• 締切済み

教えてください

9133313の回答

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1351)
回答No.3

そうですね、一人になれる時間が大切なのでしょう。 だから、一人でユニークに過ごす時間が増えて、あなたとの面会時間も設けなくなるでしょう。 今更だけど、彼氏の振る舞いは気にくわなったでしょう。 彼氏と付き合うメリットがなければ、即、別れてください。 (あなた以外の女性が訪れていると思います)

関連するQ&A

  • 会いたくないのでしょうか?

    会いたくないのでしょうか? こんにちわ 私には付き合って半年の彼氏がいます 私は28歳彼氏は23歳です 毎日メールのやりとりはまめにしているのですが、デートの約束がいつも決まりません 先日私が次いつ会える?と聞いたら、今週は会社の飲み会が週末にあるので無理だと言われました(私も彼氏も週休2日制です) 遠距離で平日に会うことができないので週末にしか会うことができません 私は週に1回は会いたいと思っています ですが彼氏はそうではないと思います 自分の時間が大事な人で、私とは会っていない休みには家に1日いることもあります 家に1日いるなら今日会えたのに と心の中でいつも思ってしまいます 先日もう少し会いたいと不満をぶつけました 彼氏はその時ごめんね。と謝ってきただけで終わってしまいました 私は次に会う約束をしたかったんですけど、それが解らなかったみたいです 私への気持ちが少し冷めたのかなと考えたこともありましたがそれは彼氏を見ている限りないと思っています 大事にされてるという実感はあるのですが、好きなら会いたいと思わないですか? 価値観の違いなのでしょうか? そして悪循環なことに、彼氏からデートの約束を何度か断られたので自分から誘うのが嫌になってきました 断られると凄く寂しくなってしまいますので マイペースな彼氏に振り回されているように思います 私は彼氏が誘ってくるまで待っていればいいのでしょうか? そして私も彼氏のことを気にしないで週末も予定を入れていけばよいのでしょうか? 私の彼氏のような方とお付き合いした方おられますか? 長文お読み頂きありがとうございました

  • 彼に信頼されない

    似たような質問ばかりですみません・・・ 彼に信頼されない原因は、私にあります。 それは わかっています。 前回の質問同様 隠し事や嘘をついてしまいます。 なんで 正直に素直に言えないか・・・ どうせ 言ったらまた疑われる・めんどくさい そう思ってしまうのです 嫌な事から逃げてしまうのです 嘘や隠し事を 突き通せばいいかもしれませんが それは本当の愛じゃないと思い 結局、告白します。 そして許しを乞い、もう1度信じて・・の繰り返しで 結局は信用を失います。 だったら 最初からやらなければいいじゃない? と思うかもしれませんが それが、どうしても辞めれません。 でも 心の中では罪悪感もたっぷりだし やってはいけないという思いもあるのに・・・ 私は、やはりもう今の彼氏とはダメですよね・・・? どう努力してもダメですよね・・・ こうやってしまったのは 故意ではないとしても私なんですから・・・ 自分自身が嫌すぎて消えたいです・・

  • ご意見お願いします。

    20代女です。 私には彼氏がいます。彼氏も知っていますが、男の人を相手にするお仕事をさせていただいています。仕事柄、連絡を交換してお客様とご飯に行くということがあるのですが、お客様のことを好きになってしまいました。また、ありがたいことにお客様のほうも私に好意を持ってくださっています。彼氏がいなければ、そのまま交際をしてもおかしくない空気なのですが、仕事柄、彼氏がいることはお客様に伝えられていません。 私は、彼氏のことは好きなのですが、長く付き合っているうちに友達のような感覚が強くなってしまいました。また、不満も私があまり言えるタイプではないので、積もる一方なのですが、お金があまりないのにパチンコや麻雀をやるのも好きではないです。まだ学生なので仕方ないのかなと思いますが、将来的に不安です。家も近くなのに2週間に一回くらいしか会わないし、少し寂しいです。 一方で、お客様の方は、仕事もしっかりこなしていて、将来設計もあって尊敬できるところがたくさんあります。付き合いが長いわけではないので、まだ見えていない部分があるのかもしれませんが、どうしても今の彼氏と比べて素敵だと思ってしまいます。 私は非常に押しに弱く、人に好かれたいと思ってしまうタイプなので、なかなか自分の思っていることや相手に嫌われるようなことをはっきりとはいえません。なので、ズルズルとどっちつかずのままここまで来てしまいました。 このままでは、いけないと思い、どちらにも訳を伝えようと思います。今の彼氏は、友達としては大好きなのですが、恋愛感情は確実にお客様のほうに、うつってしまいました。 そのため、彼氏に別れを告げたいのですが、好きな人ができたと正直に伝えるべきでしょうか。嘘ではないのですが、将来性が不安とかの理由の方がいいですか。 傷をつけず別れることは不可能であると私も分かっていますし、私のうわついた心が悪いです。でもなるべく今の彼氏を傷をつけず、別れたいです。アドバイスをお願いします。 文章が、下手ですみません。

  • 交際6年・・・彼氏への気持ち

    いつもお世話になっています。 付き合って6年になる彼氏への気持ちが、急に下がってきてしまいました。 気持ちが下がったのはここ何週間の話で、それまでは友達からも6年も付き合ってるのにラブラブだと驚かれる位で、ドキドキ感は無くなっていても彼氏を常に心配したり次に会える日を待ち遠しく思っている状態でした。 来年には結婚という話もしていました。 それなのに急に気持ちが分からなくなり不安で仕方がありません。 普段されている優しい気遣いも嬉しかったのに客観的に見ている自分がいたり、彼氏に依存しているのに今は1人でも平気かもと思ったり、彼氏を1番の親友のような、一番頼れる人とだけ感じたり・・・おかしいです。 それを様子の変化に気づいた彼に聞かれ、隠し事は無しの関係なので正直に話してしまいました。 すると彼はそういう気持ちにさせたのは自分のせいでもある(最近は2人で会うことはほとんどなく毎回彼の友達を交えた数人で会っていた事)し、それで別れようとは思えない。もうしばらく我慢して一緒にいてみて。 と言われました。 それからも変わらず優しい彼氏で楽しませようと頑張ってくれ、何でこんなに想ってくれるのかと感動はするのに心が付いてきていません。 この気持ちは時間が経てば落ち着くのでしょうか?それとももう好きでは無くなったということなのでしょうか? もう一度前までの気持ちに戻りたいのですが、どうすれば良いのか分からないでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 心が狭いんでしょうか?アドバイスください!!

    こんにちは。20才の大学生♀です。私には、付き合って一年三ヶ月経つ彼氏(21才)がいるのですが、その彼氏に対する不満がいろいろとあって困っています。 その不満は、些細なことから大きなことまでいろいろあるのですが・・・ まず、積極性(どこどこにいこう、何日に会おう、一緒になにかしよう、私のためになにかしよう、そういう類の自発的な働きかけ)がない・そういう面に関して面倒くさがり、関心がないのが一番大きい不満です。いつも私から働きかける感じなんです。「あなたからも誘ってほしいなー、何か考えてくれない?」と言っても、あんまり伝わってないみたいだし、そればっかり言うと不機嫌になります。もともとそういうことを積極的にするのが苦手な人だというのは十分わかっているんですけど、もうちょっと頑張ってほしいんです。 些細な不満は、いろいろあるのですが、例えば、 ・オシャレに全然興味がないこと。できれば、彼にはかっこ悪いよりはかっこよくあってほしいと思います。 ・お金がない!!といつもいつも言っていること。お金がないものはしかたないけど、いつもなにかあるたびに「お金ないから」ってそればっかり言われると、じゃあなんもできないじゃん!!って怒りそうになってしまいます。 などです。 不満に関して、とくに些細なことに関しては、私の考えやわがままを押し付けすぎな面もあるのはわかってるんです。彼は彼なりに頑張っているのかもしれないし。逆に私にだっていろいろ足りないとこがあるはずです。 でも、そう思っていても、やっぱり心のどこかで「もっとこうしてほしいなー」って考えてしまうし、それで不満がどんどんたまっていっているのも事実なんです。 それに、彼氏にだっていいとこはたくさんあるんです。だけど、この不満によってそのいい面にもやがかかっている気がします。冷静に考えられないというか、視界が狭くなっていると自分でも思います。 最近、この人と別れて、こんな不満も全部なくしてくれるような人と付き合いたい・・・なんてことまで考えてしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 私の気持ちのあり方・考え方・彼への対処法などについて、アドバイスがほしいです。どうぞよろしくお願いします。 長文・駄文で申し訳ありませんでした。

  • 常に私を気にしてくれる人が欲しいんです・・

    私はもともと人なつっこい性格ではなく、どちらかと言うと真面目というかおとなしいタイプなのですが、それでも例えばバイト先で誰に対しても人なつっこくて社交的な女の子を見るとなぜか妬む気持ちが起こり、そして「あぁ、私ってやっぱりあまり人が寄ってくるタイプの人間じゃないんだ」って思ってしまいます。 しっかりしていると周りからはよく言われるのですが、でも本当は一人でいることがものすごく寂しくて、女友達といる時はそれはそれで楽しいのですが、やっぱり好きな人といる時とは心の開く度合いが深いというか、好きな人といる時の方が本当の自分を出せてわがままも言えるし私だけを女性として大切にしてくれてる!という感じがするんです。そんな気持ちを私は何か疎外感を感じる度に思い、彼氏を求めてしまいます。一人でいることの寂しさからただ逃げてるだけかもしれませんが、私は一人で生きることができないんです。人間は支えあってるから1人じゃ生きられない、という人がいますが、そういう意味ではなく、精神的に常に誰かにそばにいて欲しくて、私を大切にしてくれる人が欲しいんです。。精神的に弱いこんな私を心の面で自立させる方法ってありますか?どういう考え方に変えればいいんでしょうか・・・

  • パートナー、隠し事

    みなさん、パートナーの方に隠し事をしていますか? 信頼関係を築いていても、多少の隠し事は有りなのでしょうか?(>_<) 私は彼氏に自分の全てをさらけ出せなくて、この関係を続けていいのか迷っています。 参考にしたいので、みなさんの意見を聞かせて下さい(>_<) お願いします(>_<)

  • 男性に質問です。

    ある男性から一人の人間として信頼している。 人としての誠実さに心を寄せていると言われました。 精神的な面で非常に頼りにできる、何か困ったことがあっても、 大丈夫だという意識があるようです。 これってどういう意味ですか? 教えてください。 ちなみに心が満たされる、とも言われました。

  • どちらに非がある??

    こんにちは。 いつもこちらで的確な回答を頂いているので、また教えて頂きたいです。 彼氏に非があることも多いですが、私は心が狭く短気なほうです。最近は特に、彼氏のささいなミスでイライラして、向こうが謝っても、理屈っぽくまくしたててしまいます。こらえろこらえろと思うのですが、止まらないのです・・向こうは私に対しての不満はないらしいのに、最近は特に彼氏に対しての不満が多く、私ばかりイライラしている状態です。原因は連絡すると言っていて忘れていたり、今度行こうと言っていた約束を忘れていたり等、期待させておいて忘れらたり、私の言ったことを忘れられたりするのがすごく寂しくて、勘にさわるんです。。 私を度々イライラさせている彼氏が悪いのでしょうか?それとも、私の心が狭すぎるのでしょうか? また、皆さんはどのようにして広い心をもって、恋人に対するムカムカを浄化させていますか? よろしくお願いします。

  • こんな彼とは別れた方がいいのでしょうか?

    まず、前提として私は約束のキャンセルと未読無視がすごく苦手です。 それなのに付き合ってる彼はよくします。 会おうって約束をしていた数日前に、仕事で、両親のことで、体調不良で、などの理由でキャンセルされてきました。 父親の兄弟、自分の叔父にあたる人がいきなり倒れて急いで病院に行ったから携帯を忘れてしまって連絡できなかったという理由で、会う時間になっても連絡つかずにドタキャンされたこともあります。 付き合って7ヶ月、5回以上10回未満は約束のキャンセルをされたと思います。 ドタキャンではないにしても、やっぱり約束がなくなるってがっかりしたり、悲しい気持ちになったりするし、そんな頻繁にされていい気持ちはしませんでした。 ただ、次はしないだろうと彼を信じてきたから許してきました。 それと未読無視もよくする人で、何時間連絡取れないんだ?ってこともしょっちゅうです。 でも浮気などは一切ないと思います。これは言い切れます。 それは、彼が仕事がとても忙しい人だからです。 朝から深夜までずっと働き、休みもなし、だからたまにゆっくりできる日はひたすら寝ている感じです。 だからキャンセルの理由も嘘ではないと思います。 そんな忙しい彼氏といつ会ってきたかというと、彼の仕事が夜からのときなどのスキマ時間でした。 私自身も他の女性に比べると仕事が忙しい方ではあると思うけど、週に1日は必ず休みがあります。私はそこでデートしたいと思うのですが、彼がなんせ休みがない。会えないこともすごく不満でした。 そして、彼はこれから独立して自分で会社をやっていく予定なので、暫く結婚なども考えていないみたいです。そこも私が27歳なので、引っかかるところだなと思っています。 ここまで不満があるのに何で付き合ったかというと、付き合う前は彼のこの実態を知らなかったし、彼の人柄は好きで、話していて楽しかったので、付き合いました。 彼のお家に行ったりしてるし、母親にも会ったことがあるので、既婚者とかでは絶対ないです。 ここ1ヶ月の間に、彼の約束のキャンセルが多くて、そこから関係が段々悪くなり、喧嘩の毎日で、もう別れようかと話になっています。 彼も私があまりにうるさく言うので、もう頭がおかしくなる、もういい、めんどくさい、などと言い始めています。 後日会って話をすることになっているので、どういう結論になるかは分かりません。 これまで不満を彼に伝えてきましたが、直してくれませんでした。 それでも完全に好きじゃなくなったわけじゃないので、心が揺れていますが、これだけ既に不満があるなら今回付き合い続けることになっても先は長くないのでしょうか? それとも、彼はキャンセルの理由は、遊んでるわけではなく仕方ないことなんだからと言います、それを受け入れられない私が心が狭いのでしょうか?