• ベストアンサー

【PX-049A】廃インク吸収パッドについて

chie65535の回答

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8552/19435)
回答No.3

警告解除が成功したとしても、プリンタが使えるのは「数回だけ」です。 解除後に数回使用すると「廃インク吸収パッドの~」が再度、発生します。 解除ツールが使用できるのは「1回だけ」なので、再発した場合は解除できません。つまり、修理が必要になります(修理が可能なのは2024年11月30日までです。これを過ぎると修理できなくなります) 警告解除ツールを何とかしても、印刷可能になるのは数回だけで、苦労に見合った効果がありません。素直に修理に出した方が早いです。 なお「年賀状の印刷をしたいから今日か明日には解決したい」という場合は、無線接続ではなく、USBケーブルで繋いで警告解除ツールを起動してみて下さい。

EP4Takashi
質問者

お礼

ありがとうございました。USB接続という手段がありましたね。なるほどです。費用対効果を考えて、買い替えを検討しようと思います。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 「廃インクの吸収パッドの吸収量」

    pEP-805ARプリンターに「廃インクの吸収パッドの吸収量が限界になりました。・・・・」が出ました。「廃インク吸収パッド警告リセットツール」の配布と取扱説明書があれば欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告解除ツールについて

    廃インク吸収パッド警告解除ツールをインストールし、最終段階の「リセット」を試みたところ、「通信エラー」が発生しその先に進めません。 対処方法をご教示いただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドについて

    廃インク吸収パッドの修理をしてもらい、本日受け取ったのですが、印刷しようとすると依然「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」との表示が出て、プリンターが全く作動しない。どうすればよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドの交換

    EP-807AB で廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。と出ましたがこの対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド限界

    インク吸収パッド限界のエラーがつきました。Macでの解除法教えてください。 windowsはあるのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター廃インク吸収パッド

    プリンターに「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達した」との表示が出ました。  どうしたらよいでしょう。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドの交換

    EP808-ARを利用していいます。突然プリンターが止まり、「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください」とのメッセージがありました。対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド交換について

    廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。 という案内で解除のためにインストールしたのですが、解除されません。方法を教えてください。 解凍する。までクリックしました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド

    「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いている」との警告表示が出ます。自分で取り換えることができますでしょうか?あるいは修理に出すとどのぐらいかかりますか? 機種はEP803Aでちょっと古いので買い換えようかとも思いますが、他社のように下取りあるいはそれに準じるサービスはありますか?あればそれの利用を考えますが、もしなければこの際、他社のプリンターに新規購入も検討します。お返事をいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド

    廃インク吸収パッド*2 の吸収量が限界に達しました 廃インク吸収パッドの交換をご依頼ください 吸収パッド交換は自宅でできませんか? 依頼するといくらぐらいかかりますか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。