• 締切済み

芸能事務所のギャラの取り分について 

芸能事務所と芸人のギャラの取り分について。 ギャラ、給料の配分は事務所ごとに違うらしいですね。 芸人 5割、事務所 5割  みたいなのです。 色々調べましたが、事務所ごとにかなり違うらしいですね。 事務所7割 芸人3割 事務所6割 芸人4割 とか色々ありました。 ジャニーズはかなりブラックそうですよねw ジャニタレって貧乏そうだもんね。 事務所のために馬車馬みたいに働かされて搾取されるだけってイメージ。 エイベックス「avex」だけ破格でした。 芸人9割 事務所1割 は本当ですか?? 90%を芸人に渡し、事務所は10%しか受け取らないということですよね? 何故エイベックスはこんなことが出来るのですか? めちゃくちゃ大手事務所なのは分かりますが、 何故エイベックスだけこんな取り分なのですか? こんなの、芸能人は皆エイベックスに入りたがりませんか? 他には吉本興業が芸人1割、事務所9割も有名ですね。 エイベックスの真逆ですね。 事務所によってこんなに違ったら、事務所のタレントが偏りませんか? みんなエイベックスに入りたがるに決まってますよね? ちなみに、ギャラの取り分はどういうものが含まれますか? テレビ、映画、舞台出演料ですか? ジャニーズとか歌手の場合CDやDVD売り上げもこの取り分が適用されますか? たくさん質問しましたが、全てに答えて頂きたいです。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10470/32925)
回答No.1

>エイベックス「avex」だけ破格でした。 >芸人9割 事務所1割 >は本当ですか?? そりゃ中の人しか答えられないし、そもそも社員の給料と同じことですから社外秘情報でもあるでしょう。 avexのホームページを見てみましたが、芸人として所属しているのは古坂大魔王さん、伊藤洋介さん、錦笑亭満堂さんの3人だけではないかなと思います。古坂さんはご存知のとおりピコ太郎でもあり、芸人というよりミュージシャンといったほうが近い人です。アイドルの音楽プロデューサーとかもやってんですよね。なので元々底抜けエアラインでもありましたから芸人というよりミュージシャン兼タレントみたいな扱いなのでしょう。 伊藤洋介さんは、元東京プリン。もっと古い人向けにいうとシャインズです。シャインズはバブル時代に「エリートサラリーマンでありながら芸人でもある」という特殊なポジションにいた人です。この人、元々「あの」山一證券の正社員で、会社が芸能活動を禁止したので森永の社員を経て東京プリンになった人です。つまり芸能人としてもかなり特殊なキャリアの持ち主で、芸人というくくりではくくれないですね。この人もお笑いより音楽活動のほうが軸足って感じです。 それに比べれば錦笑亭満堂さんのほうが芸人ですが、私ホームページを見てこの方が昔「末高斗夢」だったことを初めて知りました。末高斗夢時代はホリプロ所属だったみたいですね。その後三遊亭好楽師匠のところに弟子入りして噺家に転身したようです。 なぜavex入りしたのかは不明ですが、なにか人脈というか、繋がりがあったのでしょう。ビジネス界に顔が利くみたいなので、満堂さんも単純に芸人とはくくれないですね。 そんなわけで、芸人として所属している人たちはいわゆる「板の上に立ってネタをやる」というタイプの人たちではないので、音楽事務所であるavexでもマネジメントができるのでしょうし、おそらく3人ともそれぞれに何か事情があってあえてavexを選んでいるのではないかなと思います。またavexも芸人をプロデュースするノウハウがあるわけではないのでタレント側に有利な条件で契約を結んでいるのではないでしょうか。おそらくお三方とも、事務所に仕事を探してきてもらわなくても自分で仕事をとってくることができるのでしょう。だから事務所の取り分は純粋に「マネジメント手数料」なんじゃないですかね。 >みんなエイベックスに入りたがるに決まってますよね? まあそうとも限りません。芸人にとって一番大事な場所は「ネタをやる劇場」です。芸人は定期的にお客さんの前でネタをやれる場があることが重要なんですね。 吉本興業が芸人の世界で圧倒的に存在感があるのが「ネタをやる場所を提供できるから」なのです。大阪はもちろん東京でも自前の劇場を持っていて、毎日芸人が出演しています。他に全国各地でいわゆる「地方営業」をしていて、そこに中川家を筆頭に名前も顔も知られている芸人さんたちを何十人も送り込むことができます。 要するに吉本に所属していれば「ネタだけやって芸人として食う」ということが可能なのです。実はこれが他の事務所だと難しいのです。大阪なら松竹芸能でもできますけど、東京の事務所となるとなかなかそういう事務所がないのです。面白い芸人の数が多くないと劇場にお客さんが呼び続けられないですから。 吉本興業以外で唯一M-1、R-1、キングオブコントの三冠を制したSMAとても、その所属芸人ラインナップを見ると、錦鯉、アキラ100%、コウメ太夫、ハリウッドザコシショウ、バイきんぐなどかなり濃いめのメンツばかりでちょっとクセが強い。元々SMAは音楽事務所だったからライブ会場は音楽をするための会場だから声が壁に吸収されてお客さんに聞こえないので、ハリウッドザコシショウや錦鯉といったような声の大きな芸人さんが多いなんていわれてますね。 今東京の芸人の事務所で一番勢いがあるのが、サンドウィッチマン、ティモンティ、カミナリを擁するグレープカンパニーです。グレープカンパニーは今一番所属を勝ち取るのが難しい事務所だといわれています。東京の芸人志望の若者はまず最初にグレープカンパニーの門を叩いてみるって感じじゃないですかね。 若手芸人のうちはどこの事務所に所属してても、生活費はバイトでなんとかしてるって人がほとんどだと思います。事務所ライブなら事務所に所属している芸人ならタダで出られると思うけど、大抵のお笑いライブでは芸人がお金を払って板に立っています。これは音楽やお芝居と同じです。チケットを売れば、その人の収入になるのかな。 漫才協会がどうなってるかは存じません。カミナリなんかはグレープカンパニーに所属しながら漫才協会にも所属していますから、やっぱりグレープカンパニーといえどカミナリにネタの場を定期的に提供するのはなかなか大変なのだと思います。 カミナリくらいの漫才の実力なら、吉本興業なら文字通り全国に営業の仕事をどんどん入れられると思います。1本あたりの取り分は少なくても、事務所が本数の仕事をもってくる。ひょっとしたら、吉本興業に所属している方が単純な年収は多いかもしれません。その分こき使われますけどね。 ジャニーズが強いのも、自前の劇場を持っていてそこに常にお客さんを呼べるので若い子をどんどんそこで使わせることができるのです。 タレントと事務所の取り分は、そういう事情なんかもあるんですよ。

関連するQ&A

  • 芸能人のギャラ

    プロダクションに所属している芸能人のギャラの取り分はどのくらいなのでしょう? 例えば出演料が100あったとしますと、事務所の取り分と芸能人の取り分は何%ぐらいで分け合うのが相場なのでしょうか?

  • 個人事務所を持つ理由は?

    僕は明石家さんまさんが大好きなんですが、彼はおそらく今でも吉本興業所属の芸人さんですよね? でも個人事務所を構えていらっしゃるそうですが、という事は吉本から独立されたんですか?(フリーになった訳じゃないですよね?) 吉本は、さんまさんの独立を認めたって事でしょうか? そうなるとギャラとかはどうなってるんでしょうか? 他にもこういう風に人気が出て、売れっ子になると個人事務所を持つタレントさんがたくさんおられると思いますが、どういう理由でなんでしょうか?(ギャラの問題?)

  • 芸能事務所の

    先輩後輩について知りたいのですが まず、芸能界の上下関係がそもそもあまりよくわかりません。 (事務所によっても違うのかどうかとか) ●先に事務所に所属した者が年齢問わずに先輩なんでしょうか? ●それとも先にメジャーデビューした方が先輩なんでしょうか? ●売れてる者順?(これはさすがに無いとおもいますが) そこに年齢は一切関係無いんでしょうか? お笑い芸人などは普段見てて 事務所が違う芸人同士は 年齢なのか? 所属した年なのか? どっちなんだろうと思ってます メディアで見ると年齢が下なのに年上にタメ口上から目線 年齢が上なのに年下に敬語とかよくありますよね 私の生きている世界では根っこには年齢の上下での礼儀ってものが根本的にあるので 自分の方が先にその世界にいて位置的にも上の立場でも年上の人には敬語はかかせない タメ口や上から目線で威張ろうものなら殴られてボコボコにされても文句言えない世界なんで すごく疑問で興味あります。 もし、事務所別で上下関係の種が変わってくるののなら ジャニーズ事務所 吉本興業 ホリプロ この辺りの大きな芸能事務所だけでも わかればお願いします。

  • 高額過ぎる芸能人のギャラ

    いわゆる芸能人とかタレントの大物のギャラって とてつもなく高いらしいことは皆さんご存知の通り。 それなのに、ほとんどVTRを見るだけの番組に、 たくさんの芸能人を出演させるのはナゼ? 視聴率を稼ぐのは分かりますが、少し安くして、 (例えば1回300万円→200万円に) その分を他の収入の低いタレントに回したり、 商品を安くしたりできないのでしょうか。 所属事務所の取り分もあるとは思いますが、CMや出演料などの 高いギャラのせいで、購入する商品に上乗せされた物を 我々は買っていますので、改めてもらいたいものです。 言ってもしようがないのでしょうけど、 皆さんは、疑問に思いませんか?

