• 締切済み

兄弟の盗み

兄が大学受験を終え、私に30分でいいからswitchをさせてと言われ、時間をいつも守らないし、人が、頑張ってやったゲームの勝率が下がるので、断りました。そこで、私が横になって兄とは真反対の方向に向き、兄が、かさかさしてるなと思いながら、無視していました。その後、かさかさした所を見てみると、イヤホンのケース、switchのスタンド、ヘッドホンがなかったので、スタンドとヘッドホンは見つけ、小さなイヤホンケースは分かりませんでした。ずぐに、封印されてたプレステ4を兄の部屋にテレビがなかったので、私の部屋にあるテレビで勝手にやってました。最初は良かったんですけど、日にちが経つになると、弟である私のコンセントが兄のゲームやらなんやで占領されました。また、1時ぐらいになり、ようやく、ゲームが終わります。その時、テレビを消さないで 自分の部屋に帰っていきました。本当に無責任で困ります。この連続で、ストレスが半端なく兄をやりたいとも何度も思いました。流石に良くないので、親へ兄に隠されたイヤホンケースをだせと言ってみましたが、知らないとばかり、2000円するので、限界な私は兄の金で5000円で新たなイヤホン買おうと決心しました。また親は出さないなら、ゲーム禁止にするよと、理不尽すぎる意見で口論でいつも負ける私にとって、腹立つばかりでした。また、兄より偏差値が低いとか、食事中、私の顔見て笑い本当に不愉快でした。春休み中なのでこのような出来事がまだまだ続くでしょう。兄が腹立てば暴力は振います。私のゲームが隠されるのを恐れ、いつも隠してます。親も口ばかりで行動しないので、むしゃくしゃします。 どうすればいいのでしょう。

みんなの回答

回答No.1

a) 兄弟で仲良くするより、ゲームの勝率のほうが大事ですか?  b) 最初の人類アダムとエバの長男カインは、弟のアベルを殺しました。兄弟の不仲は、人類の宿命のようです。君もよく気をつけないと、どんどん不仲になってしまいますよ。  c) 兄が君の部屋でゲームをし過ぎるので、勉強できないと、親に訴えましょう。  d) 仕返しに盗みをするのでは、君も兄も同類に、なってしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの音声を切り換えられる機械ってないですか?

    いつもテレビを見るのに、普段はそのままテレビから音声を。映画を見るときはヘッドホン。騒音があったり夜などはイヤホンを使ってテレビを見ています。 いちいちイヤホンの差し込み口にプラグを抜き差ししないといけないので、面倒なのと穴がボロボロになってきました。 これだけのためにテレビごと買い換えるのはどうかと思うので、何か常にプラグは差したままでスイッチ等で切り換えられる機器がないかと探しています。 そんな機械ってないでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 補聴器を着けながらヘッドフォンは使えるか?

    私の父(現在入院中)が、最近補聴器を着け始めました。 おかげで日常の会話はかなりスムーズに進むようになったのですが、その代わりにイヤフォンが着けられなくなってしまいました。 イヤフォンを着けるために補聴器を外しては元も子もないので、補聴器を着けながらでも使えるヘッドフォンがあればいいと思うのですが、そういう用途に向いたヘッドフォンはあるのでしょうか? いつもは病室にいるので、テレビを見る際にはイヤフォンないしヘッドフォンがどうしても必要になります(同じ部屋の他の入院患者さんに迷惑を掛けないため)。 「補聴器とヘッドフォンとの同時使用は可能なのか」「補聴器との同時使用に向いたヘッドフォンはあるのか」のいずれか、または両方についてお答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音が響かないスピーカーはありますか?

    お世話になります。 いつも隣の部屋に親がいるため、音楽を聞くときは、ヘッドフォンまたはイヤフォンを付けて、 聞いているのですが、耳垢がたまったり、コードが絡んだりして、とても不便です。 そこで、音が響かない(自分の周りだけ聞こえる)スピーカがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスイヤホンを探しています

    4月から一人暮らしをしていますが、隣部屋への配慮のため、 夜間はテレビにイヤホンを繋いでいます。 今は1mの有線インナーイヤホンに、延長コード1mをつないでいるため 移動が制限されています。 ワイヤレスのものを探していますが、 Bluetoothは音が遅れるとのことなのでNGです。 私は常にメガネを着用しています。 ヘッドフォンでは耳が痛くなるかもしれませんので、 できれば、イヤホンのタイプを使用したいのです。 耳の痛くならないワイヤレスヘッドホンや、ワイヤレスイヤホンで おすすめの機種があれば教えてください。 価格は1万円以下でお願いします。 ちなみに、部屋は約5.5畳の1Kです。

  • きょうだい

    神様ってふしぎですよね。 兄弟どちらかが必ず失敗作になるように作るんです。 ちなみに僕は失敗作のほうです。 兄  顔だめ 頭普通 才能なし 性格ひねくれてると言われる 長距離選手 18歳 弟 顔いい 頭いい 才能抜群なんでもできる 性格素直 バスケ、長距離選手  15歳 見ての通り兄は失敗作、弟はほぼ完璧です。 なんなんですかこれ。いやになります。 長距離を二人ともやっているのですが、自分はホントに才能がないから練習量でカバーするしかないので毎日精いっぱい練習しているのですが、そんな僕が積み重ねて手に入れたものをラクラク越していってしまします。それでもあきらめるつもりはないんですけど。 何よりいやなのが親の態度です。 なにかと兄<弟に見えて仕方ありません。 まず食事の量。いつも弟のほうが1.5倍ほど多いです。「俺は毎日30k近く走ってるから、頼むから増やしてくれ」といっても弟より多くなることはありません。なんでか聞いても「弟は毎日部活したり走ったりで大変だから」と言われるだけです。 弟はいつも優しくされています。僕はいつも怒鳴られています。 お金を要求した時も弟にはいつもすんなり渡すのですが、僕は数回目くらいで怒られて終わりです。 極めつけは、親は僕が本気の本気の本気で取り組んでる長距離を「健康のため」と思っていて、弟がやるスポーツは全て「スポーツ」と思っていることです。きっと才能のない奴がスポーツなんてやる資格ないと思っているんでしょうね。僕の出る大会なんて見むきのしないのに、弟が1つ大会に出ると聞いただけで、「え!そうなの?テレビ映るの?」とか嬉しそうに言います。これは僕が盗み聞きしたのですが、正直悲しかったです。 他にも高校時代、ウェアがなくて苦しんでいた僕をしり目に、何故か弟にだけ10000円もするウェアを買ってあげていました。 僕は県で有数の高校にいっていました。入学当時はさすがに喜んでくれましたが、3年後何故か弟をちょうどワンランク上の高校に入学させ、弟が入学したとたん僕の高校を馬鹿にし始めました。 僕のことは否定してばかり、弟は肯定されてばかり。 なんなんですか。なんでなんですか?なんで弟だけ良い目を見てばかり。 やっぱり兄弟ってこんなもんなんですか? 親の愛さえも出来のいいほうばかりにいって、失敗作は親の愛にさえも飢えなければならないんですか?こんなことを思う僕は変ですか? 大人げないですよね。僕。 でもこれで終わりにするために書いたんです。こんなこと考えるのはもう終わりにしたいんです。 なんかすっきりしました。あーすっきり。 ありがとうございました。

  • 片方からしか…

    部屋に備え付けの古い14型のテレビなんですが…m(__)m 写真のイヤホン部分にプラグを挿してテレビを観るとヘッドホンの片方からしか音が出ません。 ヘッドホンが壊れたのではないかと思い携帯で音楽を聴いてみたらちゃんと両方から音は出ていました。 どうすればテレビに繋いだ時両方から音は出ますか? 教えて下さいm(__)m

  • 立体音響

    音響効果のある部屋でマイクスタンドにマイクを立て、そのマイクに向かってあらゆる角度から複数のスピーカーで音楽を流し、録音することによって、立体音響っぽくすることは可能でしょうか? 再生はステレオタイプのヘッドホンかイヤホンです。

