• 締切済み

変数と定数について

とても基本的な質問ですが、質問・確認させていただきたいです。 変数と定数の違いについて 例⑴ x,y:変数 a,b,c,m,n,l:定数とするとき、 y=f(x)=ax²+bx+c ・・・① y=g(x)=mx²+nx+l ・・・② の2つの放物線の形が違う2次関数があるとする。 ①と②は共に「y= より①と②は常に同じ値yである」ということにはならないですよね。 ですが、これが 例⑵ s:定数(x:変数 a,b,c,m,n,l:定数 ) とするとき、 s= ax²+bx+c ・・・③ s= mx²+nx+l ・・・④ と表すと、 こちらは有無を言わさず(?)「同じ文字である」=「同じ値sである」となり、xが決まります。 これは『変数y』と『定数s』の違いということでしょうか。 変数において「同じ文字である」=「同じ値である」とは言えないということですよね。 例⑴で変数y消去して①=②にする時は、y=p(p:定数)が存在するという扱いにして計算を進めているのでしょうか。 変数を文字消去する時(代入・足し引きして)は、その消去する変数をどのように扱っているのでしょうか。 初歩的な質問ですが、どなたかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (175/312)
回答No.3

 f272さんも仰っているように、数学って、ものすごく言葉を切り詰める傾向があるんですよ。それは数学の問題文も同じです。そうすると結局、文脈によって定数か変数かを判断する、という事にもなります。  たとえば例(1)でキーになるのは、「2次関数」という状況設定です。「関数」を考えてるんだから、①と②の(x,y)が同じとは限らない。普通は同じとは考えない・・・です。①と②の(x,y)が同じなら、①と②の交点を求めるという事なので、もっと別の書き方があるはずだと判断します。  例(2)では、「と表すと」がキーです。これは「・・・と(二通り)に表すと」と解釈でき、同じものを二通りに表すとxの値という新情報が得られると・・・。こういうやり方は、数学では頻繁に使われますよね?。  最後は慣れになってしまうのですけれど、余り神経質にならずに、普通に考えた方が無難な気がします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.2

> 変数の文字消去・1文字固定や問題を解きやすくするために変数を定数扱いしているということなのでしょうか。 解きやすくするためなんていうと違うと言いたくなります。具体的な問題がないので説明しにくいですが、論理的に同じものを同じとして、異なるものを異なるとして解いています。厳密に言わなくても誰もが理解できるのなら省略した言い方で済ませるので、変数と定数の区別をつけていないように思うのだと思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.1

> これは『変数y』と『定数s』の違いということでしょうか。 その通りです。 > 変数を文字消去する時(代入・足し引きして)は、その消去する変数をどのように扱っているのでしょうか。 そういうときは、例⑴で変数y消去して①=②にする時は、pを定数として①のy=pかつ②のy=pという状況での話です。

math1150
質問者

補足

返信が遅くなり申し訳ございません。 ご返答していただきありがとうございます。 まだ質問させていただきたいことがあるのですがよろしいでしょうか。 結局のところ、変数の文字消去・1文字固定や問題を解きやすくするために変数を定数扱いしているということなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 定数と変数の違いがわかりません

    例えば、ax^2+bx+c=0 といった式で、解(xの値)を求めよ、と言う問題がありますね。この場合はa,b,cが定数、xが変数となりますが a,b,cが変わる問題もあるし、決まっていない時もあります。 なので、a,b,cは変数なんじゃないのか、って思うんですが・・。 定数と変数の違い教えてください><

  • 定数と変数の違い

    よく二次方程式 ax^2+bx+c=0 といった式で、解(xの値)を求めよ、と言う問題がありますね。この場合はa,b,cが定数、xが変数となりますが、それでは定数と変数の違いは何ですか?どちらも定まっていない数(例えば1や-2など)としては共通で、変数のほうがactive(活動中)な気がしますが、どうもはっきりとした説明が沸かないのです。 簡単な質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 定数と変数の見分け方

    定数と変数の見分け方 放物線C:y=x^2と直線b:y=m(x-1)は異なる2点A、Bで交わっている。 (1)mの値が変化するとき、線分ABの中点の軌跡を求めよ。 教えてほしいところ 僕はmの値が変化するとあるので、mとは変数なのかなあと感じましたが、変数ではなく定数らしいです。 じゃあどう考えて定数とわかったのか友達に聞いたところ、なんとなく雰囲気でわかると言われました。 僕は雰囲気でわかりません。誰か、雰囲気とではなくしっかり説明できる人いませんか?? また、もしmが変数であったら表す軌跡は変わってしますんですか???

