• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投資による利益 NISA 財務省 政府)

政府が勧めるNISA投資とは?

このQ&Aのポイント
  • 政府がNISAによる投資を勧めている(はっきりは言っていませんが)ということは、株式投資は欲を出さずに、例えば、10年間で1千万を1500万くらいに増やす程度なら、誰でも達成できる可能性が高いということでしょうか。
  • パチンコや競馬のように、それで生活が困窮してしまうようなことをまさか国が勧めないでしょうね。
  • あるいは、多くの国民は投資で損をするが、証券会社や銀行が儲かることにより日本経済が活性化されて、間接的に国民が幸せになれるという考え方でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず以下の点 「政府がNISAによる投資を勧めている(はっきりは言っていませんが)」 政府ははっきり投資を勧めています。 人口が減っている日本の経済を少しでも浮揚させるためには、効率の良い事業が生まれるように、投資の資金が届くようにしないといけません。銀行融資は預金者を守らないといけないので、新しい事業などリスクを伴う投資先にお金を回すのに限度があります。だから、株式など元本が保証されていない、ルートでの資金が必要です。NISAなどの資金は、直接にすべてを新興企業に投資するものではありませんが、国内外の株式や債券など、価格変動がある=元本が保証されていない投資対象に投資される商品が大部分です。それらに市場が活性化すれば、資金は流れやすくなります。 「株式投資は欲を出さずに、例えば、10年間で1千万を1500万くらいに増やす程度なら、誰でも達成できる可能性が高いということでしょうか。」  結論からいうと、可能性は高いと思います。目標金額はご自身の無理なくできる懐具合と積立への姿勢次第です。  現在のように世界的に金利が低く、特に日本のようにデフレから完全には脱却できていない国では、銀行預金だけでは、国は資産形成で老後に備えることはできません。資産形成が必要な国民の側としても、銀行預金以外で投資で資産を準備するニーズが高いです。国もすこしでも個々人が準備してくれることを考えているはずです。  一方、質問者がおっしゃるように、「投資とギャンブルの違い」分からない。「投資のリスクを正しく理解して身構える」ことを十分知らない国民がまだまだ多いので、それを上手に促す必要があります。NISAなどはその手立てです。  「パチンコや競馬のように、それで生活が困窮してしまうようなことをまさか国が勧めないでしょうね。」  NISAの投資対象となる投資信託などの元本が保証されいないのは、それなりにリスクを伴う事業や資金調達に資金を投じているからです。だから、預金より高い期待収益率も見込める。一時的にも元本割れがない、という保証はできません。ただし、できるだけ損しにくいように、沢山の銘柄に分散するなど、リスクに適切に身構えることができます。そこはご自身で勉強していただきたいです。  簡単にいうと、一時的に「元本割れしたから失敗した、危ない」と考えるのは間違いですし「だからギャンブルだ」ということでもないです。資産形成をできるだけ落ち着いてできるように、税金を優遇して多くの国民が理解して、資産形成をしてもらおうという制度がNISAなどだと思います。  「変動商品」への投資が達成するために、誰でも出来る方法が「長期」「分散」「積立」という方法。つまり積立NISAのような手段なのです。一度に金を突っ込んで早く1000万円貯めようと、思い切って預金を一度に全部の財産を投資したい、ありがちな欲望の誘惑を避けることができます。  一時的には損が出ても、少額なので長く続けられ、5年、10年、15年で資産形成が成功しやすい方法なのです。とにかく少額で早く始めて、体験することが実感と理解の助けになります。  「多くの国民は投資で損をするが、証券会社や銀行が儲かることにより日本経済が活性化されて、間接的に国民が幸せになれるという考え方でしょうか。」  銀行や証券会社だけが手数料で儲かったところで、日本経済は回りません。ただ、政府としては海外の株式や債券にだけ投資する投資信託ばかりが選ばれるなら、日本経済への好影響が小さいので、日本の株式を組入れた投資信託や日本株式自体を国民に買ってもらえるよう願っているとは思います。  投資はいかがわしい、ギャンブルだと思っている人が多い。でも、一方で「明日上がる株をおしえてほしい」という欲張りなのが人情。その結果「うまい投資の話」に手を出してしまう。そいうのは全然「投資」じゃありません。単なる「インチキの儲け話」。「絶対儲かる、損は出ない」話は100%ウソ。その逆が、「元本の保証はない」けれど、時間と銘柄分散とそれを可能にする積立を続けること、で賢くリスクを凌いていくことになるんでしょうね。 と私は思います。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 猫百田様、恐れ入りました。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (428/2240)
回答No.4

