• 締切済み

生活保護受給中に配当金収入を得た場合

株式所有による配当金(株式は既に売却済み)を生活保護受給中に振り込まれた場合どうなるのでしょうか? ググると配当金は収入認定されないとありましたが収入認定をされないとはどういう状態になるのですか? 例えば生活保護費が月に11万円で配当金が15万円振り込まれた場合、役所に申告はするが収入認定されないので生活保護費の11万円と合わせて配当金の15万円でその月は26万円で生活できるということでしょうか? それとも生活保護費の11万円が支給されず配当金の15万円で生活することになるのですか?

みんなの回答

回答No.5
回答No.4

そもそも受給するときに株を保有してることが不正です。 受給中に株を保有するのも不正です。 収入認定以前に打ち切り案です。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.3

>不就労収入の控除額8,000円と労働収入による控除15,000円(労働収入が15,000円の場合)を足して23,000円控除されるのでしょうか? ➡︎そうなると思いますが、そこまでの経験が無いので、詳細は不明です。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.2

収入申告書の3番に該当すると思います。 (私的収入?)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.1

不就労収入として扱われるのではないかな? 不就労収入だと、控除額が8、000円です。 担当者と相談してください。

15902580a
質問者

補足

労働収入もある場合控除額はどうなりますか? 不就労収入の控除額8,000円と労働収入による控除15,000円(労働収入が15,000円の場合)を足して23,000円控除されるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 生活保護中の収入認定について

    生活保護中の収入認定について 現在、毎月4万円生活保護を受けております。 これは緊急人材育成支援事業の10万円と兼用して生活保護基準額の不足ぶんを補って貰っている事になっています。 問題は還付申告で15万円ほど還付されるのが解りましたが、収入認定として(例1)当確月だけ生活保護費が支払われないのか、それとも(例2)還付金の15万円分が無くなるまで収入認定されるのかが解りません。 お解かりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? ※還付金は全額収入認定されるとの事です。 ***********(例1、還付金15万円が3月度だけ収入認定される場合)*******************  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定なし) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額14万円 【生活保護費支給額:4万円】 ***********(例2、還付金支給額15万円分を継続して毎月収入認定する場合)**********  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ※還付金15万円÷4=5ヶ月間は収入認定?

  • 年金受給者死亡後の生活保護の収入認定!

    私は、介護必要な母がおり、介護施設へ預けています。 私と母は世帯で生活保護を受けています。 母は、年金を月額13万円支給されています。もし、母が、6月に亡くなった場合。 6月分までの年金は、8月に振り込まれるわけですが、年金受給が死亡した後、私が未支給年金を受け取りますが、この未支給年金は、生活保護の収入として認定されるのでしょうか。

  • 生活保護の受給について

    私は、去年の10月から生活保護を受けさせていただいているのですが、生活保護の受給のことで、分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。 受給日についてなのですが、毎月3日で、3日が土日であれば、前倒しになると、福祉課の方から説明を受けました。しかし12月だけは3日と27日に受給されるとは知らずに、1月もいつも通り3日に受給されるものだと思い、市役所に向かったのですが、役所は4日まで休みのようで、開いていませんでした。そのあと、すぐに市役所に電話をしたら、警備員?の方に電話が繋がったのですが、その方に上記の内容を伺いました。どうしたら良いか分からずに、その方に伺ったところ「1月分の支給日は、12月27日に終わったから、2月まで貰えないと思う」と言われました。 支給日に市役所に行かなかった私は、生活保護を打ち切られてしまうのでしょうか。 また、支給日を過ぎてしまった1月分に関しても、警備員の方がおっしゃるように、受給は出来ないのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 生活保護費と収入申告、控除について

