• ベストアンサー

業務委託のバイトを辞退したい

明らかに労働者であるにも関わらず、業務委託で契約させられました。一週間の無給研修を受けて、今日発覚したのですが、毎日働いても月3万円しかならないと判明しました。時給150円です。 契約書にサインしちゃったのですが、いまさら断れませんか。時給150円は無理です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.2

まずは責任者に退職の意志を伝えてください。 同時に、市区群町村に生活相談所があります。 そこに相談してください。 https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sonota/

関連するQ&A

  • 業務委託でのマッサージの研修中の辞退について

    時給で募集していた、マッサージ店に面接に行き、実は業務委託ということがわかりました。 よくわからないのに業務委託でもOKですと言ってしまいました。 その時に、『研修が終わって働き始めたら一年間は自己都合で辞めれません、辞めたら20万円いただきます。』というものにサインをさせられました。 無給で研修中なのですが、うちのスクールにも通いなさいと勧誘がものすごくしつこいです。 不信感だらけのため、研修中の今、辞退しようと思ってるのですが、罰金20万円は払わなくてもいいですよね? (以前も質問させてもらいましたが、業務委託と書いてなかったので再度質問しました)

  • 業務委託の研修中の賃金

    業務委託の研修中の賃金 先日、業務委託で働くことになった 会社で、研修を受けました。 現場系の仕事で研修といっても 社員と同じ様な仕事をして、 10日間の研修 (一日大体8時間~10時間労働)で 給料が4万円でした。 日当で4千円、時給換算すると 大体400円~500円です。 あまりに少な過ぎると思ったのですが 業務委託で研修期間ならこれぐらいの 賃金で普通なのでしょうか?

  • バイトから業務委託だそうです?

    いままでアルバイトとしてやっていたのですが、業務委託になるらしいです。しかし何が変わるかわかりません。業務委託の中のアルバイト?社員? まったく分かりません。 ネットでは労働法が適用されないって事がなんとなくわかりました。 あと変わってからも時給制だし、タイムカードがあるんです。業務委託になると成果だけを認められて給料が発生するんじゃないんですか? これってなにかの法律とかに引っかかるじゃないかと思ってるんですけど? かからないですかね…(´・c_・‘ ;)? あと、給料の所得税みたいのを自分で払いに行かないといけない、見たいな事をバイト先で聞いたんですがほんとですか? いっぱい質問してるんですけど、毎月所得税で何円か引かれているんですが源泉徴収の10%と所得税って一緒ですか? 一緒だと業務委託になるから払わなくて良いってことになるんですよね? どのたかお願いします。 長々とすみませんでした。

  • 業務委託と派遣

    私はメーカーに勤めています。現在、開発および製造業務の一部を派遣会社に業務委託していますが、なかなか人材が集まらず困っています。 現在、委託会社とは月○○時間の労働力を提供することを契約していますが、人材が足りず、できていません。また、委託会社の社員が出向し、常時作業員の勤怠管理や業務指示をしています。 委託会社が特定労働者派遣の免許を持っているため派遣契約に変更することを検討しています。業務委託から派遣契約にし、出向社員分の賃金を作業員の時給に回すことで人材が確保出来るのではと考えていますがいかがでしょうか?もし派遣契約に変更した場合、我々と派遣会社、派遣社員それぞれにどのようなメリット、デメリットがあるのしょうか。

  • 業務委託とは名ばかりな感じがして

    お知恵おかしください 不況の中でありまして、週4日程深夜に掛けて アルバイトをしておりますが 当初は時給にて給与として受け取っていたのですが 今年4月からの最低賃金変更後 会社から一方的に契約変更の用紙に捺印を求められました。 内容は業務委託契約書でした。 雇用に対しての法律が解らないのもあるのですが、 現在の待遇は 出勤19時から5時接客飲食ですので休憩はその日の動き次第 時給は850円でした。 業務委託に契約が変更になりましたも雇用条件は同じでして 時給×労働時間です 消費税も内税となっています お聞きしたいのは 深夜帯の850円は昼間に比べ元から安いのでは? 業務委託にすることで人件費のコストは請負側が納得すれば 850円で契約は成立するのか 仕事の内容も同じでコストを下げるための契約変更としか 思えないのですが。 お知恵お貸しください

  • 業務委託について

    求人サイトでみつけた、派遣で最近働きはじめました。 派遣先はスーパーで短時間のパートなのですが、いざ働いてみると、契約と違うことがでてきたので、派遣会社に相談していました。その相談で派遣会社が教えてくれたんですが、 スーパーはゆくゆくは、業務委託したい考えがあるそうなのです。 派遣会社は保留にしてるそうです。 業務委託について無知なのですが、 スーパーは派遣だと高額な賃金を支払うので、長く雇うには面白くないから、 業務委託したい考えだと思うんですが、 そんな考えがあるスーパーなら尚更、 派遣のまま働いていると、いつかは派遣きりされそうなのも時間の問題だろうし、 私にとっては業務委託だと、アルバイトより保証がなくて、不安定なんじゃないかと、 感じます。 もし、業務委託を言ってきた場合、 どういった契約だと、 YESと契約を結ぶべきか、 悩んでおります。 ちなみに、派遣会社からもらってる時給は900円です。

  • 業務委託での仕事での質問

    先日、マッサージ店での勤務が決まりました。 業務委託でのセラピストとゆう形です。 一昨日、研修と詳しい業務内容の説明をするとゆうことで行ってきました。 ところが、15分程度の簡単な整体を教わっただけで、いきなり接客をしてくれと言われました。 私は、今まで整体など一切やったことがなく、アロマトリートメントの経験しかありません。 今までのお店では、体に直接触れる分、研修・チェックもきちんと行って参りました。また、その日は、研修だけ、との話だったのですが、研修後の予定など有無を言わさず本当にいきなりでした。 お店の詳しい内容、流れ、金額すべてにおいて教えてもらえず、不安な中での接客でした。  むしろ、業務委託契約なので、契約書を確認しサインしてからの勤務だと思っていたのですが、 帰り際にサインして持ってきてと渡されただけでした。 受付の流れもお会計も説明なくまかされ、「ここは大丈夫なのか」と不安になりました。 お断りさせて頂こうと思いましたが、今後の話もなく、また給与大系の話もないまま「じゃ次この日に来て」と慌ただしく帰されただけでした。出勤は、面接では、完全希望出勤制とありました。 まだ、契約書にサインをして渡してはいません。おみせへの不信感でサインなどしたくないです。 電話も忙しいのか、繋がりません。適当すぎて、また対応がいいかげんで精神的にもつらく悩みすぎてとうとう蕁麻疹まででてきてしまいました。 今までの業務委託サロンは、研修後、契約書を丁寧に双方確認し、給与体系も確認してお互い納得してからのサイン、契約書を提出してきました。 このまま、連絡しないまま辞めても大丈夫でしょうか?

  • 業務委託制度について

    業務委託制の会社での勤務が決まりました。 面接のみで、業務についてや会社のシステムなど説明を一切教えてもらえず、 業務委託とゆうことは、契約書にサインしてから勤務だと思うのですが、 契約書を見る前(渡される前)に、いきなり勤務をさせられました。 初日は、研修と業務内容、出勤日確認のみと聞いていました。 また、自由シフト(完全希望シフト)と求人にはありましたが、出勤日も勝手に決められました。 業務、会社の方針、給与体系や支払日なども説明のないままの勤務でさらに不信感が募り、 帰り際、こちら用と会社保管用の契約書だけを「サインしてきてね~」と渡されたまま、帰らされました。 びっくりしたのと適当過ぎに契約書自体まだ確認、サインはしていません。 正直、もう関わりたくもないくらいです。 契約を確認・交わしていない中、勤務なんて・・・悩み過ぎて疲れました。 このまま、契約を交わしていない状態で、連絡を絶っても大丈夫でしょうか?

  •  業務委託について

     この間、職安の紹介で100円ショップの商品管理の仕事に応募しました。求人票には時給700円~700円と記載してありました。面接の時、採用することを言われましたが職安には採用で通知すると何かひっかかるので不採用で出しますけどいいですか?と聞かれちょっと変だなと思いながらもOKしました。(担当者は何が引っかかるか自分もよくわからないと言っていましたけど・・・)給与は売り上げの5%という話を聞き、契約書があり請負作業料の名目で売り上げの5%と記載してありましたが、売り上げを労働時間で割ると700円の計算になるんだと思いながら質問せず記入しました。1回目の給与が入り明細を見ると単純に売り上げの5%が給与になっていました。私はパートで仕事をしていると思っていましたが契約書をよく見ると業務委託になっていました。業務委託ってどんなことだろうと調べると他人の指揮命令に入らず、自己道具を使い、委託者により受託した業務を処理し、報酬を受領する者と書いていました。簡単に言うと、自分で好きに仕事していいってことですよね? でも私の場合業務委託ではなくアルバイトではないかと思っています。 その理由として  ・ 品出し、発注を並行してやって欲しいと言われた。(1か月の売り上げと同じ個数発注して欲しい    とも言われました)  ・ 会社の備品を使って仕事をしていた。  ・ 会社との連絡に使用する携帯電話代、発注データの送信代として通信費が支払されている。   もし、雇用形態がアルバイトなら売り上げの5%の給与はおかしいですよね?教えてください。   求人票の内容もうそばっかりです。(店には時給750円と書いていました。)

  • 業務委託契約について

    この度会社を退職し、転職先と業務委託契約を結ぶことになりました。 転職先は小さな会社で、社員としては雇用は出来ないが、業務委託契約なら可能とのことです。 このような形態で仕事をする事が初めてのことでよく分からないのですが、契約書と一緒に業務条件書を渡され、ふと疑問を覚えました。 業務条件書には、よく見る雇用条件書の様に、勤務地、勤務時間、休日、業務内容、賃金が記載されていました。 また、所定労働時間外労働の有無についても、“必要に応じて有”となっていて、所定法定手続きの後所定労働時間外労働を命じた場合は命に従うこと、とされておりました。 そもそも、業務委託なら、この条件書は必要なのかということと、業務委託契約で、上記のような条件で縛られることはどうなのでしょうか? また、所定法定手続きの後…の“所定法定手続き”とは、具体的にはどんな手続きなのでしょうか? 業務委託契約と雇用契約の違いについてもよく分かっておりません。 安易に言われるがままに業務委託契約を結ぶことにも不安があります。 どなたか詳しい方、アドバイス願います。