1つ目 政府は老いてからの年金を充足できないから、ご自身で貯めておいてくれ. 2つ目 企業活動を活性化するために貯蓄・貯金止まりではなく、投資をしてくれ. でしょうか。1年で100万円以上の投資を40年続ければ原資だけで4000万円にもなります。 20歳から年に100万円を貯めるのは厳しいでしょうけど 現在の給料水準なら40歳から年に100万円は可能かと思いますし。 NISAは投資手段では無く単なる節税手段です。でも投資に心を向けさせる効果はあります。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、日本の新興企業に投資しないといけないですね。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/321)
回答No.2

誰でも達成できる可能性は低い 何も調べず、考えず、勉強せずに利益は出せません NISAは利益が出た時に税金を取りません、という制度であって利益を保証する物ではない

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 厳しい現実ですね。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率28% (221/787)
回答No.1

政府はお金を回したいってことじゃないですかね? タンスに眠らせておくのではなく、世の中にお金を回わすことで、経済もまわしたいということではないでしょうか。 >10年間で1千万を1500万くらいに増やす程度なら、誰でも達成できる可能性が高いということでしょうか。 これは20年位なら可能性高いのではないでしょうか。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでしたか。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NISA について

    過去にいくつかの株でほとんど損ばかりしてたので今後は投資の予定はありません。 というかもう投資する余裕がないのです。 ただし、過去に購入したいくつかの(全部元本割れのものばかり)株+投資信託をまだもっているのですが、証券会社から送られてくる NISA というのは今後新たに投資予定のある人々向けのもののようで以前からもっている株または投資信託をたとえ来年売却するときに、NISAは応用できますか?  ご教示いただけますようよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • Nisaについて教えてください。

    私は証券会社の営業マンの勧めで今まで株式と投資信託をしてきました。実際は殆ど素人です。 新NISAが来年から出るようですけどその前にまずNISAそのものを知りたいです。ネットで調べた事を元に下記の質問があります。のでよろしくお願い致します。 「毎年120万は非課税枠で買い付けができる。」「非課税期間は5年間維持できる」という事は ①6年目に売価し利益が出ても税金を取られる、という事ですか?売らない限り関係ないですか? ②株式の配当金や信託投資の分配金は適用されますか? ③積立投資など 長期ものについてはせっかくNISA口座に入れても全く恩恵がありませんか? ・・でも「積立nisa」ってありますけど。 ④以上の点も理解した上でNISA枠で買い付けするときの注意点などあれば教えてください。

  • 証券会社がNISAを勧誘していますが、

    NISAで株式や投資信託を買っても、利益に対する税金は安くなっても大部分の一般投資家は利益を上げるどころか大損して、証券会社は手数料を稼げて良いですが、プロの投資家の餌食になる金額が増えるだけではないかと危惧しています。何しろ株式投資する人の90%が損し儲かる人は1割未満と聞きますので来年末頃はNISAの評判はどうなっているか心配です。 皆さんはNISAについてどう考えていますか。

  • 積み立てNISA オルカンについて

    楽天証券の積立NISAでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を申し込みましたが、最後の確認を見たら分配金コースは「受取型」になっておりました。確か、オルカンは配当金はないと聞いてましたが、これは何か間違いでしょうか。いずれにしても、積立NISAのオルカンの利息は、再投資に回されますか。

  • NISAについてお教えください

    現在,ネット証券に株約50万円,投資信託約250万円あり,それぞれに含み益と,投資信託には配当金があります。近いうちに株式等を売却した際に発生した利益に対して税率が倍増しますので,税率が安いときに売って,毎年100万円ずつNISAを利用するか,それともこのまま置いておくか迷っています。ざっとした質問ですが,回答よろしくお願いいたします。