  • 定数

    例えば中学生に二次方程式を教えているとして、 「ax^2+bx+c=0で、xは変数、a,b,cは定数といいます。」 「先生、定数とはどんな数ですか?」 「a=2のときもあるし、a=-5のときもあります。」 「じゃあaも変数じゃないですか?」 といわれたら皆さんはなんと答えるのでしょうか?

  • 変数と定数

    tがt>0の範囲を動く 直線y=2tx-t^2が通りうる領域を求めよ。 という問題で、解答は 「この直線が(Xo,Yo)を通り得るための条件は、 Yo=2tXo-t^2を満たす正のtが存在することである。 故にx,yを定数とみなし、tについての方程式 y=2tx-t^2 すなわちt^2-2xt+y=0がt>0の範囲に少なくとも1つの解をもつ条件(x,y)を求めればよい。・・・」 となっています。 ここで疑問があります。 XoとYoは色々な値をとる、つまり変数であるのに、これをx,yと置き換え、しかもxとyは定数とみなしています。 普通、変数を定数とみなせば、最後に定数を変数に戻して色々議論して解答終了、となりますよね?なのに、参考書ではそこのところの議論がなされていません(もし議論をするとしたらどんな議論になるのかもわからないですが・・・)。 例えばf(x)=x^2-2ax+1の最小値m(a)を求めよ。という問題ならば、このときはaを定数とみなしますよね。で、m(a)の最小値を求めろ、と言われれば今度はaを動かしますよね・・・。 で、ここまで書いていて自分でも混乱してきたのですが、要するに、変数を定数にみなせば後で議論しなきゃならない(はず)なのに、何で最初に挙げた問題では後でその議論をしていないのでしょうか。変数を勝手に定数とみなして、そのまま終わっていいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 (多分今日のうちに回答への返事はできませんが、明日か明後日にでも回答を見て回答のお礼をさせて頂こうと思います。)

  • 3次曲線の定数の求め方

    知人から質問されましたが、数学からずいぶんと遠ざかっているため分かりません。皆さんのお力を貸してください。 3次曲線Y=aX^3+bX^2+cX+dは、X=2でX軸に接し、原点における接線の方程式がY=-2Xである。 定数a,b,c,dの値を求めよ。 高校2年生が分かるように解答をよろしくお願いします。

  • 宿題

    数学の問題です。 (1)曲線y=ax^3+bx^2+cx+dは、点A(0,1)において直線y=x+1に、点B(3,4)において直線y=-2x+10にそれぞれ接する。このとき、定数a,b,c,dの値を求めよ。 (2)点(1,-3)を通る放物線y=ax^2+bx+cが、曲線y=x^3+bxと点(2,6)において共通の接線をもつとき?定数a,b.c.dの値を求めよ。 どちらか一つでもいいので 分かったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 変数 未知数 について

    変数と未知数について教えて下さい。 x^2-3x+2=0という方程式において、xは未知数ですが、 xを変数と言っても良いのでしょうか? 連立方程式 x+y=1 4x+y=-5 ax+by=5 bx+ay=0 について、x,yおよびa,bは未知数です。 x,yを変数、a,bを定数と呼んでよいのですか? 変数と未知数という言葉の違いについて教えて下さい。 どのような違いがあるのかわかりません。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 微分法

    曲線y=ax^3+bx^2+cx+dは、点A(0,1)において直線y=x+1に、点B(3,4)において直線y=-2x+10にそれぞれ接する。このとき、定数a,b,c,dの値を求めよ。 f(x)=ax^3+bx^2+cx+dとするとf´(x)=3ax^2+2bx+cとなる。そして点Aと点Bについてそれぞれ接線の方程式を求めてみたのですが、値が出ません。どなたか教えて下さい。

  • 曲線の高校の問題です

    2つの曲線 y=x^3+ax^2 と y=x^2+bx+c が 点(2,4)において、共通の接線を持つ。 このとき、定数a,b,c を求めよ。 接線の方程式を y=mx+n とおいてみたのですが、 うまく解けません。 どなたか解答をkwsk教えてください よろしくお願いします。