• ベストアンサー

海外留学・出願期限超過

オランダの美術大学への留学を検討しているものです。 書類の提出がサイトのエラーでアップロードできず、期限を過ぎてしまいました。 更新してもエラーが治らないので、期限の前に教授宛にエラー画面のスクショと提出書類を送りましたが、結局サイト経由で提出ができたのは期限を2分過ぎてからでした。 心配が行き過ぎてギリギリまで見直しをしてしまい提出を試みたのが期限の25分前で、逆に最悪な結果となってしまいました。 このような場合での特例は一般的にありえますかでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1045)
回答No.1

「期限の前に教授宛にエラー画面のスクショと提出書類を送り」 オランダのその大学の関係者はここにはいないでしょう・・・ ということで、オーストラリアの事情を知っているものから、参考までに。送ったそのスクリーンショットで送信したのが期限前であることを証明できる情報があれば、オーストラリアなら受理されます。

Yuyuyu6661
質問者

お礼

教授とStudent Administrationの両方に連絡していたのですが、両方から大丈夫だと昨日連絡がありました! これで安心して結果を待てそうです! ありがとうございました!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 留学先での面接について

    アメリカへの留学を考えています。 入試(のようなもの)の時に、interviewというのがあるのですが、そこでは親も試験管と話さなければならないのですか? 高校留学です。希望の高校はwinchendon schoolというところです。サイトには、提出する書類一覧に親が書く文書も含まれていて、書類ではないんですがskypeを通すか、実際に訪問して面接を受けるという事が書かれていました。その時に親も英語を話せなければならないのでしょうか。親に関しては見当たりませんでした。(見落としかもしれません。) 回答よろしくお願いします。

  • 海外留学中の税金について

    3月いっぱいで退職し、5月半ばから4ヶ月ほど留学します。 留学といっても正規留学ではなく、短期留学で、学生ビザではなく観光ビザで渡航します。 また、その留学の前に、4月半ばから1ヶ月弱は別の国へ旅行しますので早めに、日本に居ない期間の税金について整理しておきたいのですが・・ 1.市町村民税・道府県民税の届出書というものは、職場に言われて提出し、給与支払を受けなくなった後の月割額は一括徴収にしました。 これで今年支払うの税金はすべてクリアできているのでしょうか? あとは12月頃年末調整をすればいいだけですか? 2.日本にいない間は海外転出届を役所に出しておくと、その分次年度の住民税を払わなくていいという話を聞きました。 しかし、それは1月1日時点に届けを出していると1年間分払わなくてよいということであって、4月から半年ほど抜いても半年分払わなくていいということではない(抜いた期間分だけ減額されるわけではない)という話も聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? 3.4月から給与所得がなくなるのであれば、2.で述べた住民税の件はどちらにしても変わらないのでしょうか? 他に何か税金関係でしておかないといけないこともあれば教えてください。 ちなみに、海外滞在中は海外旅行保険に入るので、国民健康保険加入の手続きは今はせず、(4月半ばまでは無保険になりますが)、帰国後にするつもりです。 また国民年金は継続して支払っておく予定です。

  • 提出期限の注意喚起

    お詳しい方どうぞ宜しくお願いします。 (当方極度のデジタル音痴です。丁寧めの解説だと助かります) 書類の提出状況をエクセルで管理しています。 (提出期限は一律ではなく、ケースバイケースです) A列に提出期限 B列に【未提出】の文字入力(提出後は別の文言又は数字を入力しています) ⇒提出期限の3日前になっても【未提出】の場合  C列に注意喚起のマーク出す方法ありますか? ご参考: 前回の質問とご回答です https://okwave.jp/qa/q9953885.html

  • 応募書類提出期限の確認について

    約1ヶ月前に会社訪問した際、応募書類の提出期限は4月15日と口頭で伺ったのですが、あいまいだったので不安で再度確認をしたいと思っています。提出期限の10日前ですが、確認しても失礼ではないですか?また今までメールで会社訪問などについて連絡を取ってきたのでメールでしたいと考えています。相手に失礼にならないように、確認したいのですが、どのように書けばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 留学をするかどうか悩んでいます

    こんにちは、もうすぐ大学3年生になるものです。 僕は大学でスペイン語を専攻しています。僕の大学では3年生の9月ぐらいから大体7割程度 が1年間休学をとって自分が専攻している言語の国(僕はスペイン語なのでスペインです)に留学を します。そして、もう半年前ということでそろそろ自分で大学や語学学校にオンライン予約したり、留学サポート会社を通じて留学先の学校を探している人が多いです。 僕も留学するつもりで留学サポート会社を通して話を進めて、あれよあれよという間に書類を提出する一歩手前まできました。 しかし、ここにきて若干迷ってきてしまいました。僕は留学先の大学をアンダルシアに行ってみたいというだけでその地方の大学を考えている状態です。 とうのも、僕が留学したいと思っているのは 1、せっかくスペイン語を専攻しているのだから留学してみたい 2、時間がある大学の内に色んな経験をしてみたい という理由だけです。その程度の理由で親が苦労して稼いだお金を使ってもいいのかという風に思うようになってしまいました。 皆さんはどのような動機で留学を決めましたか?教えていただきたいです

  • 在日の留学時の海外転出届について

    はじめまして。私は約1年間海外に留学するのですが、本やこの「教えて」のサイトでも言われているように健康保険料や各種税金等かからぬよう皆さん事前に海外転出届を提出されているようです。  先日、市役所に確認しましたら、在日の人は住民票がないから海外転出届をしなくていいと言われました。しかし、このサイトでも何人か転出届を提出しなかった為に帰国後1年も2年もの分の保険料等請求されたと嘆いていらっしゃる方がいます。私の住む市役所では、帰国後パスポートをみればわかりますからと言われましたが、いざ帰ってきてそんな事は言ってない等と言われたりしないか不安です。  やはり、転出届を出す等出国前に正式な手続きをして証明できるようにしたいのですが、どなたかこのような問題についてご存知の方、アドバイスいただける方がおられましたら、ご回答頂きたくお願いします。

  • 国民年金の学生納付特例の期限について教えてください!

    国民年金についてです。今大学生で特別免除が出来る時期なのですが、去年一年間の分の免除のための書類を出せず、今現在未納となってしまっています。書類提出期限はその年の4月~3月の間であると書いてあるのですが、この期限を過ぎた場合は例え学生の期間であったことが証明できても遡って免除してもらうことはできないのでしょうか。自分のせいではあるのですが、時間も時間で誰にも聞けないので少し困っています。宜しくお願いします。

  • アパートの更新について

    アパートの更新書類提出期限が近づいていますが、実は今の住まいから、遅くても半年後には引っ越す予定でいます。 マンスリーマンションを調べてみましたが高すぎてとても無理で… 特例として、半年更新なんて不可能ですよね。。 何か良い方法は有りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 総会スケジュール

    いつもお世話になります。 総会スケジュールについて、教えてください。 商法では小会社の場合、 監査役への計算書類の提出・・定時株主総会の5週間前(商法特例23) 監査役への附属明細書の提出・・監査役への計算書類の提出より2週間以内(商法特例23) 監査役より取締役へ監査報告書の提出・・監査役へ計算書類が提出されて4週間以内(商法特例23-4) 計算書類の備付・・定時株主総会の1週間前(商法特例23) と定めがありますが、 5月施行予定の会社法では、それぞれ何条にどのように規定されているのでしょうか。 お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。

  • 留学中の就活

    現在、アメリカの大学院に留学中で、そろそろ就職活動をしなければならない時期になってきました。 今のところ、できればアメリカで就職したいと思っていますが外国人にとっては厳しいと思い、日本で就職することも考えています。 私は日本の大学卒業後、日本で8年ほど働き、その後留学したので、再就職ということになります。 通常、転職サイト等に登録し、希望の会社にエントリーして書類選考が通れば面接を受けますが、今年の5月に卒業予定で、それまで日本に帰国する予定はありません。転職サイトを見ていて、応募したい企業が2~3社あるのですが、面接を受けようにも、卒業してからでないと面接に行けないのですが、こんな場合、どうすれば宜しいのでしょうか? また、転職サイトからエントリーする場合、卒業まであと数か月ありますが、今すぐにエントリーしてもよいのでしょうか?履歴書や成績証明書等はどのタイミングで提出すべきなのでしょうか? 留学経験のある方、企業の採用担当の方、ご回答宜しくお願い致します。