせも変更しましたが、元々取り付けてあった2枚組のメモリは認識されてますが、後から追加したメモリは4つのスロットで全く認識されない訳ではありませんが認識されにくい場合が多く、これは個体不良か所謂相性問題というものなのか、チップが変更されたからなのか(元々のメモリはSK Hynix)、CMOSクリアをしなかったからなのか、マザーボードのメモリスロットA1、B1のいずれか、もしくは両方の故障なのか分かりません。詳しい方、新しく追加したメモリ2枚組の問題(相性問題)なのか、マザーの問題なのか、CMOSクリアをしていないからなのか教えて下さい。

  • メモリとの相性って

    あるとか無いとか聞くんですが、 私が持ってる古いPC パーツ取り用にかったPCにメインで使ってたPCから メモリをとって付けるとスリープモードになって一切起動しなくなりました。 それ以降も古いので512MBまでしか認識しないのですが、 384にしたり128にした256したりして一回起動して安心してると ブルーバックになったり、スリープモードから起動できなくなったり 起動画面までいってかたまったりむちゃくちゃになってきました。 元々動いていたメモリに戻そうにも付けていた順番とか そもそもどのメモリかもわからなくなって ほとほと困っています。 相性とかあるとか無いとか聞きますが、これは相性の問題なのか、 メモリ自体にウィルスでも入り込んだのか、壊れているのか なんなんでしょうか・・・ ちなみにメモリのメーカーは元々付いていたであろうNEC製から バルク無名などごちゃごちゃです。

  • これはメモリの相性問題なのでしょうか

    マザーボードにGIGABYTEのGA-P31-DS3Lを使用しています このマザーはメモリスロットが4本あり、それぞれデュアルチャンネル用にAチャンネル(スロット0,1番)Bチャンネル(スロット2,3番)が用意されています PC-800の容量1Gのメモリを2本つけたのですが、OSのインストールや起動が非常に不安定でした 試しにmemtest86でチェックしてみたところ 各メモリを1つだけ挿す→異常なし スロット0,1に挿す→異常あり スロット0,2に挿す→異常なし スロット2,3に挿す→異常あり という結果になりました 端的に言うと、デュアルチャンネルで使用するとメモリエラーが出て、デュアルチャンネルじゃなければ2本さしてもエラーは出ませんでした しかし、異常の出なかったスロット0,2に挿す方法でもOSが非常に不安定になります 全てのパターンでエラーが出るのであれば相性だと決定付けられるのですが、デュアルチャンネルじゃなければエラーが出ないのが気になります メモリの相性問題というものに当たった経験がないので、これが相性問題なのか確信をもてずにいます また、マザーボードとメモリを購入した店が違うので、どちらに初期不良や相性保障として持っていけばいいのか悩んでいます アドバイスをお願いします

  • メモリの相性

    メーカーブランドのPCを使っていますが、OSはwinXPです。 248ではメモリが心もとないため、512のメモリを増設しました。 最初は調子が良かったのですが、段々調子が悪くなってきたため、512の一枚挿しにしました。 そのときも最初は調子が良かったのに、起動にも支障が出たため、再度248のメモリだけに戻しました。 メモリの相性っていうのはすぐに分からないものなのでしょうか? 大体どのくらいで相性がわかるものなのでしょうか?

  • メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。

    メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。 今、自作パソコンの不具合の原因を究明しているのですが、 OSを再インストールしても改善されないことから、 ハードウェア側に不具合があるのではと考えています。 思い当たる節は、一ヶ月前に追加したメモリなのですが、 OSでメモリーチェックで不具合は発見されませんでした。 となると、後は相性の問題が考えられるのですが、 メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。 教えてください。 環境 M/B  ASUS M2V メモリ バッファロー 512×2     ユーマックス 1024×2(追加) 症状  OSは起動するが、安定しない。     ランダムでブルースクリーンになる。     特にPCの付加が掛かる時に落ちやすい。 それではご教授の程、よろしくお願いします。

  • メモリの相性?

    メモリの相性? 今日買ったメモリを増設したらBIOSすら起動しませんでした。 最初っから刺さってるメモリとメーカーは違いますが、型など絶対に間違いありません。 (取り外したら、問題なく起動します。) 販売店に電話してみたら「相性交換で対応します」と言われたのでとりあえず良いのですが、 BIOSすら起動しないのに相性というのはありえるのでしょうか? 私的には初期不良のような気がします。 BIOSが起動しないのでメモリチェックもできないし、 別に挿して試すマシンもないので確かめることはできませんが、 そこのところがすごく疑問に思いました。 ■質問は以下の2点です。 ・相性というのは他の構成のマシンなら問題なく動作するということの認識で間違いないですか? ・今回のことが相性というのはありえるのでしょうか? しょうもない質問かもしれませんが、皆様の意見をお聞きできればなと思います。 よろしくおねがいします。m(_ _"m)

  • メモリーの相性について

    メモリーの相性について 中古で購入したNECのLavieC LC70H6 でメモリーは64*2の128MBです。(仮にメモリA、メモリBとする。) 昨日起動したところ、今まで特に問題がなかったにも かかわらず、起動できない(うんとも、すんともいわない) 状態となりました。 メモリーが怪しいと思い、メモリAとBをそれぞれ引き抜き AをBがさしてあったところに、BをAがさしてあったところに 挿しなおしたら、無事に起動しました。 いずれにしろメモリがおかしいのでmemtest+86(ver1.07) を使いチェックすることにしました。 最初にAをチェック(4passしました。)エラーなし 次にBをチェックしようとしたところ、また起動せず(うんとも、すんともいわない) そこで、またこのBを引き抜きもう一方の方に挿したら無事起動しました。 そして、Bをメモリーチェック(4passしました。)→エラーなし。 という様な状況なのですが、 (1)これはどういった状況なのでしょうか? (2)エラーがないにもかかわらず単に指す場所を 変えただけでどうして起動できたのでしょうか? (3)原因はなんでしょうか? (4)どの様にすれば解決できますでしょうか? 以上わかる方がございましたら、 ご指導いただけたら幸いに存じます。

  • メモリの相性問題でしょうか

    信頼のMicron製モジュールということで初自作にCT2K8G4DFD8213(CT8G4DFD8213の2枚組版)を購入し、GA-Z170X-UD3に挿したのですが起動しません。 最初は起動していたのですがOSがフリーズしそれ以降はBIOS画面も出ず、かと思えばごく稀にBIOS画面が出て即消えたりフリーズすることも。後に初期不良としてマザーボードを返品しました。また、メモリも2枚組のうち1枚だけ、最初からどのスロットに挿しても差し込みエラーが出、BEEPが鳴るのでこれも返品。 マザーボード上のLEDを見るとICHかACPIの初期化ががいつまでたっても終わってないことが分かります。 そして、届いた交換品は最初から同様の不具合で起動不能。 BEEPが鳴るのでCPU(6700K)に問題はないと思いますがどうでしょうか。電源は他のマシンで正常に動く3つを試しました。 Crucialサイトでは購入したメモリはマザーボードに適合していると判定されるのですが、やっぱりよくあると言われるメモリの相性問題というものに出くわしてしまったのでしょうか。

  • サファイアRADEON X1600Pro と ASUS P4G800Vの相性

    サファイアRADEON X1600Pro と ASUS P4G800Vの相性というのは悪いのでしょうか? 突然だから相性ともいいにくいのですが、   うまく表示できません・・っていうか起動しません・・。   途中でブルースクリーンになり、再起動、ブルースクリーン 再起動を繰り返します。はずしてオンボードなら問題なく起動します。  Vitaです・・。 宜しくお願いします。