• 締切済み

面接は”対策”なのか?

1年後の話なのですが、面接があります。 さすがに全く対策をしないよりかはマシかと思い、一応1冊だけ対策本を買いましたが、どうも違和感があります。 つまり、そういう対策本を読んでありきたりなことしか喋らないことに意味はあるんだろうかという点です。 自分の意思で、自分の本当の意見や志望動機を伝えて、仮にそれで不合格であるならば合わなかったということなので、(面接対策本って意味あるんだろうか…?)と、どうしても思ってしまいます。 面接で自分の意見を言うってまずいのでしょうか?

みんなの回答

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1047)
回答No.1

採用面接なのか、入試の一部としての面接なのかによって違いますが、「対策本」だから採用面接かな? 実のところ、「面接に意味があるのか」と考えている企業や、採用担当者は沢山いるでしょう。逆に、自社の採用方式の是非なんて考えもせず、長年の慣習そのままにやっている企業もあります。 後者のような企業に対しては、対策本は有効です。「面接対策をきちんとしている=自社に入りたいという意思が強く努力した」なんて脳天気に考えてくれるからです。 また前者のような会社であっても、「身だしなみ」や「正しい言葉使いができるかどうか」や、「明確な回答が判らない場合の答え方」などを対策本で学ぶのは意味があります。また、志望動機でも出版社の面接で「感動を与える本を作りたいと御社を希望しました」という対策本に載っていそうなことよりも、具体的にどういう本を作りたいとか、具体的に言う方がいいでしょうが、それができないなら、対策本は役に立ちます。 「面接で自分の意見を言うってまずいのでしょうか? そういう機会があれば言うのはまずくありません。但し、その意見にはしっかりとした裏付け、例えば自分の実体験、実践、科学的な根拠、適切な資料からの分析、ネガティブな意見を言う場合はそれに対する改善案なども一緒に語る必要がありますね。

関連するQ&A

  • 面接と嘘

    面接の対策本を読んで対策したところで (つまり嘘を言ったり、印象が良いことしか言わないなど) それって意味あるんだろうかと感じます。 自分が本当に思っている志望動機を言って、もしそれでダメだったらダメでさっさと諦めたほうがいいと私は思っているのですが (なぜなら嘘ついて仮に合格したとしても嘘をつき続けないといけない) どっちの方が正しいと思いますか?

  • 面接について

    私は看護師を目指しています。 この間 面接に行ってきました。 最初 志望動機を聞かれたのですが 緊張のあまりかんでしまって 「すみません、 もう1回良いですか?」と言いました。 そこでもう1回言ったのですが、あまりすらすら 言えませんでした。 一応面接官が 質問してきたことに 対しては 答えたつもりですが、 もう一言 言葉が足りなかったかな~ って 思います。  「専門学校ってどういうところだと思いますか?」という問いにも 自分が何を言ってるのか わからなくなりながら 答えてました。 そこでは一次で130人にしぼって 面接で90人くらいに 絞るんです。 やはり 志望動機も あいまいだし、何か言ってることも よく分からない人は 不合格になる 場合が高いのでしょうか? 一次で 頑張っていい点数をとったつもり です。 回答よろしくお願いします。

  • 履歴書や面接対策を一人でやる場合

    例えばハローワーク求人パートタイムの面接対策や履歴書の志望動機など一人でやるとします。もしパートタイムで面接対策や履歴書の志望動機など一人でやるとしたら、どうすれば良いのでしょうか?また、インターネッ トで調べることができない場合履歴書の志望動機や面接対策をどのように行いますか?

  • 面接対策について

    現在、高専生であり就職活動中の者です。 面接対策として志望動機の理由、自己PR、学生生活中に頑張った事、これまでに苦労した事を考えたのですが、これ以外に対策として考えておくべき事はないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 面接でされる質問

    新卒採用ではなく、中途採用での面接について質問です。 少し変なお話なのですが、どうぞよろしくお願いします。 「面接でよくされる質問」 として本や雑誌でよく取り上げられるのが「志望動機」ですが 実際に面接で 「なぜこの会社を選んだのですか?」 という志望動機に関する質問をされたことはありますか? そして、このような質問をされる頻度はどれくらいでしたか? 意外と志望動機を面接で聞かれたことがないという人がいたので、 みなさんの意見を伺いたく質問させていただきました。 確かに、履歴書にも志望動機が記されているわけですよね。 あえて、人事の方はこのような質問をされるのでしょうか? 簡単で結構ですので、どのような職種に応募されたかも 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの面接の質問について

    明日、TSUTAYAのアルバイトの面接を受けるのですが、志望動機がうまくまとまりません。 一応 ・自分は几帳面でこれを仕事に活かせるのではないか ・趣味が読書、音楽、映画で自分の好きな物に囲まれて楽しく仕事できる と、自分の中で志望動機の材料はあるのですが、これで相手に「ここで働きたい!」と言うのがうまく伝わるのか不安です。 それに、履歴書に書いた志望動機とは違います。 履歴書には ・アルバイトを通じて自分を成長させたい ・この先に控えている就職活動に自信を持って挑みたいため と、書いています。 やはり、履歴書と同じ内容で面接の志望動機も答えたほうがよろしいでしょうか? また、何か「ここをこうした方がいい」などのご意見がありましたら、遠慮なく言って下さい では、回答待っています。

  • 警察官採用試験の面接にて

     某県警の警察官採用試験に何度も受験しています。しかし2次試験に何度も不合格しています。(1)理由は「中学時代に万引きしたことが原因かもしれない。」と思っています。自分としては、そのことを反省して警察官になりたいと思ってきました。しかし、それを全面的に出して志望動機の願書とかに書けない自分がいます。何となくそれを全面的に出しにくい雰囲気があるんですよね。ちょっとそれとは違う(2)「警察官の働く姿に憧れて警察官を目指したいと思うようになった。」というような感じのコトを書いています。でも「本当に本当になぜ君は警察官になりたいのか?」と言われれば、「万引きの反省です。」  もう勉強しても気が気でなくて、後がなくて最後の受験です。客観的に自分の志望動機が変なのか!?とかかなり思い込んでいます。元々合格できない立場かもしれませんが・・・。(2)の志望動機で、どうしてもかなり突っ込んできたら(1)のことを正直に話すべきか、(2)のことを詳細に話すべきかどちらが良いと思いますか!?(2)もウソではないんです。それも本当の志望動機なんです。  また、合格者にお聞きしたいのですが、面接に対するアドバイスをいただけないでしょうか!?また、どのような志望動機なんでしょうか?面接で答えた志望動機とかを教えてください。そして面接の突っ込みに対してどのような回避をしたのか教えていただけないでしょうか!?あまりにも口下手で緊張しすぎているのかわかりませんが、うまく答えきれてない自分がいるような気がします。  こんな馬鹿ですが、どうかアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 面接の対策本 ロジカル面接術

    来年から理系院に進む大学4年の者です。 早くから就活の準備を始めたいと思い、ロジカル面接術を読んで、 自己分析の項目を埋めています。 自己PRや、志望動機はこの本で大丈夫だと思います。 しかし、それ以外の面接での質問は、この本の自己分析だけでは対処できない気がします。 そこで内定勝者という本を参考に想定問答を作ろうかなと思っているのですが、 この質問も出そうだとか、あの質問も出そうだとか、きりが無くなりやや混乱しています。 想定問答を覚えて話すことに重点を置くよりも、 ロジカル面接術の自己分析をしっかりやって、 面接に臨機応変に対応することを目指すべきでしょうか。 それとも自己分析→想定問答の順でやった方がいいでしょうか。 就活された方や、ロジカル面接術使われて就活された方など、 面接の対策方法やアドバイスを教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 面接対策

    面接が人一倍苦手です。緊張してしまい言葉に詰まります。ジョブカフェに通うも実際に応募してからでないと対策できないと言われてしまいました。応募を躊躇した企業の求人票を元に志望動機等自分なりに考えて相談しましたが「自信を持ってどんどん応募しましょう」「新卒の方優先になっている状態で予約は1ヶ月先です」と言われなんだか突き放された感じでした。それからなかなか元気が出ず情けないですが度々泣くこともあり前に進めずにいます。他に相談できるところはないでしょうか?私の今のやり方が間違っているのでしょうか?

  • !至急!本屋アルバイトの面接について

    突然ですが、明日(正確にはもう今日ですが)のお昼から面接です。 都合により明日(今日・・・!)の朝までしかパソコンを開けないので、時間がないのは承知ですがご存知の方、よろしくお願いします。 明日、地元のブックオフの面接を受けます。 どんなことを聞かれるのでしょうか? 志望動機、自己PR、長所短所など、詳しく聞かれますか? 履歴書持参なので、一応一通りのことは頭に入っていますが、本屋に特有の質問などもあるのでしょうか? (どんな本が好きか、とか?) その他、なにか気をつけるべきことがあれば教えてください。 あと、志望動機なのですが、本が好きなことはもちろん、自分の思うことを一つ二つ話す(&書く)だけでは足りないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう