• ベストアンサー

ネットオークションで、とても嫌な事がありました。

hirokinnの回答

  • hirokinn
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.5

開き直る方、いますよね。メールの言葉はとっても丁寧なんですけどね。私も「破れ・虫食い」のある商品が届いたときはビックリしましたよ。商品説明に何も書いてなかったんですよ。メールで指摘したら「神経質な方・・・うんぬん」って来たんです。これもまた驚きました。その方も私も評価数はかなりあったんですけどね。 sarubeさんは神経質じゃないですよ。相手が開き直っているだけです。 さて、今回は「出品のコメント」に色々とsarubeさんと分かるような事が書かれてしまって居るんですよね?それなら、出品の禁止行為に当たると思いますので、ヤフーに連絡した方がいいですよ。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html 違反者報告のフォームがありますので、それで報告するとヤフーから出品者に警告が発せられ、従わない場合は出品が取り消されます。sarubeさんが報告したとは相手には分かりません。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
sarube
質問者

お礼

私も、初めての経験で、びっくりしました。 コメント欄を読んだ時には、悔しくて,涙がでました。 今まで、よい方とばかりお取引してきましたので、 本当に、残念です。 皆さんのアドバイスを呼んでいたら、少し元気がでました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットオークションでのトラブルについて

    私はネットオークションの出品者です。 先日商品を落札され発送も行い取引を完了させておりました。 すると、落札者から「内容が違う」と言う事だったので、よく見てみると、写真、題名は送った商品でしたが、説明文の所にデザイン違いの名前が入っておりました。 落札者はその内容を見て落札したとの事です。 年末年始や連休もあり、まだまだバタバタしてて連絡が少し遅れました。 落札者から連絡貰ったのは例えば、1日の夜だとしたら確認したのは翌日の夕方です。 最初に連絡頂いてから24時間も経っていない状態でした。 落札者は最初にメッセージ投稿してから18時間以内に「何もしない場合は法的な対応も考えますし、警察への相談も今からおこないます。」と言うメッセージを残して行きました。 内容を確認した後、返品方法とお詫びを記入し連絡したのですが、落札者からメッセージが一向に来ません。 私は返品も受付るし、返品方法もご連絡しております。 ただし、一方的に受け付ける訳には行かず、送った商品の返却もありますし、こちら側も商品を受取ってからでないと処理出来ませんから、そのご連絡を待ってる所ですが、一向に連絡がありません。 落札者は「何もしない場合は法的な対応も考えますし、警察への相談も今からおこないます。」と言っておりますが、この場合、私が何か法的な事で訴えられたとしても、何か問題がありますでしょうか? ポイントとしては、返品は受け付けるけど、商品が届かないと受け付けないと言う事と、写真と説明文に違いが有った。と言うことです。 後、返品方法としては、未開封である事と、送った封筒に入れて頂き、こちら側が運送会社に連絡をすると言う方法を取っております。 (送った封筒が無い場合は、別の封筒に入れて送るのも可能にしております。運送会社さんに言って住所や引取り先は打ち合わせしておりますので、そこは融通が利きますが、元々入ってた袋の方が、問合せ番号などの関係で、あった方がよりベターと言う事です) 楽天オークションを利用してるため、タイムリミットがございます。 もし、このタイムリミットまでに音沙汰なしだった場合、私に非はございますでしょうか? 特定商取引法の範囲内では、私は違反してる事になりますでしょうか? 取引法を見ても、理解出来にくい部分がございますので、詳しい方是非、お知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • オークションで…

    未使用美品の品を12点買ってくれた方から、発送して1ヶ月以上たってから「美品じゃなかった。未使用て書いてあったけど明らかな使用感がある!汚れてたので送り返すのでお金返して下さい」とゆう連絡が来ました。 私は未使用の物を送ったので、明らかな使用感汚れは落札者の方が1ヶ月の間に使用して汚れた、飽きたから返品したいのでは?と思ってしまいます。 お店でも返品は1週間内ですよね。 その方は1ヶ月出張だったから1ヶ月商品見てないし触ってもないと言い張るのですが… 返品は1ヶ月以上たっているので断るつもりです。 が、評価をまだ頂いてないので、いきなり12個付けられたり、未使用美品を送ったのに「明らかな使用感があった。汚れてた」等信頼損ねるウソのコメントを記載されるのではないかと不安です…。

  • ネットオークションで

    以前、ネットオークションにあるブランド物を出品し、個人売買をしたのですが、落札者から2週間後に偽物だったから返金、返品して欲しいと言われました。応じてもらえないのなら、詐欺で警察に訴えるとの事を言われました。その証明は、直営店などではなくリサイクルショップにての鑑定と言う事でした。こちらは、本物だと購入していた物で、そのオークションの説明には真偽の程はふれておらず、落札後はいかなる場合も返金、返品はお受けできませんと明記していました。只、こちらは本物だと思っていたので、商品名をそのブランド名(例えばシャネルの何とか)と言うのは明記していましたが、本物とも偽物とも説明していません。落札価格は市場の本物の相場の半額程でした。この場合私は、説明文に明記した通り、いかなる場合も返金、返品に応じないと言う、「いかなる場合にも」に当ら無いのでしょうか?又、それは主張出来ないのですか。

  • オークションでのトラブル。状態の説明との違う商品。

    はじめまして。 某オークションにて【新品同様、美品】と記載のあった財布を落札しました。 送られて来た商品には説明になかったスレやペン跡があり、到底【新品同様、美品】と言える物ではありませんでした。 一度は諦めて使いますと言い、お取引を終了したのですが、やはり納得が行かずメールにて返品は可能かと問い合わせました。 話し合いの結果、返品、返金に応じるとのことで話がまとまったにも関わらず、評価に取引の事実(返品、返金)を記載したところ、怒られ、返品、返金の話がなくなってしまいました。 この場合、諦めるしかないのでしょうか? もう何度もメールで連絡を取っていますがこちらが悪いなど言われています。 詳しい方いらっしゃったら対処方法を教えて下さい。

  • オークションについて

    こんにちわ、先日取引したオークションのことで困っています。こんな場合どうしたら良いでしょうか? そのオークションで私の立場は落札者でした。落札した商品は大人用のブランドワンピースでした。オークションページには携帯画像での少し見えにくい画像が掲載されていたのですが、その商品はウェブ通販ページでよく見ていた品物でしたのでオークションページに記載されていた「中古ですので神経質の方の入札はご遠慮願います。目立ったしみはありません。見た感じもしみはありません。袖は取り外し可。着丈78cm、バスト84cm、ウエストゴム入り、フリー、トルソー165cm。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。1度のみ着用」というのを信用して落札しました。支払方法に代金引換とありましたが、発送方法には特になんの記載もありませんでしたので落札後、発送方法を定形外やエクスパックでお願いしてみたのですが「入院していて病院でオークションをしているので無理」というお返事があり1100円の商品に1500円以上もの送料をかけてお取引しました。定形外なら340円で発送可能な商品だったんですが・・・。しかも発送してもお名前も住所も教えていただけませんでした。誰からか判らない状態で荷物が到着したのです。ところが商品が到着して中を確認したところ、着用して洗濯していなかった様で、臭いと汚れが目に付きました。汗シミで白いところが黄ばんだり、黒ずんだりしていました。それだけなら、お洗濯して・・・と思ったのですがスカートの腰のリボンが無残に切り取られてボロボロにほつれていました。これには驚き早速その趣旨を伝えたところ「もし気に入らなければ、着払いで返品してください。その際、銀行振り込みの振込み先もお願いします。写真にはリボンがはっきりと写ってないのが載ってます。でもいいですよ。きもちのいい取引がしたかってので・・・。返品した時には入札が出来ない様に設定させていただきます。返信まってます。」と返事がありました。数分後「次点の人に譲るから早く返事をしてください」と連絡があり、こちらの返事を待たずして「出品者側の過失は一切ありません。裁判でもいいですよ。取引ナビが残り少しとなりましたので、電話でお願いします。」という返事が・・・。この場合どうしたら良いのでしょうか?一番許せないのはスカートを故意に破損させているのに1度きりの着用で美品と言っていましたし、破損の事実は一切無かったのです。この質問をした直後画像が消されていました。入院していると言ったのに電話をして来いというのもおかしいですし・・・。困惑しています

  • ネットオークション

    先日ネットオークションで買い物をしました。 しかし、届いた商品の質が悪かったことなどがあり、出品者に連絡をしたところ、返品に応じます、という連絡を頂きました。 しかし、それから連絡がなかなかつかなくなったうえに、商品説明は適切だった、どうしてクレームが付くのかが分からない、などと言われたり、しまいには言っていることが分からない、などと言ってきました。 さらに、嫌味なメールを送られ、まるで私が悪いかのようなことを言ってきます。 何を言われようとも、一度返品に応じる、と言っている以上は応じてもらおうと思っています。 メールで「返品に応じるので商品の代金を返す」と明記してありますが、この場合、相手には法的に返金する義務が生じるでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • オークション

    オークションで自社で製作したCDを販売しましたが、落札者から返品したいと言われました。 商品が気に入らなかったんだと思いますが、製品の性質上、返品はしなくてもいいので、返金は半分だけしますと伝えました。 このような場合どうすれば1番よいのでしょうか? 落札者はすでに聴いてしまったのですし、返品してもらっても中古品になるので商品価値が下がるのでという事です。

  • オークション落札・返品後の『再出品・評価』について。

    オークションで洋服を落札しました。 説明文には『美品』『発送前に商品のチェック』とありましたが、届いたものは毛玉や動物の毛や埃がいっぱいの汚い物。 ノークレーム・ノーリターンとあり、いつもなら泣き寝入りなんですが思い切ってナビで説明を求めました。 返答は「お互いの『美品』の基準が違う。チェックもしている」との事でした。 「へ~。チェックしてるの?あれで!?」と突っ込みたい気持ちは抑えましたが。 返金してくださるということで返品することになったのですが、 また再出品されるようです。 『再出品しますのでご了承ください。』とありました。 となると私の落札したオークションはどうなるのでしょうか。 きっと『落札者都合』で取り消しされますよね。 とても悪いが付くなんて嫌です! 再出品に『ご了承』なんてできません。 『再出品』と『新たに出品』では料金が違うのでしょうか? これからお返事をしなければいけないのですが、 どうお返事すればいいと思いますか??? 先に『とても良い評価』を入れるとか・・・? どなたかいいアドバイスをくださいませ。

  • オークション取引、いつまで相手をすべき?

    オークションで衣類を出品しました。 落札された方から入金して頂き、商品を発送しました。 商品が到着してから、 「自分の持っている物と比べて縮んでいるから返品したい」 と連絡を受けました。 次の落札者の方にお回しする為にも、詳しく内容をお聞きしていると (価値観・オークション利用に対する考え方の相違などもありましたので、いくつか質問しました) 「時間がもったいないからもういい」 と、取引を一方的に終わらせ、悪い評価をつけられました。 それから数日後にまた返品させてくれと連絡をして来ました。 もういいと言ったり、やっぱり返品させてと言ったり・・・ いつまで相手をすべきなのでしょうか?

  • 楽天オークションについて

    閲覧いただきありがとうございます。 楽天オークションの返品での出来事なんです。 自分のGUCCI(グッチ)の時計が落札されて商品を発送したんですが発送中に電池が止まってしまったみたいで 落札者の元に着いた時には時計が止まっていたみたいなんです。 そこで返品をしたいとの事なので承認したんです。 そのあと、相手を評価してくださいって通知が来たので評価をしたんです。 評価をしたのは良いのですが、落札者様とメッセージや連絡を取れる手段がなくなってしまったのです。 評価をしていなかったらメッセージは可能だったのですが… あと、返品の商品もまだ届いてなくてメッセージや連絡先も出来ない状態なんですがどうすれば良いでしょうか…