• ベストアンサー

PC技術に精通されてる方のご意見を聞きたいです!

TIGANSの回答

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.1

最近、広告フィルター関係の設定が変わって 広告ポップアップを禁止していたりすると動画表示されなかったり アドオンなどでJavascript制限してるとき設定によっては見えない動画があります。 まずはそこらへんの設定を見直してみて下さい。

関連するQ&A

  • PCの動作に負荷をかけていたのはどれですかね?技術

    PC(win10)の動作が重たくなったので,添付画像の1-4全てを削除しました。 そしたら軽くなりました。 でも,タスクマネージャーにあるメモリ使用率は,削除前も削除後も70-80%で変わりはありません。 削除前の概要は次でした。 1 200個 2 500個 3 1400個 4 64MB いつも1は定期的に削除しているのですが,動作についてはそれ程変わりませんでした。 2-4は今回初めて削除しました。 そしたら動作が非常に軽くなりました。 (削除後の変化) 甲 ツイッターで二つのアカウントを使用していたのですが,1つが消えてしまいました。「既存のアカウント追加」で復帰しました。 乙 ユーチューブでいつも視聴しているカテゴリは,常にトップに表示されていたのですが,削除後のトップページでは一新されました。 (質問) А これらの事実を考えるとPCを重たくしていたのは2-4の全てか?若しくは,その内のどれか1つなのか? B 甲乙の変化は3によるものなのでしょうか? お詳しい方にお聞きしたいです。

  • PCの電源が突然落ちた

    ネットで動画の視聴中PC電源が突然落ちました。 驚いて電源ONすると「windowsが正常に終了されなかったので」とのメッセージがでましたが、無事に機動できました。 切れる直前はメディアプレーヤーで動画を見ていたため、再びメディアプレーヤーを起動すると「メディアプレーヤーが正常に終了されなかったため…プラグイン…無効にしました」(よく覚えていません)とのメッセージがでたものの、今は正常にPCは使用できています。 初めての経験で、一体何が起きたのか、PC不具合の前兆なのかと心配です。 どなたかこの現象の原因をご教授いただけませんでしょうか。

  • タスクマネージャが起動しない・・・。

    先ほど、PCを再起動したんですが、何故かタスクマネージャが起動できなくなってしまいました。タスクバーを右クリック→タスクマネージャを選択する箇所が灰色です。 それと、設定がちょっとおかしくなってしまいました。 Firefoxなどを、前回のタブを復元する設定にしていたんですが、何故か、復元されず・・・。他にも、プレイリストなどを作っていたんですが、それも、復元されず・・・。 スタートメニューにもログオフの項目しか表示されずちょっと困っています。権限設定も見直しましたが、正常でした・・・。 何が原因なんでしょうか?

  • PCのおすすめメーカーを教えてください

    PCのおすすめメーカーを教えてください。 PCの使い方はワードやメモ帳でメモ程度、エクセルで計算やアクセスのソフトを入れようと思っています。 ネットはネット検索、ネットサーフィンやギャオやユーチューブなどで動画視聴くらいです。 でも一時ファイルはよくいっぱいになるのでよく削除してます。 あまり余計なソフトはほしくないです。 PCを組み立てたり、直したりすることはできないレベルです。インストール、アンインストールくらいはできます。 この私にはどこのメーカーのPCが合うでしょうか? あと無線LANの受信感度はPCによって異なるのでしょうか? ルーターが少し遠い位置にあるので、感度の差があるなら感度がいいものがほしいです。 以上の点からおすすめPCメーカーを教えてください。(とりあえずウィンドウズ8のノートで)

