• ベストアンサー

子宮組織診時に出血が止まらず縫合???

子宮がん検診(細胞診)で擬陽性と言われ、別の総合病院で組織診(子宮頚がん)をしましたが、その際、4箇所組織を採ったのですが、そのうち一箇所が血管に当たった(と言っていたような・・・)だか何かで、出血が止まらず、縫合することに・・・ 「一箇所縫い始めたから、どうせだから4箇所とも縫っておきましょう」と言われ、組織診だけですぐに終ると思い診察台に乗ったのに、40分以上もかかり、もちろんかなりの痛みで涙はぼろぼろ出るし、気が遠くなるほどでした。 その後も出血は止まらず、圧迫して止血しますとのことで、ガーゼを詰めて、1時間病院内で待ち、止血しているかを確認することに。 それでも止まらなければ入院と言われましたが、完全には止まりませんでしたが、家に帰れる事にはなりました。 止血剤を処方され、2日間安静に過ごし2日後に止血の確認の為、受診するように言われました。 その後特に大量の出血はありませんでしたが、丸1日は痛みがひどく、夜も眠れないほど。 2日後の診察では止血していましたが、組織診で縫合する程、出血することなんてあるのでしょうか?医師と看護師との会話では「200は出てたよね・・・」とも言っていました。 まだ組織診の結果は出ていませんが、結果によっては今後治療や手術などが必要になってくるのでしょうが、そんなことがあって、その医師に対する信頼感がなくなってしまいました。 今はガンかも?とかその治療がどうの・・・とか言うよりも、その医師に対する不信感でいっぱいです。 そんなことって普通にあるの?医師のミス?

  • mksr
  • お礼率97% (40/41)
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.4

子宮頚ガンの組織診は改札バサミのような器具で米粒大の組織を数ヶ所切り取ります。出血と痛みがあり数日続くこともあります。まれに大量に出血したり縫合が必要なこともあります。 4箇所取ったことから血管に当たったというのは医師の言う通りだと思います。細く走っている血管を避けるのは難しいかもしれません。なのでこれは医療ミスと言う範囲、種類のものではないです。 医師が行なった処置も適切だと思います。 私も組織診でかなりの痛みと出血も多くて縫合まではいきませんでしたがガーゼを入れ数時間後に取るように言われました。 前に読んだ婦人科の女医が書いた本で女医自身が組織診を受けた時の感想がでてましたが「痛みも出血もなくあっという間に終わった」とありましたが婦人科ガンの患者の会が出してる本にはここの冒頭に書いた内容が書かれてありそれはまったく私と質問者さんに当てはまります。この婦人科の女医は検診者を多く集めるために書いたものだと私は思えてなりません。たくさんの患者を診てるはずですから。 婦人科はもともと外科なので出血は毎度のことで慣れているので患者の痛みなどの苦痛、出血のダメージには鈍感です。痛い時や不安なことは大げさと思われるくらい強く伝えないとわかってもらえません。 この医師も「痛いでしょう。ごめんね。我慢して下さいね。大丈夫ですよ」といった言葉がけをする必要があったと思います。実際こういう医師も少ないですがいます。 こういうフォローが出来てないから不信感を持つのは当然です。病院変えたいとか別の医師をと思うのは当然ですよね。相性ってありますからどうしてもイヤな場合は自分のこの病院でのすべての診察内容、画像、検査結果、組織標本も全部提出してもらって他院でセカンドオピニオンを受けることが出来ます。 ただでさえ婦人科ってイヤですよね。 もう病院にかからなくてもいい、良い結果が出るといいですね。

mksr
質問者

お礼

m038さん、ありがとうございます。 医師のミスではなかったのですね。 内診の恐怖心はなかなか消えそうにないですが、その医師に対する不信感は少し和らぎました。 でもやはり、検査結果によって治療、手術等が必要になってくるようであれば、その医師を信頼するしないにかかわらずセカンドオピニオンは受けようと考えています。 親身に回答くださり、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 おっしゃる内容は実際に起こり得ます。 早急に内科を受診して、ここに書いた内容をそのまま医師に伝えて検査を受けてください。 出血性素因といって、血が固まりにくいとか、出血が止まりにくいという状態があるとそういう事が起きます。 もし内科でそういう診断が出た場合は、その事をしっかり覚えておいて、以後、歯医者や産婦人科でもそうですが、医者と名のつく物にかかった時は必ずその事を告げてください。救急車を呼んだ場合などもそうですね。 そういう場合には事前に処置してからやったり、検査や処置でもやってはいけない物もあるので、非常に重要な情報となります。 なお、出血性素因自体は、生まれつきの体質である場合が多いですが、病気や栄養不良などでなる場合もかなりあります。 内科でそういう心配はないという診断が出た上で、今回の処置の問題があったかどうかという事が始めて言う事ができます。

mksr
質問者

お礼

myeyesonlyさん、ありがとうございます。 「出血性素因」・・・そういうことも考えられるのですね。 今後の為にもぜひ知っておく必要がありそうなので、早速時間を見つけて内科に行ってみます。 また、「実際に起こり得る」ということを聞き、少し気が楽になりました。 ありがとうございました。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.2