    生活保護を11月初旬に申請し、現在、決定待ちです。 所持金六千円しかなく申請の二日後から1日千円の貸付を受けています。CWによると11月分は家賃扶助なしで生活扶助のみ支給が11月末、12月支給分が12月1日に振込とのことです。 すぐにアルバイトが決まり、働いてますがおおよそ月の収入が八万~10万円いくかいかないかの見込みです。給与は11月25日〆日で翌月末振込です。会社からは11月25日〆日の分は11月末に前借りとして振り込むことも可能と言われています。(前借りしない場合は12月末振込)12月4日の週に配当調整金が13万円ほど入る予定でCWにも報告済みです。単身者の1級一等地なので家賃を含めた保護費は約11万円です。この場合、11月25日〆日の給料(12月末振込)は11月収入として控除されるのでしょうか?それとも12月の収入として11月25日〆日給料と12月4日の週に振り込まれる配当調整金と合算して収入申告をし、控除されるのでしょうか?合算控除の場合収入控除と配当調整金控除、保護費をあわせて約14万円の計算です。これだと保護なしで配当調整金約13万円と11月25日〆日の給料約4万円の合計は約17万円になるので保護を受けているほうが約3万円少なくなるのですがこれは損をするということですよね? 何か良い方法はありますか? 保護決定してすぐに1ヶ月だけ停止にして約17万円の収入で12月は生活をし、1月分からまた生活保護を再開することなんてできるのでしょうか? その他にも何か損をしない良い方法があれば教えて頂きたいです。 配当調整金は税金など全て差し引いて手取りで振り込まれる額が約13万円の予定です。株は全て処分して現在は所有していなくて借金になる前に損益確定しています。

  • 生活保護の不正受給

    今年の4、5、6月、生活保護を受けているのに、デリヘルで働きました。この間受けた保護費は、17万円ほどです。デリヘルの収入は、50万円ほどでした。不正受給のことは、自分から区役所に申告しに行きました。ケースワーカーさんは、受けた保護費てはなく収入の50万円を返還するように言いましたが、返還するのは、保護費の17万円ではないのでしょうか?また、私は、双曲性感情障害で大学病院に通院治療中です。主治医は、今回の不正受給は、病気の影響もあると仰っています。私は、ケースワーカーさんから言われた返還金には応じると、区役所で名言してきました。反省の気持ちも伝えてきました。それでも、やはり逮捕されたりするのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 生活保護を受けていて収入がある場合

    生活保護費より収入が上回った場合は収入認定や返還により自分の手取りで貰った給料より自分の手元に残るお金は少なくなるのでしょうか? 例えば生活保護費が月12万円で給与が手取り15万あった場合どうなりますか?

  • 生活保護受給者のプレゼント受け取りについて

    生活保護を受給していて知人から月に何回かamazonで買った食品を貰っている場合役所にバレるのでしょうか? 収入として申告が必要でしょうか? 月に1回か2回ほどです。

  • 生活保護受給してます

    生活保護受給者です 収入申告書を出しに行くために本日市役所に行きました 担当のケースワーカーを呼ぶと、あ、4月から地域と担当変わって私じゃないんだよね、と言われました それか不正受給してないか黙ってたのでしょうか? 何も聞かされていなかったので、正直、え?と思いました 今日担当が変わった事を知りました 担当が変わった電話も無かったですし、訪問もありませんでした これって普通の事ですか?

  • 生活保護のケースワーカーさんに質問です。保護受給者

    生活保護のケースワーカーさんに質問です。保護受給者が月に報酬として現金手渡しで貰っていたら収入を把握出来ないのですか?もちろん会社はその人を人件費として売り上げを計上しています。確定申告しなければ、役所は収入を把握出来ないのですか?

  • 生活保護受給後の就労による収入

    生活保護受給者です。 今月半ばから短時間の仕事に就いています。お給料は末締めの、翌月15日払いです。 区役所に11月頭に就労活動報告書を提出しますが、10月分のお給料が11月15日に支払われる、報告書にはそのまま記載しますが、よく分からないのが次の点です。 11月分の保護費が11月1日に振り込まれます。その後15日に10月分のお給料(約3万円程です)。その際、収入分の差し引きがいつになるのか?と云う事です。 実際に区役所に行きケースワーカーに質問したのですが、実際に報告書や給与明細を見ないと分からない、給与支給後に返還になる?かも?と曖昧な返答を頂戴しました。 勤務先の方が区役所に聞いてくれたのですが、また別のケースワーカーの回答で、その時は実際に保護費から差し引きされるのは12月か1月、と言われました。 給与を支給されるのが11月半ばなので、それは11月分の収入になり、その報告書を12月頭に提出するので、差し引き開始は1月?? それとも10月に働いて得た給与だから10月分の収入だから、11月頭に提出する報告書には予定給与額を記載し、11時15日以降に差額分を返還するのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、来月の生活費等の予定を立てたいので、ご教授頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう