• ベストアンサー

初心者の初心者です!写真をパソコンに・・。

Ryou29の回答

  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.2

カメラをPCにつなぎます。  すべてのプログラムーー>マイドキュメントーー>  マイピクチャ で  フォルダ”photo”を作ります。で、右クリック、保存 を選べばよいのと違いますか?

kagome7
質問者

お礼

回答ありがとうございました!分かりやすい回答で助かります。今後共よろしくお願い致します!

関連するQ&A

  • 写真を見るためだけに使うパソコン

    使っていたノートパソコンが壊れてしまいました。 ネットには繋いでいなかったので、 デジカメやHDDをつないで見るためだけに使っていたのですが、 ノートパソコンをまた買うには高いな~と思っています。 何かそういった写真を見るためだけに使う機械はあるのでしょうか? またおすすめの安いパソコンがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンに保存している写真を削除→復活できますか

    パソコンのデスクトップにフォルダを作りデジカメなどで取った写真を 取り込んでいましたが間違えて写真を全て削除してしまいました。 (フォルダは残っています。) 写真が復活する方法はありませんでしょうか?

  • パソコンに保存している写真を削除→復活できますか

    パソコンのデスクトップにフォルダを作りデジカメなどで取った写真を 取り込んでいましたが間違えて写真を全て削除してしまいました。 (フォルダは残っています。) 写真が復活する方法はありませんでしょうか? ゴミ箱からも削除してしまいました.................

  • パソコンに取り込んだ写真に説明を入れる方法教えてください

    デジカメで撮った写真をパソコンに取り込み編集時に写真の説明を入力する方法を教えてください。

  • デジカメで撮った写真をパソコンに取り込むには?

    かなり初歩的な質問ですが・・・。 デジカメで撮った写真をなるべく簡単にパソコンに取り込むにはやはりUSBでしょうか? 私のノートパソコンにはUSB端子が2箇所ありますが1つはプリンター、1つは外付けCDR-Wに接続してあります。どちらかをはずしてデジカメにつないだ場合、また元に戻すとき 最初に接続してあった機器の認識を再度やり直さなければいけなくなるのでしょうか? ちなみにデジカメを持っていませんが これか買うのにそういった接続面でのやっかいなことは避けたいので どなたか詳しい方 教えていただけませんでしょうか。

  • フォトに取り込んだ写真の名前

    Win8proを使っています。 デジカメで撮った写真をPCに取り込むときにフォトが起動し、日付の後にフォルダー名を入れて写真をインポートしています。 取り込んだ後、ピクチャから写真を見ますと、フォルダー名は入力した通りになっていますが、一枚一枚の写真のファイルの名前はデジカメのファイル名になっています。 今はそれファイルの名前をフォルダ名に変更して(連番)います。 大変面倒なので、取り込むときにファイル名もフォルダ名と同じか自分の好きなファイル名に変更して取り込む方法はあるのでしょうか? あるなら、その方法を教えてください。

  • skypeに写真を取り込むには?

    skypeに写真や絵を取り込むには、どの様にしたら良いでしょうか? パソコンに写真を取り込む事からして、わかりません。 デジカメは持っています。 デスクトップ型?というんでしょうか?ノートパソコンではありません。 Windous VISTAです。 skypeの自己紹介の欄や、skype名の色々な人が、ズラ~と上から並んで 出てくる左の欄にも、写真や絵をいれたいのですが、やり方がわかりません。 どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • SDカードにパソコンの写真を取り込みたい

    リコーのコンパクトデジカメに使用しているSDカードに、パソコンに保存してある写真を取り込みたいのですが、SDカードをパソコンに差し込みコンピュータを開くと、リムーバル記憶域があるデバイスの場所にRICOHDCX(F:)が表示され、それに取り込もうとすると、このデイスクは書き込み禁止になっています。と言うメッセージが出て取り込むことができません。なお、取り込むまえに、デジカメでカードの初期化をしました。どうすれば、取り込むことができますか? もうひとつ、質問があります。 パソコンのフォルダに大量の写真があるのでデジタルフォトフレームを購入したいと思いましたが、デモの写真は、素晴らしく綺麗な写真なので、今回自分の写真でその写り方を確かめたいのですが、そこで パソコンにある大量の写真をカード等に取り込むのではなく、できれば、無線LANでパソコンのフォルダをクリックすれば、スライドが見られるものは、ないでしょうか。パソコンを起動しているならパソコンで見ればいいと思われるかもしれませんが、フォトフレームはランダム表示や多彩なエフェクトで写真にいろいろな味付けがされ何気ない写真が素晴らしく見えるのです。このような機種がよいと言うものはないですか?

  • 写真をパソコンに取り込む方法

     写真屋さん等で撮った写真(デジカメなどで撮ったものでないものとする)をパソコンに取り込むには、 デジカメなどで写真を撮った後パソコンに取り込む・写真屋さん等で撮ったものをCD-ROMなどに入れてもらい、後にパソコンでダウンロードする方法のほかに何があるでしょうか。

  • iphoneの写真をパソコンに保存するときに写真が

    iphoneの写真をパソコンに保存するときに写真がiphone上では何百枚ぐらいあるのに、パソコン上にはほんの数枚しか表示されません。自分なりに調べ設定をオリジナル画像にするとか、iphoneからパソコンへの許可を信頼にするなどしましまが、治りません。 なにかやるべき対処方法はありますか? パソコンはWindows10 やっている保存方法↓ ステップ1:iPhoneの写真をパソコンにバックアップするために、まずはiPhoneとPCをUSBケーブルで接続しましょう。 ステップ2:「エクスプローラー」「~のiPhone」をダブルクリックして開いてください。「Internal Storage」と表示されるので、さらにそれをダブルクリックします。 ステップ3:「DCIM」というフォルダーをダブルクリックして、iPhoneで撮影した写真を表示します。この写真をデスクトップやパソコン内のフォルダーにドラッグ&ドロップしてコピーして、iPhone内の写真をパソコンへのバックアップ保存が完了します。