  • NISAの仕組み

    NISAは、国民がお金を投資に使うことに慣れさせるための免税制度だとすると、従前のように自分の意思で売り買いを繰り返して、売り買いの度に証券会社か銀行に手数料を払うのでしょうか。それとも、取引はお任せで最初にだけ手数料を払うのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 新NISAの「併用」に関して

    新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の「併用」について質問です。 現在、SBI証券で「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を「つみたて投資枠」で毎月10万円、積み立てています。 もし仮に「成長投資枠」で同じ銘柄を毎月10万円追加で積み立てたとします。 その場合、「つみたて投資枠」に投資した分と、「成長投資枠」に投資した分は、完全に合算され、いっしょくたに合わせて投資額が積みあがっていきいく形になりますでしょうか?  SBI証券の画面上でも「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の合計額として表示される形になりますでしょうか? そうではなくて、同じ銘柄だとしても、「つみたて投資枠」と「成長投資枠」は別々に管理され、別々に積みあがっていき、別々に画面表示される形になりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 投資信託について

    投資信託について 投資金額月々1~3万円くらい NISA口座開設 で証券会社を使い投資信託したいです。 1、普通の口座開設とNISA口座開設には審査ありますか?(CICなどの) 2、オススメの証券会社教えてください。理由も書いてくれたら嬉しいです。 ちなみにネットで調べてSBI証券かカブドットコム証券が気になりました。 理由はSBIは取り扱い株が多いのと沢山の人が利用してるからでカブドットコムはより安い元手で始められると聞いたからです。 3、投資信託は株式投資のプロが代わりに投資しますが投資信託をするのに勉強は必要ですか? 4、皆さんは月々いくら位で投資信託やってますか? 5、個人差もありますが、月々1万円投資信託に使って1年後にはだいたいプラスマイナスどのくらいの幅ができるのでしょうか? お手数ですが回答よろしくお願いします

  • NISA、それとも普通口座?

    最近ようやくNISAの口座を作りました。(SBI証券) 現在は普通口座にて、ほんのお小遣い的に、10万程度現金が貯まったら比較的安値で配当が多く、値動きがほとんど無い銘柄を選んで配当目当てでちょい買いするというような株式で資産形成しています。 短期的な売却益は完全に水ものになってしまうのであまり求めていないのですが、もう少しだけリスクをとってリターンの大きい投資信託にも興味があります。 ただ積み立てていくとなると5年で期限が来てしまう投資信託にはNISAは向かないような気がするのですがいかがでしょうか? 分配金の多い商品なら意味が出てくるということでしょうか。分配金が出るということはその分基準価格が下がるということなので、積み立てる時にも多めに買うことができその分分配金が多く得られるので非課税となる分得なのでしょうか? あまり割に合わないようならSBI証券NISA口座の特典である売買手数料無料を利用して、今まで通りの小規模な買い増しの代金と配当の税金分だけ小さく得をするのもアリかと思っています。 このような方針の場合、投資信託(海外株インデックスで考えてます)をNISAにしたほうが良いでしょうか。それとも普通口座のほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • NISAで思った事(損した人限定)

    闘士とかあまり興味が無いので詳しくないのですが、取引のある銀行でNISAを勧められました。 そんなこともあり気になった事があります。 NISAは個人投資家を増やしたい目的もあると思うのですが、何年か前に個人の投資ブームがありましたよね。 ライブドアとか村上ファンドをはじめとする人々が派手な買収劇を演じ、またネット証券もブームとなって、「自分にもできるかも?」とネットや指南本などの情報で投資家デビューした人が自分の周りにも結構いましたがほとんどの人が大損していました。 リーマンショックでさらに大損した人もいますが大損した人はどれ位の金額を投資してどれ位損をしましたか? 儲かった人やプロの人の回答はご遠慮願います。

このQ&Aのポイント
  • 最大24ヶ月無料キャンペーン紹介で見たマカフィーfor plalaに申し込みしましたが、最大24ヶ月無料が適用されているか不明です。
  • 確認したので、ご連絡をお願いいたします。
  • マカフィーfor plalaの申し込み方法について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう