• ベストアンサー

英語の受動態について質問です。

以下の会話文を見ました。 M: Did I tell you I was going to study abroad next year? W: No. This is the first I've heard about it. Where are you going? M: I won a scholarship to go to Korea. It was sponsored by the Korean American Small Business Administration. W: That's great. I wish I could go with you. Tell me more. M: Well, I'll be gone for one year. 最後の英文で、1年間留学するということを言っているのですが、なぜ受動態で述べているのでしょうか? I'll go for one year. では間違いになるのでしょうか? もしこれが間違いでないならば、受動態で述べた場合と意味の違いはあるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >最後の英文で、1年間留学するということを言っているのですが、なぜ受動態で述べているのでしょうか? ⇒ええと、これは受動態ではありません。 「be+(往来や変化を表す自動詞の)過去分詞」*は、完了時制の一種です。 同じ完了時制のhave+過去分詞が単なる「完了」を表すのに対し、be+過去分詞は「完了した状態」に力点が置かれます。I'll be gone for one year.「1年間行く(=行っている)ことになります。」といったニュアンスです。 別の例:Winter is gone.「冬が去りました/去ってしまいました。」 >I'll go for one year. では間違いになるのでしょうか? もしこれが間違いでないならば、受動態で述べた場合と意味の違いはあるのでしょうか? ⇒I'll go for one year.を直訳すると、「私は1年間(どこかへ)消えます。」(!?) のような感じになります。そういう印象を与える表現になります。

sonofajisai
質問者

お礼

私の持っている英文法のテキストでは、完了形はhave+p.p.しかないのですが、be+p.p.が完了形の一種であることを示しているURLがありましたら教えていただけないでしょうか?

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.2

お礼を拝見しました。 >私の持っている英文法のテキストでは、完了形はhave+p.p.しかないのですが、be+p.p.が完了形の一種であることを示しているURLがありましたら教えていただけないでしょうか? ⇒確かに、完了形としての be+p.p. は古語調で、現在では have+p.p. に合流して、一本化した観がありますね。 一応、次のサイトをご紹介します。《概説》と【目次の一部】も添えておきます。 https://almamatersjk.com/grammar019…現在完了 be+過去分詞と have+過去分詞 《現在進行形は be動詞+現在分詞(形容詞)の第2文型 SVC. 英語の助動詞は2種類!. 法助動詞と第一助動詞の違いを完全解説. 動詞の機能を完全解説:時制・法・相・態(Tense Mood Aspect Voice)の意味. 現在完了 be+過去分詞と have+過去分詞が生まれた …》 【目次の中の be + 自動詞の過去分詞の成り立ち be + 自動詞の過去分詞の文法解説 自動詞の現在完了の例文】

sonofajisai
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 受動態を考える

    受動態を考える こんにちは、受動態は中学では能動態と対比・対応させて覚えるのが一般的ですよね。そして、 和訳すると多くは「~される。」となりますね。 しかし、もっと突っ込ん考えようと思います。例えば、“I love you."は受動態にすると“You are loved by me.”となりますが、こんなセリフは誰も言わないし、昨日の質問にもあった“ I'm relieved to have the extention."のように、形は受動態でも受身を表すのではなく、能動態に変換できないものもあります。 そこで、英語の受動態について文法書にも書かれていない 根本的な概念を言語学的な視点から説明できる方はおりますか?

  • 受動態に

    I said to her that he is kind. という文があって、これを、 She is said to that he is kind. と受動態にできないと思うのですが、どうしてですか? laugh at は1つの動詞と考えて受動態にできるように、say to もイコール tell だと考えて、受動態にできるような気がするのですが。

  • 受動態について

    The music at the dance was very loud and could be heard from far away. この文は遠くからでも音が聞こえた…で、なんとなく受動態だとわかるんですが、 The temperature in the refrigerator should be kept low so that the food there may not go bad. この文がなぜ受動態になるのかがわかりません。 When I was in the station, my wallet was stolen. こんな文なら、受動態だとわかるのですが、上の2文はよくわかりません。 詳しい方、見分け方?や考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 第3文型の受動態

    第3文型の受動態は第何文型になるんでしょうか? 例えば、(例文は、とっさに思いついたものなので間違っているかもしれません) I gave a present to you. →A present was given to you (by me). I discovered a treasure. →A treasure was discovered (by me). 前置詞は文型に含めないので、第1文型ですか…?? 実際はどうなのか、詳しく教えてください。

  • 受動態?

    Grobal warming is causing ice to recede, and that's made it easier to get to reserves of oil, gas, and precious metals. 日本語訳は「地球温暖化が(北極の)氷を溶かしオイル、ガス、に対する希少金属に対するアクセスを容易にしている」といった内容のものでしたが、後半の that's made it easier to get to ~の部分が受動態になっていて文法的な構成がわかりません。  たとえば、I think it easier to get ~といった通常の第5文型の受動態と考えてよろしいのでしょうか。 受動態だとすると動詞の行為の対象が地球温暖化となって意味が分かりません。 質問の内容がまとまっておらず、申し訳ありませんが文法的な解説を中心に回答をいただけたら幸いです。

  • 生まれるは受動態ですか

    (私は人参に生まれなくてよかった。)を英文にしたとき間違えてこう訳しました。 Makes me glad I was not born a carrot. この間違いは、born の次に(to )を入れないといけないのですよね。 そこで、(生まれる)というのを追及しよう試み、いくつかの文法本をみてみましたが、by 以外の前置詞をとるところでも 群動詞でも説明はないわけで・・。 怪我をする。結婚する。のグループでちょこんと書かれているくらいで説明がなくて。 もっと、深くつっこんでくれたらいいのだけれども。 つまり、文法的には受動態ではないが、動作そのものが受動態的だ。ということでしょうか? でも、そもそも、どうして受動態には前置詞が必要なのか? 前置詞がないということは、日本語で言う例えば感覚的にはどのような可笑しさがあるのか? と、この(生まれる)のおかげで、受動態がどんどんわからなくなってきてしまいました。 かなり、基本的なことが分かっていない私ですが、どなたか教えていただければ幸いです。

  • 受動態 → 能動態 が分かりません

    英語を独習中に受動態のところでつまずいてしまいました。 (能動態)Someone ate the cake.         ↓ (受動態)The cake was eaten. このように受動態と能動態を相互に変換しながら受動態を勉強していたのですが、 次の文を能動態に訳すことができませんでした。 That castle is said to be haunted by many ghosts. is said と to be haunted の二つが受動態になると思うのですが、 受動態が二個ある場合はどのように能動態に変換すればいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 受動態教えてください

    choiceの動詞形使って受動態にするにはどうしたらいいですか? At the election she was likely to be their choice. よろしくお願いします

  • 受動態の構成について

    I was made to pay for the window that I broke. I was payed for the window that I broke. 上記二つの受動態は同じ意味でよろしいでしょうか? もしニュアンス的に違うですとか、どちらかの方が自然な言い方というのがあればぜひご教授願います。

  • 受動態について

    受動態について 下記の文を受動態にするにはどうしたらいいでしょうか? They tell me that the judge had sentenced him to five years in jail.