• 締切済み

メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。

メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。 今、自作パソコンの不具合の原因を究明しているのですが、 OSを再インストールしても改善されないことから、 ハードウェア側に不具合があるのではと考えています。 思い当たる節は、一ヶ月前に追加したメモリなのですが、 OSでメモリーチェックで不具合は発見されませんでした。 となると、後は相性の問題が考えられるのですが、 メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。 教えてください。 環境 M/B  ASUS M2V メモリ バッファロー 512×2     ユーマックス 1024×2(追加) 症状  OSは起動するが、安定しない。     ランダムでブルースクリーンになる。     特にPCの付加が掛かる時に落ちやすい。 それではご教授の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.8

遅ればせながらですが、メモリの相性問題に関しては多数の方の意見通りだと思います。 質問者様の不具合症状だと 不具合が起きてからメモリ交換だけで完全に直る事も有ります。これは全く同じ品番(周波数も容量もCL等も)でも改善される事が偶に有ります。これは同じなのにって不思議に思う事ですが事実です。 それと一つ、メモリの相性不良 若しくは不良と考えて処分や使用を止める前に 一度メモリスロットを入れ替えてみて下さい。例えば現在SLOT0と1に512MB SLOT2と3に1024MB ならばSLOT0と1に1024MB SLOT2と3に512MBと言う感じにです。これも相性の関係だと思いますがこうするだけで改善される事も有ります。0に1024MB、1に512MBなど全ての組み合わせパターンで。 予断ですが、ご使用のマザーがデュアル対応マザーでメモリも同種(全く同じ)2枚ずつの使用ならその様に挿す方がいいです。マザーにより多少は違いますが0と2、1と3を共に同じメモリにすると言う事です。マザーのメモリスロットが赤や緑などで2種類に分かれていたらデュアル対応の可能性は高いです。メモリのアクセスがよくなります。

noname#52852
noname#52852
回答No.7

メモリの相性について、私が実際に出会った例を紹介します(現在も継続しています)。 マザーボードの仕様 (SIS 645) DDR 200 / 266 対応 (BIOS UPDATE すれば DDR 333 まで対応可能) CL 2 / 2.5 / 3 / AUTO 設定可能 メモリの仕様 (Micron 製) DDR 266, 512 MB, CL 2.5 使用 OS Windows XP PRO (SP1 が出る前から) Windows 98 SE 上記の組み合わせで、自動認識により DDR 266, CL 2.5 で使用していると、OS によらないで不規則にフリーズしました。 ブルースクリーンにもなったかもしれませんが、はっきりした記憶はありません。 MEMTEST86 でテストすると、エラーが発見されたり、MEMTEST86 のプログラム自体が異常終了することがありました。 DDR 266, CL 3 でも安定しないため、最終的に DDR 200, CL 3 で使用しています。 その後、別の PC から DDR 333, 512 MB のメモリ(Nanya 製で、CL 値は未確認)を移設して、現在は合計 1GB で DDR 200 で動いています。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.6

相性問題とは原因不明な理由に対する総称みたいなものですので、これが相性問題というのはありません。理論上は問題ないはずなのに、何らかのトラブルが発生し、それの原因が不明だったらそれは全て相性問題と言い換えることが可能です。 メモリ増設以後そうなったということでしたらメモリを取り外して検証するしかありません。それで改善するようだったらメモリの相性問題なんだろうというところで落ち着くだけです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.5

>メモリの相性が悪いとは 仕様の上では全く問題ないのに不具合がでること。 個体差であったり、性能上の揺らぎがあるとか。 >症状  OSは起動するが、安定しない。     ランダムでブルースクリーンになる。     特にPCの付加が掛かる時に落ちやすい。 ブルースクリーンに示された内容をここに書いた方が 解決が早いかも知れません。 PCの仕様ももっと詳しくCPU,搭載しているボード、 HDDやCD/DVDの内容とか電源も示された方がいいと思います。 個人的には電力不足も疑われるので HDDやCDも一台のみで起動状況を確認するのを勧めます。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.4

半導体製品には、仕上がりが100%というのはなかなか難しく、例えば50%がボーダーを引くとすると、工場の最終チェックにおいて50%以上ならノーブランド、70%以上ならメーカーブランドのバルク、90%以上ならメーカーのリテール品として出荷します(数値はたとえで、実際は違います)。50%の完成度品を購入した場合、Aのマザボでは動作するが、Bのマザボでは動作しない。Aと同じマザボでもロットが違うと動作しない。Bのマザボでもロットが違うと動作する。これが相性問題です。 ただし一般に難しい話し抜きにして、単に(1)と(2)との組み合わせは動作しない=相性が悪い、というように言葉が使われている事が多いです。 メモリーの相性問題の場合、OSが起動しません。または起動しようとするが、再起動を繰り返すとか。ですから他に原因があるように見受けられます。