  • 兄妹

    私の家庭は6人兄妹(私は下から2番めで中1です)で妹(小1)が1人居てその妹が少し障害を持っているのですがそれにしてもわがままで甘やかされ過ぎかなって思うんです 私に話しかけるときお願いをする時すべて上から目線で喧嘩をした時も私は「いつも甘やかされてるだけやろ、なんでそっちが私達にいじめられてるみたいに言ってんねん、被害者面も大概にせぇよ」などとちょっと言い方はキツいかもですが言ってるだけなのですがそれに対して暴力を振るってくるので妹が私に叩いた力でやり返したりするのですがそれで泣き出して親に「○○(私)がいじめてきた、叩いてきた」などとちくってそして私が親に「暴力を振るうな」と言われて私は「最初に降ってきたのはそっちだ」というのですがそしたら「まだ小さいやろ、お前と何歳離れてると思っとんねん」「お前だって13歳なんだから我慢しろよ」など 「お前が面倒みろ」とか「お前の真似してんねん」とか妹が悪い事をしても私のせいにされ面倒を見た時に妹があまりにもやらないので「ゲーム取り上げるよ」などと言うと叫んだり泣いたりして親に「なんで泣かせんねん」「いらん事するな」と言われたり 食器を片したりゴミを捨てたりしないので「ゴミを捨てて」「ちゃんと食器つけて」と言うのですがそれを無視するので「ちゃんとしろよ、」と軽く怒鳴るのですがそしたら親が「お前だってそうやったやろ」と言われるんです、は小学生に上がったらちゃんと掃除や米の炊き方なども親に教わり当番として姉と兄と私でやっていました、なのに今の妹はやらなくて良いと言われていてそれはただの甘やかしや差別じゃないのかと思います そういう意見を言うと親は「屁理屈だ」と言い私の話も意見も聞いてくれません これは私が間違っているんですかね

  • 電子ピアノのイヤホン

    ネットで中国製の電子ピアノを買いました。100均で買ったイヤホンをさしてもイヤホンから声がせず、外からの音になってしまいます。 テレビにさしてみると、ちゃんと機能していました。100円均一の イヤホンではダメなのでしょうか?どんなイヤホンやヘッドホンなら いいのでしょうか?

  • 弟が、盗みを・・・

    小学校3年生の弟が、学校で盗みを働いたらしいです。 友達の体育着を自分のバッグに隠して、持っていた・・・と。 そして、学校から呼び出され、注意を受けました。 「もう二度としない」と親や先生に約束した次の日 また、盗みをしたらしいのです。 学校の先生が飼っているカブト虫を。 父が、なぜそのような事をしたのか、問いただしても 「盗んじゃったんだもん」と一点張り。 なぜ?と言う質問には全く答えないそうです。 学校ではいじめもないと、言われています。 家では、自営業なので両親共にいつも家に居ます。 寝室も、最初は個部屋だったのですが、最近は一緒に寝るようにして できるだけ、寂しい思いをさせないようにしているらしいのですが・・・。 最近、飼っている犬を散歩中に弟の目の前で 犬が用水路に落ち、亡くなってしまったらしいのですが 弟は、どうもそれが「自分の力の無さ」として、悔やんでいたと。 その事があってから、だんだんおかしくなってしまった・・・と。 私は嫁いでいるので、明日実家に帰り弟と少し話をしようと思っています。 家の中で、兄(26歳)も、父も、母も怖い存在で 私にだけは心を開いてくれているので、父が来て欲しい・・・と。 何とか、彼の心を聞き出してあげたいのですが どうやって、弟に接してあげて良いのかわかりません。 どうして、盗みなんかしてしまったのかと、聞き出したいのですが 切り出し方が解りません。 私も、どうやったら彼の道を正してあげられるのか 解らず、困っています。 誰か、教えてください。補足等ありましたら、聞いてください。 解る限り、お答えします。お願いします。本当に困っています。