• ベストアンサー

アルバイト先のシフトについて

最近熱がありでアルバイトを休んでしまいました 稼がなきゃいけなくて朝も、夕方も働いていました。 これからは深夜も働く事になりましたが 働く時間も不定期だし働き過ぎているのもあるかなと思っています だから体調不良になったのかなとも考えています 現在は朝6時〜9時、17時〜22時で働いています 朝と夜仕事ある日は4時間睡眠になる 深夜は22時〜朝6時まで 自分の場合は早朝も働かなきゃ行けないため22時〜9時までになります 何がいいたいかと言うと、シフトを減らしたいんです でも自分で今のような働き方選んだわけだしとも考えてしまいます どうしたらいいでしょうか? 言いたいことが上手く伝えられなくてごめんなさい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1104/2142)
回答No.1

 体を壊すと働けません。  体を壊さないまでも、睡眠不足や疲労が溜まった状態で働いてるとミスや怪我の元になり、自分どころか職場にも迷惑をかけます。  稼ぎと健康、どちらを取るかは誰でもわかることでしょう。 「でも稼がなきゃ・・・」とか自分の体力を過信したところで、健康でないと転職もバイト探しも給付金探しも、何もできませんし、死んだら全てがおしまいです。 「自分で選んだ生き方だから」って、そんな新自由主義や自己責任論者が貧乏人をディスるために開発した言葉を自分に投げてどうするのですか。貧乏なら貧乏なりに、人や行政を頼って援助してもらわないと一人では幸せになれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニの深夜アルバイトは、最初は昼のシフトから始めるんですか?

    20代女です。 先日コンビニのアルバイトの面接を受けました。 私はコンビニのアルバイトは初めてで、面接の時にオーナーに 「初めてでいきなり深夜は難しいから、まずは夕方のシフトに入って仕事を覚えてもらって、それから深夜に移ってもらう」と言われたのですが、これって普通なんでしょうか? 昼~夜のシフトで仕事を覚えて、慣れたら深夜枠になるというのが普通なんでしょうか? そこのコンビには深夜枠の他に夕方枠も募集していて、 「夕方のシフトに慣れて、それで良かったらずっと夕方のシフトのままでもいいし・・・」と、なんだか夕方のシフトを勧められました。 コンビニの深夜アルバイトは体力がいると聞きましたが、私は前のバイトで重いものを運んだりしていたので、体力の方は大丈夫だと思っていますし、深夜枠でしかコンビニで働く気はありません。 深夜枠で働かせてもらうのは無理と考えたほうがいいでしょうか? ちなみに深夜枠は一人体制ではなく二人体制です。 また、このアルバイトをもし断ったとして、同じ系列の別のコンビニで 働くことは可能でしょうか? 何か問題になったりしないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトのシフトについて。

    長期でアルバイトに入ったのが随分前なので感覚を忘れてしまいました。 私は午前中働きたいと思い、とあるレストランのホールのアルバイトに応募したのですが時間が合わず、他の夕方から出れる日中心のシフトになりそうです。 アルバイトの面接をいくつか受けたのですが、落ち続けており、この採用を逃すと…という焦りもあり、どうして良いかわかりません。 他のバイトと並行しつつやった方が良いのか、このまま夕方からでも良いから続けた方がいいのか。 アルバイト経験者で同じような悩みを持ってらっしゃった方がいましたら、その時どうされたのか教えてください。 その他の方のアドバイスもお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • アルバイトってシフトを守ってくれなくて、毎日残業させられるものですか?

    アルバイトってシフトを守ってくれなくて、毎日残業させられるものですか? 自分のアルバイトは17時~21時というシフトなんですがいつも必ずと言っていいほど22時まで残業させられます。 前にやってたアルバイトは時間通りにあがらせてくれていましたが、今のバイトは必ず延長させられます。 自分は正直、時間通りにあがりたいです。 アルバイトで時間通りにあがらせてくれないのは普通の事なのですか?

  • アルバイトのシフトについて

    同じ日に6:00-9:00 かつ 12:00-15:00 かつ 18:00-21:00 のシフトでアルバイトの仕事が続いたことがある方はいらっしゃいますか? 以前、私がこのシフトで週4日やっていたのですが、夜のバイトで元気がなくなったり頭がガンガンなりくらついたりします。そして、二日連続で上記のシフトになりますとお風呂に入らず朝を食べずで6時の出勤になります。接客の仕事なら、声もいつもみたいに出せないし精神的にイライラして心が荒れることが多いです。快適な気持ちで明るく同僚に話すことが難しくなります。 このシフトは私が勝手に組んだもので他の人から依頼されたものではありません。時間が空いていたのとお金を稼ぎたいという理由でやっていました。やった感想です。 ご回答願います。

  • アルバイトを三つ掛け持つことについて

    私は今フリーターで蕎麦屋でアルバイトしているのですが最近シフトをあまり入れてくれなく(週2~3日)勤務時間も2~3時間と少なすぎてあまり稼ぎがなく生活に困っています。 なので5月からマクドナルドで早朝のアルバイトを始めることになったのですが、前述した通り蕎麦屋のシフト日数が少ないためこれでもまだ収入が足りません。 なので蕎麦屋のバイトが休みの日に蕎麦屋と同じくらいの時間帯になるので時間がかぶるのですがもう一つアルバイトをしようかと考えています。(夜は親に反対されているし、早朝バイトが始まるので朝がキツイためできません。) 私が新しく働こうかと考えているバイトはシフトが自由で融通がききやすいということだったので蕎麦屋と調節しながらシフト希望を出すことができると思います。 アルバイトを三つ掛け持つのにこういうような掛け持ちの仕方をしている人はいらっしゃるのでしょうか? また、面接のときにアルバイトを既に2つ掛け持ちしていることや上記のような事情を話した方がいいのでしょうか。

  • コンビニ アルバイトについて

    コンビニのアルバイト面接に行こうか迷っています。 希望のシフトが午前中から夕方でなので厳しいのではないかと迷っています。 土日勤務は可能です。 多くの募集を見ていたところ、コンビニは夕方から夜や早朝が足りていないようだったので迷っています。 午前中や夕方の日中の時間も一応書いている募集もあるのですが やはり日中の時間では厳しいでしょうか?

  • アルバイトのシフト確認忘れ

    閲覧ありがとうございます 19歳の女です。 私は歯科助手のアルバイトをしているのですが働いている歯科医院はぎりぎりまでシフトがでません。前回、出勤した際にはまだ来週の分のシフトが出ていなかったので「来週の分は土曜日には出ているので電話してください」と言われました。 そして今日、土曜日に診療が忙しい時間帯はなるべく避けようと閉まる30分前(ほとんど電話予約が来ない時間帯)に掛けようと思っていたのですが土曜日は平日より2時間早く閉まる事を忘れていて掛けようと思った頃には閉院から1時間も経過した後でした。 ダメ元で電話してみましたが当然繋がりませんでした。明日は日曜日なので診療自体を行っていないので電話はかけられません。 次の出勤日が分からないまま月曜を迎えてしまいます。 普段は大抵夕方からなのですが春休みなので朝から入っている可能性も無くもないです。 なので月曜日の診療が始まる時間と同時に直接聞きに行こうと思うのですが大丈夫でしょうか。 最悪、当日の朝からシフトが入っていても直ぐに入れるように着替えを持っていくつもりです。 普通なら15分前に入るのが常識なのですが、仮に朝からシフトに入っていないのに診療も始まっていない15分前に直接聞きに行くのも非常識なのでは・・・?と思います。 また、シフトを聞く際には素直に「土曜日に電話で確認しようとしたのですが診療時間が短いのを忘れてしまいまして・・・」という旨を伝えた方が良いのでしょうか。 ご教授お願いします。

  • アルバイト先での遅刻・欠勤のペナルティ

    某有名焼肉店でアルバイトしているのですが遅刻・欠勤にペナルティがあります。無断欠勤・遅刻ならまだわかるのですが、一度シフトを入れてしまうとどんな理由であれ罰金がとられます。例えば欠勤は5000円とられます。これは法律的に違反していないのでしょうか? 風邪や体調不良になった時、心配です。 ちなみに時給900円で一日5時間から8時間ぐらいで週3・4日入っています。シフトは2週間ごとで可能な日に入ります。

  • 試用期間中のシフトについて

    現在、ドラッグストアで早朝品出し(8時~12時の合計4時間)のアルバイトを週5日しています。 7月19日から始めて、10月19日まで試用期間なのですが、シフトを週2日程度に減らしたいです。 理由は、現在諸事情によりお金が必要になったのでアルバイトの掛け持ちをしたいからです。 アルバイトが1日に働ける時間は8時間までと聞いたので、13時からで4時間勤務可能なアルバイトを探してみたのですが、なかなか見つかりません。 なので、店長にシフトを減らせるか相談したいです。 品出しのバイト自体は人手が足りていて暇なくらいなので自分のシフトが減っても問題はないと思うのですが、試用期間中にシフトを減らすことは可能なのでしょうか?

  • 早朝アルバイト

    早朝アルバイト こんにちは。 僕は、名古屋市にすむ大学一年生です。 ここで聞きたいのは、アルバイトについてです。 僕は今、マンガ喫茶でバイトをしているのですが、不況の影響で、最近シフトが削られてしまいます。 そこで、早朝、朝の5時くらいから遅くても10時くらいまでのアルバイトを名古屋近辺で探しています。 何かおすすめはありませんか? 暇な時にでもお願いします。

[JU-06A] MIDI THRU OFF
このQ&Aのポイント
  • JU-06AにはMIDI THRUをOFFにする機能がありません。他の製品ではファームウェアアップデートによりMIDI THRUをON/OFFできることもありますが、JU-06Aではできません。
  • JU-06AのMIDI THRU機能は常時ONの状態であり、ON/OFFする方法はありません。このため、Ableton liveなどのDAWで使用する際には問題が発生することがあります。
  • 他のユーザーもJU-06AのMIDI THRUの問題を経験しており、MIDIインターフェースの問題やパフォーマンスへの影響が報告されています。
回答を見る