• 締切済み

エクセルのグラフの意図しない変換の件

いきなりPDFのVer10completeを使用しております。 Excelで作成したグラフをいきなりPDFに変換すると、グラフの軸が変わってしまいました。(上下に線が勝手に延長される。) Adobeでの閲覧時は作成したままで、線が延長されることはありませんでした。 何か必要な設定がありましたらお教え頂きたいです。 比較画像を添付します。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2970)
回答No.2

AcrobatReader等で開いたときに期待している表示になり、いきなりPDFで開いたときにおかしな表示になるなら、いきなりPDFの不具合という可能性が高く、設定ではどうにもならないのではないかと思います。 ソースネクストのサポートに連絡して、回避策があるのかどうかを聞いてみるのがいいのではないでしょうか。 あなたの環境でのみ発生するのかもしれないので、ソースネクストに教えてあげると喜ばれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1035/2495)
回答No.1

根本的な解決さくではありませんが、Excelをエクスポートしたらいかがですか。 Excelを開く → ファイル → エクスポート → PDF/XPSの作成 → ファイルの保存場所を指定しファイルの名前に任意の名前を入力、ファイルの種類をPDFを選択 → 発行

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDFファイルを開いても何も表示されない。

    いきなりPDF Ver.10 COMPLETEを使用しています。 Adobe Acrobatや他社のPDF編集用フリーソフトで開けるファイルについて、いきなりPDFでファイルを開くと何も表示されず、閲覧、編集ともにできません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • いきなりPDF変換(ver.5)の画面が小さい

    いきなりPDF Ver.9 COMPLETEにて いきなりPDF変換(ver.5)の画面が小さくて全体が見えない。 PDF画面の大きさが調整(最大化?)できない。 windows10、64ビットにて。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Excelでのグラフの書き方について。

    Excelを用いてグラフを作成中に行き詰ってます。 グラフを書いた後に、y軸から任意の線(y=任意の実数)を引き、 その線とグラフとの交点からx軸上に垂直な線を引き、そのxの 値を求めることができるようなグラフを作りたいのですが、y軸 から任意の線を引くところで行き詰っています。 よろしければアドバイスください。

  • いきなりPDF(ver.10)グラフの異常

    いきなりPDF(ver.10)で、棒グラフに存在しない棒が出てきます。(下方向に伸びる)。エクセルからPDFにする時点では問題ないのですが、PDFの他ページをいきなりPDFで修正していると、なぜか棒グラフがおかしくなっています。理由が全く分かりません。理由や対策をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • EXCELのグラフについて

    グラフ作成で折れ線グラフを作成していますが、データの方は触らないで、 グラフの操作のほうで、X軸とY軸を入れ替えたいので教えてください。 EXCELのVerは2000です。 現在 X軸:ある地点5ヶ所 Y軸:温度 ↓ 折れ線:時間の推移 X軸:温度 Y軸:ある地点5ヶ所 (時間帯別温度変化グラフ) にしたいのですが。 データは0時から23時までの順番になっていますが、 (1)23時から7時までのグラフ (2)7時から23時までのグラフ について作成する時間の指定についても教えてください。

  • Excelのグラフについて

    こんばんわ。 大学の実験でエクセルを使い始めて手探りで進んできました。 グラフを作るときに二つ質問があります。 ・作成したグラフは横長(x軸が長くy軸が短い)になっているんですが、縦長になおす方法はありませんか? ・グラフに目盛り線を入れるとき、x-yの比を同じにして目盛り線が正方形になるようにするにはどうしたらいいですか? ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • いきなりPDF 変換できない

    いきなりPDF Ver10です。作成したPPTをPDFに変換しようとしてのですが、出力失敗となり変換できません。AIチャットで何回も質問したのですが有効な回答がありません。Ver8で変換はいつも行っていました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • エクセルのグラフで

    お世話になります   エクセルで下記のようなグラフができますか?   試験区が対象、試験区1試験区2の3区あります。調査項目は重さ、長さ色の3項目あります。 このうち、対象を100%として各試験区の項目の%を出します。 グラフはY軸の中心に対象の100%の線があり、上下に棒が伸びるようなものを書きたいです。 基準(対象)からどれだけ離れているかわかるようなグラフを作りたいです。こういうグラフの方がよいよというのでも良いのでお願いします。

  • PDF変換機能について

    いきなりPDF ver.11COMPLETEです。 書類をスキャンしたPDF(画像データ)を変換機能でPDF(テキストデータ)にしたいのですが、元データが30MBを超えるデータが変換できません。製品として変換可能データ量に限界があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PDFの線の編集について

    つくれる家系図3の家系図をikinariPDF Driverで書き出したのですが線の種類が変わっているのでいきなりPDFで線の編集して元の線に修正したいのですが、オブジェクトを選んで右クリックを選んでも画像編集がアクティブになりません。 もともとそのような線の編集はいきなり「PDF Ver.9 COMPLETE」ではできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • パソコン起動時に毎回オフラインになるトラブルが発生しています。
  • プリンターを再起動するとオフラインは解消されますが、プリントの始まりが遅く感じます。
  • スキャンはパソコン側からは可能ですが、プリンタ側からPC接続中となり、表示も消えません。
回答を見る

専門家に質問してみよう