  • 芸能界を支配する二つの会社の年商ってナンボ?

    吉本興業とジャニーズ事務所は年商どんくらいあるんでしょうね?

  • 芸能人を呼べるなら‥

    一般人が結婚式のゲストとして、芸能人(ミュージシャン・芸人)を呼ぶことは出来るのですか? もし、そういう事例を知っている方がいれば教えてください!ギャラはいくらぐらいですか? 例えば。コブクロ・槇原敬之・吉本芸人などの方では?その他の方でも参考に教えてください!

  • 芸能事務所で働くには・・・

    タイトルに書いてある通り、私は音楽や芸能関係の仕事に興味があって将来、マネージャーやライブスタッフになりたいと思っていました。でも、最近は芸能事務所のスタッフになりたいと思うようにもなりました。ジャニーズ事務所やエイベックス、VISIONという会社が色々とありますが、どうやったらそういう会社に入れるんですか?採用試験とかはもちろんあるとは思いますが、高校卒業後は大学に行ったら良いのかとか専門学校に行ったほうが良いのかなどわかりません。 大学に行くにしても、そういう仕事をしたい場合どのような学科・学部に行けば良いですか??? 真剣に悩んでるんで、何か知ってる方はぜひアドバイスお願いします!!

  • お笑いコンビのチュートリアルの徳井が脱税と社会保険

    お笑いコンビのチュートリアルの徳井が脱税と社会保険に加入していなかったって所属事務所は吉本興業で、徳井は徳井で自分の会社を持っていたってどういうことですか? 吉本興業が社会保険の加入とか納税処理とかしてないのなら吉本興業ってなんのために存在してるの? 若手芸人は吉本興業が仕事を見つけて来ないから自分で仕事を探してきて、振り込みは吉本興業にして、吉本興業に搾取されて吉本興業を通す意味ってあるの? あと徳井の会社は税理士とかいないの?そして吉本興業は何も把握してないの? 社会保険の加入も納税も見てないマネジメント会社ってなに?

  • 吉本興業と松竹芸能について

    上方のお笑い芸人が所属するプロダクションは吉本興業と松竹芸能が 2大プロダクションと云われてますが、 戦前は吉本興業がお笑い芸人を独占していたが、 空襲で劇場や寄席が被害を受け 戦後の十年余り吉本興業が演芸から 撤退し、映画館経営に専念した折、その受け皿の役割を果たしたのが 松竹芸能で戦後から昭和40年代半ば位までは松竹芸能が優位だったと聞きました。 戦後十年余り経ち、吉本興業が演芸を再開した折、松竹芸能の層が厚く そこには入り込めなかった新人などが起用されそれが、結果として人気者を 多く育て昭和50年頃より立場が逆転したと聞きました。 唯吉本は 昭和初期にも漫才の人気が高まると、落語家の出番を少なくし、 多くの落語家が吉本を離れた(五代目笑福亭松鶴師の楽語荘 これが地域寄席等の 最初とされる) 1980年頃に「THEMANZAI」や「オレたちひょうきん族」等で漫才ブームの メンバーをキャスティングする時、フジテレビの横沢プロデューサーは レツゴー三匹を筆頭に松竹芸能所属のタレントも出す予定だったが、 吉本から「全員うちのタレントにしろ」と圧力をかけられたと云う話を聞きました。 そして売れたくなると使い捨てをすると批判されている方も居られます (立川談志氏や永六輔氏) 松竹芸能は秩序序列には厳しい反面 売れなくても面倒を見てくれる 受け皿的なものがあるのでしょうか メデイアに向けて売り出すのが吉本興業で マスメディアの露出は低いが劇場で面白いと認められ、人気が出た芸人は松竹芸能 の方が多いと思います。  この辺りの事をご回答いただきたいと思います。

  • 落語会とさんまさんと事務所の関係

    つかぬことですがちょっと気になってしまったのでわかる方教えて下さい。 さんまさんの芸能界への入り口は、笑福亭松之助さんのところへ弟子入りされたことから始まりますよね。 ほんで、その笑福亭つながりでつるべさんがいますが、つるべさんは松竹芸能所属ですよね。 でもさんまさんって吉本興業に所属されてますよね。 (同じ吉本興業のさんしさんの下にもいたってテレビで言ってたし) 落語界と松竹芸能と吉本興業ってなんらかの繋がりがあるんですか? この落語の世界と事務所の関係がわかる方、レスお願いします。なんか質問がヘタでごめんなさい。