回答No.3

メモリの相性とは認識できないことです 認識している場合がメモリの不具合(故障)になります

  • jihara19
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

メモリの相性問題に1度だけあたったことがあります。 そのときはメモリのチップが片面実装or両面実装かでした。 ちなみの後者が動かなかったのですが。

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.1

> メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事 > OSは起動するが、安定しない。 > ランダムでブルースクリーンになる。 > 特にPCの付加が掛かる時に落ちやすい。 どれも相性問題で出る現象の1つです > メモリ バッファロー 512×2 >     ユーマックス 1024×2(追加) 良くある話ですが、メモリスロットを4つ搭載しているマザーボードに フル実装すると、不安定になる場合が有ります メモリコントローラーの不良、電源不足等、物によって色々ありますが.. とりあえず、「ユーマックス 1024×2(追加)」だけ残して2GBで 少しは安定するか様子を見てはどうでしょう?

関連するQ&A

  • メモリの相性

    お世話になります。 最近メモリが安くなってきてるので、メモリを増築しようと思っているのですが、この相性の問題に突き当たりました。 スペックは ●OS:XPSP2 ●マザーボード:nForce570Ultra チップセット (ASUS製 / ATXマザーボード) 別名?M2N-E ●メモリ:1GB、2枚挿しで両方とも(Hynix社製の1G 2R×8 PC2-4200U-444-12 240Pin) 上記のものを使っております。 そこで質問なのですが、メモリを増築する際 ☆側存のメモリと同じ2R×8 PC2-4200U-444-12 240Pinの物を使わなければいけないのか? ☆それともPC4200の1Gメモリを取り付けても側存の物と相性問題を起こさず正常に使えるのか? この2つの事が知りたいです。どうぞ詳しい方アドバイスおねがいします。

  • メモリの相性

    自作PC(キット組立て)で、ノーブランドのメモリの増設をしたのですが、PCが起動しなかったり、起動しても作業中、突然落ちてしまいます。初めての経験で、これがよく言われるメモリの相性問題なのでしょうか? 元のメモリはsamsung製のDDR2-800(PC2-6400)1GB×2のデュアルチャンネルです。これにpqiJAPAN扱いの同スペックの1GB×2を足しましたら上記のようになりました。 これを解消したいのですが、同じメーカー(samsung)のものを揃えれば大丈夫でしょうか? どなたかよろしくおねがいします。 M/B:ASUS M2A-VM HDMI CPU:Athlon 64×2 2.5GHz OS:Win XP Pro. sp3

  • メモリの相性について

    今度、メモリを増やそうとしているのですが、相性があるという事がわかりました。 相性が悪いと具体的には、どのような不都合がでるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メモリの相性保証を付けていない場合

    自作PCの追加のDDR4メインメモリを購入し届きましたが、相性問題だと思います。 マザーの4本のスロットに枚数を変えて挿してみましたが、認識されたりされなかったりで とうとうこれは問題ありという事で購入ショップや代理店にメールはしていますが 相性保証サポートを付加しておらず購入したため有名ショップから購入しても、交換サポートなどはしてくれないのでしょうか?教えて下さい。代理店だと応じてくれますか?

  • メモリの相性による不具合

    以前こちらでも質問させていただいたのですが、BlueScreenが発生したり、一部ファイルやソフトが解凍、インストールなど行えません。 BlueScreenはメモリが怪しいとのことでmemtest86+にてチェックしてみたところ、大量のエラーが表示されました。 以前、配線の間違いでマザーボードから異臭がしました(焦げはありません)。これか、メモリとの相性が原因だとは思うのですが、相性問題でインストールや解凍などに不具合が起こる場合はあるのでしょうか? PCスペック OS:Windows Vista CPU:Pentium D E2180 2.0GHz マザーボード:ASUS P5K メモリ:Mr.Stone PC6400 DDR2-800 1GB×2 グラフィックボード:GeForce 7600 GS

  • メモリに相性問題がおきるのはなぜですか?

    非常に単純な質問です。 メモリとPCで相性問題がおきるといいます。実際自分も何回か遭遇したことがあります。そこで素朴な疑問がわいてきました。一体どうして相性問題が発生してしまうのでしょうか?自分は技術者でもなくまったくの素人ですが、できれば技術的な見地からその仕組みを素人にもわかるように説明いただけないでしょうか? あるいは、このような質問とそれに対する答えは既出かもしれません。もしそうであれば、既出の質問をご紹介いただけると幸いです。小さい子供の質問みたいで申し訳ありません。 一応、このような質問をした理由について。 相性といいますと、素人考えですとある機種のPCとある同一商品名(加えて同じ会社、同じブランド、同じメーカーのチップが載っているように見えるもの)のメモリとの相性だと思ってしまいます。しかし、その同一商品名のメモリを2つもってきても、その2つが1つのPCに対して同様に相性が良いわけではないということを話に聞いたからです。 同一商品名の2つのメモリ(G会社のHという名のメモリで、I社のチップが載っているとします)があり、これをAメモリ、Bメモリとしましょう。Aメモリが、1つのPC(Zさんの所有する1台のX社製Y)に対しては相性問題が発生することなく快調に動作するのに対し、Bメモリでは問題が発生し、OSも立ち上がらず、memtestでもエラーが出てしまいます。 ここで、素人はBメモリは不具合品だと思い込んでしまいます。ところが、Bメモリは他のPCではまったく正常に動き、memtestでもエラーが発生しません。となると、これを不具合品というわけにはいかなくなり、相性が悪かったというべきことになります。 仮にメモリ会社Gが、Hという名のメモリが、X社製YというPCに対応していると発表していれば、このBメモリは素人考えどおりに「不具合品」として扱ってよいことになります。しかし、発表がなければ相性問題であって、不具合はないということになりましょう。 このようなことを人から聞いて好奇心がわいてきたのですが、ここでは「相性」と「不具合」の境目であるとか、それらの定義について質問したいのではありません。機械的、技術的に壊れていれば不具合ですし、BメモリはZさんのPCとは相性が悪かったと言うべきだと思います。混乱するのでそれは避けたく存じます。 ただ、単純に技術的な問題として、このようにメモリとPCとの間に気難しい相性問題が発生するのはどういう仕組みによってなのかを知りたいと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • メモリの相性問題

    メモリ増設(同一メーカー同一型番、同一容量)を試みましたが、マザーボード(ASUS) のメモリスロットA1とB1に挿し、認識されなかったり、電源が入ったり切れたりしたり エラーコードCCが表示されたりして問題が発生しました。A1、B1、A2、B2に挿し、枚数も変更したり、組み合わせも変更しましたが、元々取り付けてあった2枚組のメモリは認識されてますが、後から追加したメモリは4つのスロットで全く認識されない訳ではありませんが認識されにくい場合が多く、これは個体不良か所謂相性問題というものなのか、チップが変更されたからなのか(元々のメモリはSK Hynix)、CMOSクリアをしなかったからなのか、マザーボードのメモリスロットA1、B1のいずれか、もしくは両方の故障なのか分かりません。詳しい方、新しく追加したメモリ2枚組の問題(相性問題)なのか、マザーの問題なのか、CMOSクリアをしていないからなのか教えて下さい。

  • 増設メモリとの相性が悪いとどんな不具合がおきますか?

    先日、コチラのサイトでメモリの増設について教えていただき、 早速パーツ屋に行ってメモリを増設しました。 マイコンピューター右クリックで見られるメモリ容量は増えていました。 (512MB→1GB) ところで、メモリには相性問題があるそうですが、 相性があわないとどのような事が起こるのでしょうか? うまく増設はできたものの、相性問題というのが少し気になります。 増設メモリとPCの相性が悪いとどんな不具合がおきるんでしょうか?

  • メモリとパソコンの相性について。

    元々搭載されていたメモリと同等のスペックのメモリを増設しても、不具合が起こる可能性があるのは本当でしょうか? それはどの様な事が起こると考えればいいのですか? 一般的な例など教えてくれると助かります。 ちなみに増設予定はDELL Dimension8250のRDRAM PC1066系メモリです。 このメモリはまだあまり販売されていないので、相性などは出にくいとも聞きましたが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリの相性について

    先日、メモリーでPATRIOTのPSD22G800KH(PC2-6400 CL5 1GB)で1GBの2枚SETのもを購入し ASUSのマザーボードでP5N7A-VMに2枚SETで取り付けたのですが 1枚だけ認識し、もう一枚を一緒に挿すと ビープ音が鳴って起動しませんでした。 メモリスロットの組み合わせを色々と替えても駄目でした。 この場合、同じメモリーが1枚だけ認識しているのであれば 相性ではないと考えて、認識しない1枚は初期不良と考えて良いのでしょうか? それても、同じ2枚でも1枚だけ相性で認識しないと言う事があるのでしょうか?