  • ノートPCが立ち上がりませんToT

    こんにちは。 うちのノートPCなのですが、電源の長押しによる強制終了した後、電源を入れても黒い画面でつらつらと文字が出てきて秒読みばかりして、それを繰り返し続けているばかりです。 秒読みが終わるとNECと画面が明るくなり、左下にF2メニューと出ますが押してみると設定画面が出てきますが意味不明なのです。 黒い画面の時の内容は、強制終了したせいか、USBを強引に引き抜いたせいだと思われる文章が記されており、確かに両方共やってしまいました。 その下に、選択支がいくつかあり、設定的なものと、前回正常に起動したときの設定に戻すという項目があったので正常時に戻したく選択してもまた繰り返しの画面になり正常になりませんでした。 直し方があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • amazon fire HDの視聴履歴削除について

    amazon fire HDの端末でプライムビデオを視聴し、 その後視聴履歴を削除する方法を教えてください。 PCでは プライムビデオ→設定→視聴履歴で 削除できますが、 fire HDだと プライムビデオ→マイアイテム→設定の 画面に行くと検索履歴をクリアという項目は ありますが、視聴履歴の削除という項目は ありません。 fire HDの端末上からプライムビデオの 視聴履歴の削除方法をご存じの方が いらしたら教えてください。

  • タスクマネージャーに複数のedge!これ何?技術。

    添付画像参照・・win10です。 メモリが96%とかで,ものすごく重たくなります。 メモリ自体4GBなんで多いとは思っていませんが,軽い時も多いのです。 なぜ重たいのか?を探るためにTMを開いてみました。 すると,edgeの表示が沢山あります。 この時開いていたサイトは一つだけです。 1は理解できます。 ただ2,3がなぜあるのかが分かりません。しかも,メモリは大きいです。 この時はまだ良い方で,多い時はedgeが6つぐらいになります。 この23を「タスクの終了」で消していくと,メモリは80%程度には落ちてきて結構軽くはなります。 そもそもXPでは,こんなに複数のIEが表示されなかったように記憶します。 (質問) この複数のedgeは正常なのでしょか? それとも,何か設定によって変えられるのでしょうか? 精通されている方が居られましたら,宜しく願います。

  • ブログに貼り付けたユーチューブ画像が見られません

    ユーチューブでアップした動画をブログに貼り付けました。 (デジカメで撮影した映像です) 会社からのPCでも携帯電話からもブログから正常に見れましたが 自宅のPCからブログに貼り付けた動画部分が真っ白で何も見えません。 音声は出ています。 ユーチューブからは正常に見られます。 PCはWIN7です。 Adobe FlashPlayer も更新しましたが同じです。

  • 外からどこでも視聴ができません。

    従来よりBDZ-ZW1100とXperia Z5で「外からどこでも視聴」を利用していたのですが、2018/01中旬よりXperiaで録画番組を選択しモバイル視聴をタップすると、動画再生画面に切り替わりますが「動画を再生できません」というポップアップが出て番組が視聴できなくなってしまいました。(年末年始は視聴できました) レコーダ機種:BDZ-ZW1100 スマートフォン:Xperia Z5 SideViewアプリにて機器登録も正常にできており、設定内の機器設定項目を確認しても、「外出先録画予約」「外出先視聴」どちらにもチェックは入ってます。 この状態で、XperiaからLTE回線にて録画予約およびリアルタイムでの番組視聴は正常に行えます。 また、自宅にて同一NW内でモバイル視聴をタップして録画番組を視聴することはできます。 サポートページにある再起動やアプリの再インストール等は試しましたが改善されません。(以下URL) <http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1404100062385?s_tc=cs_co_ext_ok-b_bd_q?qid=9308788> 解決方法あれば教えていただきたいので、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • フラッシュプレイヤーが認識されない

    フラッシュプレイヤーをちゃんとインストールしてるのに、なぜかいきなり認識されなくなり、 ユーチューブやニコニコの動画を再生できなくなりました。 30分くらい前まで正常だったんですが。 一度削除して再インストールやPCの再起動とかしてみましたが変わらないです。 心当たりは特にないんですが何が原因なのでしょうか? 使用してるブラウザはIEです。