• ベストアンサー

特定の文字列を削除したい

eraraの回答

  • ベストアンサー
  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.3

私もCGIゲームを作っていて特定の文字列を削除したい機会が良くあります。 Ethersky さんの方法で問題なく出来ていますが $002の文字列の中身によってエラーが出ることがあります。 いわゆるダメ文字を避ければ回避できると思いますがいかがでしょうか? 単純化した以下のアドレスでは問題なく実行されますが他にはエラーになる原因は思い当たられないのでしょうか?

参考URL:
http://hpcgi3.nifty.com/role_roll/koukai/goo.cgi

関連するQ&A

  • 特定の文字から特定の文字までの間の特定の文字だけを削除するには・・

    よろしくお願いいたします。 たとえば "あいうえお,かきくけこ,さしすせそ",たちつてと,なにぬねの,はひふへほ という文字列があった場合、 「"」から「"」までの「,」のみ(この場合「あ」から「そ」までの間)を削除して、それ以外の範囲の「,」はそのままにして表示することは可能ですか? つまり、上記の文字列を "あいうえおかきくけこさしすせそ",たちつてと,なにぬねの,はひふへほ にしたいんです。 可能な場合、どういうphpを書けばいいのでしょうか? どうかご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • VBの文字の途中に "

    お世話になります、今年もよろしくお願いします。 VB6.0です。 a = "あいうえおかきく" これは普通ですが、、 a = "あい"うえおか"きく" 「あい"うえおか"きく」     ↑この文字をaに入れる場合     "は終わりを表してしまって文字として認識してくれません。 あい"うえおか"きく を入れる場合はどうすればよいでしょうか?

  • 特定の文字列間の削除について

    perlのパの字も知らない者なのですが、cgiを改造しようとして四苦八苦しております。 ご回答いただければ幸いです。 ■やりたい事 <?xml-stylesheet ~href="http://" type="text/xsl" media="screen"?><?xml-stylesheet href="http://" type="text/css" media="screen"?> 上記のような、<?xml-stylesheet ~ ?>を含む間の文字列をすべて削除したいのですが、この場合どのような記述をすればいいのでしょうか? htmlタグ間を削除する場合には、$d = ~ s/<[^>]*>//g; で良いみたいなのですが・・。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • エクセル、VBAで文字列から1文字消去

    VBAに詳しい方、教えてください。 エクセルでアクティブセルの場所を変更せずに、右クリックするたびにアクティブセルの文字列を一文字ずつ右から消去したいです。 例)今アクティブセルはC10にあり、文字列”あいうえおかき”が入っている。任意の場所で右クリックするたびに”あいうえおか”、”あいうえお”・・・と文字が減っていく。   左クリックとかで、アクティブセルの場所を変えることがあるが、右クリックでは場所は変わらない。 いい方法を教えてください。

  • 指定文字数で文字列を分割し別ページに表示したい

    $m ="あいうえおかきくけこ"; と、$mに代入された10文字を5文字で分割し、次ページ前ページに表示したいです。 つまり、こういうこと。 http://~~/aiu.cgiにアクセスすると、「あいうえお」が表示され、http://~~/aiu.cgi?page=2にアクセスすると「かきくけこ」が表示されるといったものです。 どういうプログラムを書けば実現出来ますか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 特定の文字を含むものだけ削除

    VBAを調べて勉強中です。 先日から何度ためしても動いてくれないVBAがあります。 教えてください。 ある、特定の文字を仮に「山」とします。 もう1つの特定文字は「川」とします。 もし、山、川両方があれば削除はしたくないです。 そして、もし、「山」だけがあればその行は削除です。 山を含む行が2行続いたりすると、上の方は削除対象に なるけども、下の行は削除されないままということがあります。 その場合、どのようなVBAで対処しようか考えたとき、 lRow = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Rowというのが ある、とネットで知りました。 しかし、変数を設定しないといけなかったりもし(すでに、 行をあらわすものとして変数iを使用しています)、うまく 作成できず、どの行も全く削除されない状況となりました。 アドバイスを頂けると助かります。

  • 重複抽出して片方を削除

    A列  B列  C列  D列  E列 ・・・ 1234  あい  うえ  おか   0 ・・・ 5678  かき  くけ  こさ  さし ・・・ 9123  すせ  そた  たち  つて ・・・ 4567  とな  にぬ  ぬね  のた ・・・ 1234  あい  うえ  おか  はま ・・・ 8912  はひ  ふへ  ほま  やら ・・・ 4567  とな  にぬ  ぬね   0 ・・・          ↓↓↓ 重複を取り出す A列  B列  C列  D列  E列 ・・・・・・・・・・・ 1234  あい  うえ  おか   0  ・・・・・・・・・・・ 1234  あい  うえ  おか  はま  ・・・・・・・・・・・ 4567  とな  にぬ  ぬね  のた  ・・・・・・・・・・・ 4567  とな  にぬ  ぬね   0  ・・・・・・・・・・・ 上記のように重複を取り出しE列に『0』と表記されている方を削除したいのですが、やり方がわかりません。 重複の抽出法と、削除方を教えてください。 列項目はかなり有り、行も5000以上あるデータです。

  • 同時に削除したいのですが

    ネット上で、 (例えば)“あいうえおかきくけこ”と入力し、 エンターキーを押して確定されてる状態で、 点滅してる縦棒が“え”と“お”の間にある時で、 これを同時に前(あいうえ)と後ろ(おかきくけこ)の部分を1つのキーで、 同時に削除出来ないですか? 点滅してる縦棒よりも前の部分を削除するには、 バックスペースキーを押し、 点滅してる縦棒よりも後ろの部分を削除するには、 デリートキーを押せば削除されますが、 これを同時に出来る機能のあるキーは存在しますか? Ctrl+Z以外には無いですかね?

  • 文字列の操作について教えて下さい。

    Javaで文字列の操作をしたいと考えています。 String str1 = "あいうえおかきく"; String str2 = "あいうえお"; 上記のようなstr1、str2という文字列があるとします。 str1は、str2と同様の文字列を先頭から含んでいます。 str2と同じ文字を省き、それ以降の文字列を取り出して、 String str3 = "かきく"; という文字列を取り出す処理を行いたい、と考えています。 一般的には、どのようなロジックを組むのかと思い質問させて頂きました。 みなさんなら、どのようなプログラムか教えてください。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 文字列生成を総当りで行う場合

    初めての質問で分かりにくいところもあるかと思いますが宜しくお願いします。 あ,い/うえ/おか,き,くけこ/さ/しす という文字列から、 あ/うえ/おか/さ/しす あ/うえ/き/さ/しす あ/うえ/くけこ/さ/しす い/うえ/おか/さ/しす い/うえ/き/さ/しす い/うえ/くけこ/さ/しす このような文章を作りたいのです。 言葉で説明しにくいのですが、"/"と"/"の間にある文字列を必ず1つ使い、","があるところを総当りで文字列を生成します。 私の作ったプログラムでは、この例のように6文で済む場合なら対応できるのですが、実際に使う文章はもっと長く、"/"の区切りも多く、更に"."が10個以上あることも多いので、文が億単位で生成されることも多々あります。intで表せない(今のプログラムでは、あらかじめ何個の文ができるか計算してから文を生成しています。)場合や、文字列を格納する場所が多くなりすぎてメモリが足りなくなり、生成できません。 この文字列生成は、上記の6個ように総当りで文字列が生成できれば、どの文が最初に生成されても構いません。できれば1文出来るごとにそれを使った違う処理に移り、返ってきたらその文を捨ててまた新たな文を生成できると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java