• ベストアンサー

地球の一万年後

oska2の回答

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2201/4873)
回答No.5

>地球の一万年後って人間の文明ってどうなってると思いますか? 確実なのは、日本人は一人もいない。 政府系研究機関(国立人口問題研究所)の発表では・・・。 2100年には、約6300万人。65歳以上の割合が70%。 2500年には、約13万人。65歳以上の割合が80%。 3000年には、約30人。国会議員と国家公務員のみ生存。 ※今の20代30代の方々は、80歳から年金生活になります。^^; ※毎月、約3万円の年金が受給できます。^^; 韓国は、日本よりも早い速度で少子高齢化が進んでいます。 13億人の中国人も、毎年数千万単位で人口が減少中。 ある科学者の推測では、このままでは縄文時代の生活になっている可能性があるとか。 労働人口が存在しないので、自然と一緒に生活をするしかない!

関連するQ&A

  • 10億年後、地球をどうするでしょう?

    あくまでその頃まで人類が生き延びて文明を発展させ続けていたらですが、 10億年後、太陽の赤色巨星化で焼かれて地球の生命は全滅ですよね。 40億年以内には、アンドロメダ銀河との衝突でどんな衝撃が来るやら。 もしその頃に、宇宙を膨張させ続ける斥力を利用して地球を移動させる技術 とか何らかの惑星を十分移動させられる技術が出来ていたら、 人類は黙って地球の最期を見守りそうでしょうか? それとも地球を残そうとしてどこか赤色矮星の近くに引っ越すとか 何か抗っていそうでしょうか?

  • 人間の命は地球より重いは・・・・・思い上がりでは

    現代の人間は地球の歴史40億年からみると,たかだか20万年しかなく人間の歴史などは大河の一滴です。かつ歴史が明白なのは4ー5千年前でして,草創期は哺乳類そのものです。 その人間が文明,文化を持った事で人間だけが他の動物を捕食,養殖して食料にしていますし,1ー2000年間で地球の環境を大破壊しています。 それでも人間の命は地球より重いというのは思い上がりと思いませんか。

  • 地球の崩壊

    人間は「万物の長」と言われていますが、どうして人種や宗教の差別で戦い殺し合い文明進化により地球の生態系異変やオゾン層破壊それから地球温暖化して自滅してしまうのですか? 地球は人間だけの生命の星じゃないです。

  • 100年後の地球

    100年後の地球及び人間はどうなっていると 思いますか?

  • 宇宙人に地球の文明は滅ぼされるでしょうか

    地球よりずっと高度な文明を持つ宇宙人とコンタクトしたら、 その宇宙人に地球の文明は滅ぼされるでしょうか。

  • 地球の文明は宇宙初の文明なのでしょうか?

    太陽は最初の星ができてから(90億年前)40億年以上隔ててできたわけですが、その前に太陽系のような恒星系に地球のような文明が存在したことはありえるのでしょうか。あるいは地球文明が最初の文明なのでしょうか。

  • 地球外生命体の発見に至らないのは…

    人類はいまだかつて地球外生命体に遭遇していません 宇宙に向けて飛ばしている電波にも返信は無し… 太陽系の向こうに飛ばした人工衛星も未だ宇宙人に回収されず飛んで居ます… どこかの星に生命が誕生し文明を持つまでには長い年月が掛かります そしてそれは地球と同じタイミングで起きているとは限りませんよね? つまり 地球に文明が誕生する前にどこかの超高度文明が滅びてしまってる可能性もあるという事です。 火星は当初は地球と似た環境だったそうです もしかすると地球に生命が誕生した頃 既に火星に文明が栄えていたかもしれないですよね? で 人類が文明を持つ前に滅びてしまった… そう つまり地球人が地球外生命体に会えないのは 文明のタイミングが合わないからだと思うのですが どうでしょうか?

  • 地球外生物はいると思いますが……

    人類が地球外生物を認識できるようになったのはいつのことか分かりませんが、質問の趣旨ではありません。宇宙が誕生してから100億年以上経過しているそうですし、地球が誕生してからも50億年経過しているようですが、何故、文明の発達した 地球外生物は地球に来ないのでしょうか??? 中南米の遺跡のことも、質問の趣旨ではありません。その頃宇宙人が本当に地球に来たのであれば、今の地球はもっと変わっているはずですから。

  • これからの地球はどうなるか?

     テレビCMドラマで地球の40年後をテーマにした環境問題ドラマが放送されていますが、あれを見て皆さんはどう思われましたか?。  私は以前からこの人類の文明はあと100年持たないと思っていました。  学者でもないので説得力のある根拠はないものの、去年一年で無くなった森林の数は400年で地球のすべての森林を無くしてしまうほどのスピードという点だったり、地球温暖化においては今すぐにCO2の排出をなくしても10年くらい経たないとその影響が反映せず、2020年くらいまでに現在のCO2排出量を大幅に削減しなければ、地球上の氷が危険なレベルまでに氷解してしまうという点からして、現在の時点で地球はかなり深刻な状況にあると個人的に思っています。  これから人類はどれくらい生き残れるでしょうか?

  • 1億年後の地球はどうなってると思いますか?

    地球ができて46億年、あと50億年の寿命がありますが、 1億年後の地球はどうなってると思いますか?