• ベストアンサー

家康の遺骸

oska2の回答

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2201/4873)
回答No.4

>家康の遺骸は、結局はどこに葬られたのでしょうか? 実は、今でも不明です。 駿河の国・久能山に遺骸が祀られたのは、確かな事で誰も反対しません。 「一周忌に、遺言に従い徳川家康の遺体は日光へと移された」と今まで伝わっています。 しかし、徳川系の記録では「遺体を移すのでなく、勧請し候へ」となっています。 この事から、遺骸を移したのでなく「分霊」との意見が優勢になっていますね。 ※神君家康の墓を暴く事は、歴代将軍でも出来ないかも? 余談ですが・・・。 家康のお墓は、西日本各地に存在します。 伝承では、本能寺の変・関ケ原の戦い・大坂の陣で「家康は死んだ」となっています。 3回も死んでいますから、影武者が存在したのでしようね。

gesui3
質問者

お礼

日光に祀った家康の霊を、さらに江戸城内に分霊して歴代将軍がお参りしていたと思います。それで日光詣でに要する莫大な費用を節約したのが二代目・秀忠以降だと思います。天海あたりの入れ知恵で。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

勝海舟は、「天海が遺骸を担いで行って、どこに埋めたのか杳として分からない」てな証言をしています。その後、何処かが判明したかと思ったのですが、未だでしたか。 影武者説はともかく、不明のままということで、ベストアンサーにさせて戴きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家康はなぜ三方ヶ原に誘い出されたのか?

    三方ヶ原は家康にとってはホームです。 地形についても最も熟知していたはず。誘い出されれば逃げ道は無く袋のねずみになって撃破されるのは分かっていたはずです 信玄に手を出さずやり過ごすはずだったのに…なのに家康は三方ヶ原に差し掛かった信玄軍を追撃し、結局返り討ちにあいました 家康が三方ヶ原に行ってしまったのは何故なのでしょうか?

  • 家康

     豊臣秀吉は家康を恐れて、当時未開発だった関東(エド)に転封しましたが、関東(エド)は平野の上に水も豊富だったので、家康の勢力をかえって豊かにすることになってしまいました。  そこで思うのは、「秋田や岩手」または「山陰」などは面積も結構あり石高も多いと思います。だけど、地理的なもの(雪がおおいなど)や現在の過疎ぶりを見ると、もしここに家康を転封したら、徳川幕府はなかったのではないかと思います。  いいかえると、、関東のかわりに家康が「秋田や岩手」または「山陰」に転封されたら、そこでも家康は努力してその地を江戸のように発展させることができたのでしょうか。そして、徳川幕府を開くことができたのでしょうか。  気になるので、教えてください。

  • 家康

    秀吉が、家康に低姿勢なのはなぜですか?。 なぜ、秀吉の方が身内を人質に提供しなくてはならないのでしょうか。 権力を持っているうちに、徹底的な不平等条件で骨抜きにすべしではないでしょうか。 秀頼の安泰を願うなら、懐柔できないまま家康を泳がせては、ならなかったと思いますが。

  • 家康の・・・・

    家康の性格や人生の出来事など何でもいいので悪いところを知っている人は教えてください。*O*

  • 豊臣家康

    徳川家康が、一時的にでも「豊臣家康」を名乗ったかどうか教えてください。お願いします。

  • 徳川家康

    山岡荘八原作の横山光輝作のコミック徳川家康を読んでいます。非常に面白いのですが、徳川家康がとても倫理観が強く、あまり権謀術数をやらない徳の高い人物に描かれているようです。しかし、ウイキデペアなどの徳川家康の説明を読みますと、非常に権謀術数をこらす狸親父のように書かれています。どうもそちらの方が本当で、横山光輝作のコミック徳川家康はちょっと徳川家康を良く書きすぎではないかと思います。非常に権謀術数をこらす狸親父という観点から書かれた徳川家康のコミック本なり読みやすい歴史書なりを教えて頂けないでしょうか。

  • 家康が死んだのって…

    家康が死んだのは大阪冬の陣ではなくて夏の陣の方ですよね?? そこははっきりさせないと…

  • どうする家康について

    どうする家康の「ロゴマーク」は何処で入手できますか?ぁの独特な円形のマークを手に入れたいのですが!無理ですか?どうか宜しくお願い致します。

  • 徳川家康

    1・家康は豊臣政権の時は江戸大納言と呼ばれていたんですか?。 2・家康は豊臣政権の時はどこの藩主だったんですか?。

  • ゆるキャラ家康くんの「▼」

    ゆるキャラグランプリ2015で有償した家康くんの「▼」ですが、これは髭なんですか?口なんですか? どっちにみえますか? 浜松の「家康くん」が優勝 ゆるキャラGP http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015112301001618.html