• 締切済み

パソコンのテレビ機能について

Windows7搭載のデスクトップ型パソコンを使用していて、その中にテレビ視聴ソフト(Digital TV Box)というのを使っています。 ところが最近になって録画が途中で終わっていたり、添付した写真のようなメッセージが頻繁に出てエラーばかり起こします。 この場合なにか対応策はあるでしょうか。いったんソフトをアンインストールして再度やり直す事は可能でしょうか。 パソコンについてはよく分からないのでアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.4

> Windows7搭載のデスクトップ型パソコンを使用していて Windows7は、サポート終了のためオフラインかと思います。 テレビが主体かも知れませんが、搭載メモリによっては、こうした問題が発生する場合があります。 原因は、メモリネックかと思われます。 パソコンもお使いの場合、パソコンはそのつと、シャットダウンして使うとメモリの初期化をして使用率がぐんと下がります。 逆に言うと、スリープや休止状態を続けないで使用を心がけること。 それでも発生する場合は、搭載メモリが、4GBか、8GBかを補足してもらうと、それに見合った仮想メモリの設定を記載しますので試してみて欲しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.3

62歳男 そもそも Windows 10/11 に Digital TV Box は、対応していません。 https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-10-screen-record.aspx 元々 OS が録画機能を搭載しているのでそれまでのソフトが非対応 に成りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14458/28121)
回答No.2

>Windows7搭載のデスクトップ型パソコン 出来れば正確な型番を書きましょう。 [DigitalTVbox] 再インストールする方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6406-8972 を参考にすればDigitalTVboxのアンインストールと再インストールは出来るかと。 修理対応期間の目安 [補修用性能部品の保有期間] https://azby.fmworld.net/support/repair/info/?supfrom=repair_top Win7がプリインストールされたモデルなら既にメーカー修理は出来ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2611/6039)
回答No.1

再インストールできるようです。 「DigitalTvboxが起動しなくなった」という質問がありました。 改善しなかったようでがDigitalTvboxの再インストールされています。 リカバリをしても改善しなかったようです。 富士通FMVサポートの回答があり [DigitalTVbox]を更新すると解決する可能性があります。 と改善しない場合は ■お困りごとのご相談 - FMVサポート : 富士通パソコン に相談するようすすめています。 https://okbizcs.okwave.jp/fmv/qa/q9776303.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVチューナ付きパソコンでテレビを見る(録画する)

    こんにちは、長文で恐縮ですがよろしくお願いいたします。 今使っているパソコンは「VALUESTAR VR500B」でTVチューナ内臓しています。 以前は付属ソフトのSmartVisionを利用して何とかテレビの視聴、録画ができていたのですがSmartVisionがたちあがらなくなり再インストールするとチャンネル設定ユーティリティのところで地域選択から進まなくなりました、特にエラーが出るわけでもなく次に進みません。 もともとパソコン購入した当初からSmartVisonは起動画面でフリーズしたり録画途中で映像のみ映らなくなったりして不安定なのでこのソフトのためだけに再セットアップをしたくないと思ってます(他は問題ないので) *ちなみにアップデートモジュールなどの対策もしてました それでこのソフトを使わずにTV映像をパソコンで視聴、録画をしたいのですが可能でしょうか? また別途必要なものがありましたら教えてください。

  • パソコンでのテレビ機能の削除について

    2002年に購入したNEC VALUESTARのディストトップのパソコンを利用しています。windowsXPです。 このパソコンには一般の地上波のTVも見られる機能が付いていて、購入した当初は繋いでTVを見ることもありましたが、今は使っていないのでTV関連の機能はアンインストールしたいと思っています。 (TV機能をインストールしてから、パソコンの機能の動きも重たくなったような、遅くなったような気がするので) TV機能をアンインストールすると、多少容量は空くのでしょうか? ただ、このTVの機能をアンインストールすることによって、今利用しているソフトや、iTunesに入っている曲、保存している写真等に不具合等何か問題が起こってしまうか心配です。 (極力バックアップは取るようにはしていますが) TV機能アンインストールすることで何か問題点、注意点があれば教えてください。

  • パソコンで地デジをみたいのですが

    パソコンで地上デジタル放送を視聴したいのですが、 今使っているPCはDELLのInspiron.530です。 地上デジタル放送のチューナー内蔵タイプです。 今は元々インストールされていたCyberLink TV Enhance というソフトで視聴していますが 録画したものが見れなかったり、突然再起動されたりとこのソフトの調子があまり良くない気がします。 もしできるのであれば既存のソフトではなく、何か違うソフトで地デジを視聴したいと考えているのですが 何かお勧めのソフトはないでしょうか? 教えてください。お願いします

  • パソコンのテレビ視聴ソフトはどれがいいでしょうか?

    ソニーVAIOのギガポケットデジタルを使っているのですがとにかくエラーが多いです。 バージョンは2.0.0.08060なのですが、 【Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します】 【初期化に失敗したため、Giga Pocket Digitalを起動できませんでした】 【録画に失敗しました エラーコード:××××××】 などなど。 極めつけは、 【なんらかの理由により再生できませんでした】 【なんらかの理由により、番組を削除できませんでした】 など。 何らかの理由って・・・・初めてこの表示を見たときは本当に驚いたというか呆れたというか、開発者はふざけているのかと思ってしまったほどです。 とにかく安定性に欠けフリーズやいきなりエラーで終了というのがしょっちゅうあります。 録画中も正直不安でビクビクです。 そこで他のメーカーのテレビ視聴ソフトを使おうと考えググッて色々調べてみたのですがどこも一長一短で結局決め手が見つからず NECのスマートビジョン 富士通のデジタルテレビボックス(ピクセラOEM) 東芝のダイナブックTVセンター そしてソニーのギガポケットデジタル。 主だった所がこの4つのメーカーです。 パソコンでテレビを見ると言う事はCPUやメモリにかなりの高負荷をかけるという事は知っています。 ですのでテレビはテレビで視聴し、パソコンはパソコンで使用するというのが一番いいのは分かっているのですがどうしてもパソコンでテレビを見たいのです。 BTO(ドスパラ、マウスコンピュータなど)も視野に入れましたが、組み込める地デジチューナーの型番を調べた所、性能がかなり低かったので除外しました。 上記4つの中で一番安定性が高いのはどれになりますでしょうか?

  • テレビ録画が出来ません

    FMV78HA Windows7です デジタルテレビボックスで、テレビの視聴をするのに 電源を入れると必ず ソフトウエア使用許諾書が出て、同意しないと視聴できなくなってしまいました なので録画予約が出来ません 以前は問題なく予約出来ていましたが、エクスプローラー10にアップデートしてからかもしれません 解決策を教えてください よろしくお願いします

  • IE8をインストールすると、MCE2005のテレビ画面(マイテレビ)が黒くなりテレビ画像が表示されない

    FRONTIERのデスクトップパソコンで、XP-MCE2005です。 IE8インストール後、MCEでテレビをみようとしても、 画面が黒くなってしまいます。(音声は聞こえます) 画面黒いまま録画をし、再生してみると画像はちゃんと録画されているので、 リアルタイムでのテレビ視聴ができない状態です。 ちなみにIE8をアンインストールすると現象は解決されます。 IE8をインストールし,且つテレビも見たいのですが、他にインストールしたソフトが悪さをしているかもしれませんが、何か解決策がないでしょうか?

  • パソコンのテレビ機能が・・・

    最近パソコンのテレビを見る機能が使えません。。 スマートビジョンを立ち上げようとすると エラーメッセージが出てきてしまいます。。 使用パソコンはNECです。一体型のタイプです。。 なぜでしょうか?? アンインストールして、もう一度インストールするしかないのでしょうか? またその際は、バージョンアップしたソフトはまずいのでしょうか?? 現在使用中のスマートビジョンがないので・・・・。

  • パソコン テレビ視聴

    パソコン購入するにあたって VAIO FやLaVie Lでテレビ視聴もいいな…と思いました。ワイヤレスにするとワイヤレスTVデジタルとル-タを接続すればテレビ視聴もネットも出来るみたいですが WiMAXのル-タにワイヤレスTVデジタルを買ってきて接続するだけでテレビ視聴が可能という解釈は間違っていますか? 工事不必要ですよね? テレビ視聴もネットのように毎月料金がかかるってことないですよね??

  • テレビパソコンでの地デジ視聴について

    NECのOSがXPの、アナログテレビ搭載デスクトップパソコンを所持しています。最近、ユニデン製の地デジチューナーDTH11という製品を友人より入手したのですが、テレビ用の地デジチューナーでもパソコンに接続してデジタル放送が視聴できるのでしょうか。パソコン側には、コンポジット接続端子はついているようです。お教えください。

  • Smart Vision録画を別なパソコンで見たい

    NECのデスクトップでSmart Vision搭載パソコンを使っています。このパソコンで録画したTV映像を家庭内LANに接続している別のメーカのパソコンで見たいのですが、NEC製品でないと仕様的に無理なのでしょうか?それともSmart Visionのソフトを買えば見れるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 元友人につぎ込んだお金を請求する方法やそのリスクについて考えます。
  • 元友人との関係性や請求の根拠、証拠の有無によって対応策は異なるでしょう。
  • 証拠のない口約束などによる請求は難しい場合もありますが、アプローチ方法に工夫をすることで解決の道が開けるかもしれません。
回答を見る