NO1さんの答えが正解だと思う。 mksrさんと医者の間に信頼関係が無いし不安にさせる 医者に生命を預けたくありませんよね! 是非転院を、薦めます

mksr
質問者

お礼

1112さん、ありがとうございます。 私は医者にハズレることが多いのだと、今回つくづく思いました。 次は良い医者とめぐり合いたいです。

  • mikaryn
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

こんばんは! 私も子宮ガン検診で引っかかりたびたび組織をとって検査していますが、 そんなこと一度もないですよ~~!! 検査後、一度も出血したこともないですし、 検査によってどこかが痛くなったりしたこともないです! いくつかの病院で検査したことがありますが、 もちろんmksrさんのような事はなかったですよ。 絶対病院変えたほうがいいとおもいますよ~。 今後、万が一のことを考えたときもそういう不信感を患者さんに抱かさせるようなお医者さんは絶対やめたほうがいいと思います。 と・・私の経験談からの話ですが、少しでもお役に立てれば・・・。

mksr
質問者

お礼

mikarynさん、早速のお答えありがとうございます。 私は、出産もしていますし、他にも生理不順等で何度も内診は経験していました。 なので、今回の組織診もすぐに終るものと思い、内診台に乗ったのに。。。 あんなに辛い思いするとは思ってもいませんでした(;>_<;) 検査の結果次第ですが、今後も恐らく経過観察の為などで、度々内診が必要になってくるのでしょうが・・・恐怖です。 次回、検査結果が出たら、そのデータを元にセカンドオピニオンを考えています。

関連するQ&A

  • 子宮組織診について

    子宮ガン検診でクラス(3)aの診断を受け、三ヶ月あけて もう一度受けたところ、同じ結果でした。今回は組織診を 勧められましたが、どのような検査なのか知りたくてお尋ねします。方法や痛み、細胞診と違うところなど、詳しく教えてください。痛みに弱いので少々恐いです。

  • 子宮内の細胞診と組織診の結果について

    お世話になります。 今回、祖母(74歳)が不正出血した為、個人病院(以下Aクリニック)を受診致しました。 Aクリニックで、細胞診をしたところ、 子宮頚部がクラス4、子宮体部がクラス3との診断で 大きい病院を紹介されました。(以下B病院) 再度、B病院でMRIと細胞診をしたところ、 子宮頚部がクラス2、子宮体部がクラス3との診断でした。 そこで、さらに多くの組織を取りたいということで、 全身麻酔で、頚部の円錐切除術と組織採取を行う、と言われました。 しかし、年齢的なものもあり、全身麻酔での手術には非常に抵抗があったので 癌センターでも受診をしたところ、子宮頚部・体部・内膜共に 細胞診でも組織診でも、クラス1と診断され、今すぐ手術等の必要はない、とのことでした。 (もちろん、不正出血を認めているので異常がないわけではないが  癌の可能性は非常に低い、とのことです。) また、腫瘍マーカーも正常値でした。 今後、また3カ月後に造影を入れてのMRIを撮影する予定です。 3か所での診断にかなりバラつきがあり、 この場合、どの数値を信じて良いものか、困惑しております。 ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 子宮体癌の組織検査について

    私の母62歳のことで教えて下さい。閉経は58歳前後でした。半年事に子宮癌検診を欠かさずに受けています。頚部・大部いつも細胞診の結果はクラス2です。 以前から子宮筋腫が一つあったのですが手術するほどでもなく閉経後は小さくなったそうです。昨年の7月の細胞診の検査で、検査後の出血はなく、その三日後から少し出血があったので病院に受診すると、子宮内膜の壁が少し厚いようなので念の為に組織診の検査を受けることになりました。結果は、細胞診クラス2。組織診も異常なしでした。そして組織診で子宮内膜の壁を薄くしておきましたので…?と医師から言われたそうです。 その後は念のため、三ヵ月後の10月に検診。(総合病院なので以前の医師とは別の人)で細胞診の検査だけで結果はクラス2でした。次は、六ヵ月後の検査で良いということでした。 そして今年の5月今回の医師は、昨年の7月に検査を受けた医師でした。 細胞診の検査を受け、結果は郵送され、細胞診のクラス2でした。コメントに、細胞診では異常なしですが、子宮内膜の厚いのが少し気にかかるので一度組織診をしましょう。いらしてください。と記入してあったそうです。 どんなことが考えられるのでしょうか?細胞診のクラス2は癌化の可能性もあるのでしょうか?閉経後は子宮内膜は誰でも厚くなるのでしょうか…?ならないのでしょうか?そして組織診で壁を薄くするということはどういうことですか?治療にもなる検査なのでしょうか?子宮内膜の壁を薄くする治療は他にあるのでしょうか?一年前にも組織診の検査をしているのですが身体に負担にならないのでしょうか? 母は、腹部痛も不正出血もないそうなのですがとても心配になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子宮ガンの組織診後の運動について

    子宮ガンの細胞診でクラスIIIという結果がでました。 それだけでもものすごく不安なのですが、 再度別の婦人科を訪れたところ、 二次検査の組織診を行うことになりました。 痛みと出血を伴う、と聞いていたのですが、 幸いなことに痛みは多少はあったものの(軽いです) 出血は全くなく翌日も元気そのものです。 ですが結果がでるまでの一週間、気が滅入ってしまったり、 普段の生活を変えてしまうのがいやなので、 エステやスポーツクラブにも行きたいと思っています。 たとえば、組織診の翌日、翌々日などに、 エステやジムで激しい運動をしても大丈夫なのでしょうか? またお風呂も翌日から大丈夫ですか?

  • 子宮癌の細胞診・HPVウィルス検査の結果、今週中に組織診を受けに来るよ

    子宮癌の細胞診・HPVウィルス検査の結果、今週中に組織診を受けに来るようにとお医者様に言われました。 組織診について ・出血を伴う検査であること ・止血ガーゼをし、半日~一日後にガーゼを外しに来院する必要があること ・そのため平日(なるべく午前中)に来てほしいこと(いつもは仕事のない土曜日通っています) を言われました。 私は会社に入社一年めの新人で、まだ会社を休んだことがありません。 平日に病院に行く場合は半休or一日休みを貰おうかと思っているのですが、 男性ばかりの職場のため、上司への欠勤理由をなんと言おうか迷っています。 なにか良いアドバイスをいただけると幸いです。 また、組織診での痛み・出血の具合(多さ、長引き具合)などについても 経験者の方など、詳しい情報をいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 子宮けい癌組織診について

    11月に三人目の子供が産まれましたが妊娠中の子宮けい癌の検査でひっかかり妊娠中に細胞診2回、組織診一回しました!その都度検査結果は大丈夫と言われてましたが出産後1ヶ月検査でまた細胞診をして今日の検査結果でレベルがあがってるので滋賀医大へ紹介状をもって行ってください!と言われました。癌ですか?と聞いたら癌ではないと!レベルがあがってるということで放心状態でそれ以上聞けませんでした。癌じゃないなら他どんな事があるのでしょうか? また、滋賀医大で同じく組織診された方痛みはどうでしたか?妊娠中に受けた組織診があまりにも痛くてすごく怖いです…

  • 組織診で子宮体がんの疑い。組織診でもはっきりがんとわからない場合はあるのでしょうか?

    子宮内膜ポリープができているとにことで、内膜ソウハの手術をうけました。 その病理検査(組織診)の結果「子宮内膜腺体がん」の疑い。ただ複雑形子宮内膜異形増殖症とのボーダーラインとのことで、再度内膜ソウハなり検査をしてくださいとのこと。 悪い細胞が見えていると思うのでがんだと思うのですが、組織診ではっきり診断がつかない場合もあるのでしょうか? このままだと検査に時間をとられ、その分治療が遅くなることがとても心配です。

  • 子宮頚部組織診での出血

    先日、子宮頚部組織診を行い、3カ所採取しました。 検査直後は、出血もなかったのですが、帰宅後3時間後辺りから出血し始めるようになりました。 徐々に増えていき、2時間で夜用の生理用品がいっぱいになる位の量です。貧血気味になってきました。 このようなことは、どのくらいの頻度で起こることなのでしょうか? 検査での出血があるとは聞いていましたが、どの程度の量が一般的なのでしょうか? また、どの程度で加療の必要があると判断するのでしょうか?

  • 子宮頸がんの組織診

    先日子宮頸がんの細胞診で3Aとでたので組織診を行い結果がでたのですが先生からは化生細胞だから大丈夫、治る方向にいくと言われました。3Aで化生細胞ってありえますか?ネットで調べてもほとんど異形成ばかりで…。ちなみに検査は二回目で前回(違う病院)も3Aで組織診は異常なしでした。

  • 子宮頚ガン 細胞診3a について

    近くの総合病院で行った子宮頚ガンの細胞診で、2回続けて3aという結果がでました。  組織診をしましょうということになり、先生がホロスコープ??などと言うもので詳しく見ながら怪しい細胞を探していたところ、今回は採取するほどの細胞はないので来月また来てください、と言われました。が、細胞診で2回とも3aがでたのに、組織診をしなくて本当に大丈夫かなと心配になってしまいます。また、セカンドオピニオンとして大学病院に行こうかとも考えていますが、その際は、 すでに他院で3aと言われていることを言った方がよいでしょうか?それとも全くの初めてと言った方がよいでしょうか?どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう