• ベストアンサー

Whoの使い方。

はじめまして、質問したいのですが。 問題集を解いていたら ((誰が昨日私に電話をかけたのですか?)) を、英語に訳す問題がありました。 答えは ((Who called me yesterday?)) だったのですが、何故 ((Who did coll me yesterday?)) ではいけないのでしょうか? ヒントの所に主語をWhoにする、と書いていましたが どういう事か分かりません。 あと、同じような問題で ((Who meets Mr,brown in the library?)) とありましたが、これを過去形に直すと ((Who met Mr,brown in the library?)) ですよね?何故((Did))が、付かないのですか??

  • 英語
  • 回答数10
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ex1. You called me at 6 o'clock yesterday. この文をもとに、昨日のいつ電話したかという疑問文を作るとき、まず、『いつ』に当たる部分に『when』を当てはめます。 (1)You called me when yesterday? このままでは語順がおかしいので、正しくすると (2)When did you called me yesterday? の語順になります。 次に誰が電話したかを尋ねる疑問文を作る時は『誰が』の部分に『who』を当てはめると (3)Who called me (at 6 o'clock) yesterday? となります。 ※Wh-の疑問文は疑問詞Wh-が文頭にこないといけません。 (1)から(2)にする時、動詞を飛び越えてWhenは文頭に出てきています。whenにひきずられて、動詞calledも文頭に出ようとしますが、この場合calledが前に出るのではなく、didだけが前に出てきます。 この考え方は You called me yesterday? をDo疑問文にするとき Did you called me yesterday? となるのと同じです。 (3)の場合、Whoをex.1に当てはめた時点で疑問詞Whoは文頭にあります。動詞calledを飛び越えて文頭に出てきたわけでないので、calledがWhoに引きずられて前に出るということはありません。 ex2. He meets Mr.Brown in the library. これの主語を尋ねる疑問文は先ほどと同じように『誰が』の部分に『Who』をいれて、 Who meets Mr.Brown in the library? ex.2を過去形にすると He met Mr.Brown in the library. 先ほどと同様に疑問文を作ると Who met Mr.Brown in the library? didはつきません。

その他の回答 (9)

  • shibasaki
  • ベストアンサー率25% (33/127)
回答No.10

こんにちは。 たくさんの方がお答えくれているので、もうお分かりかとも思ったのですが、「何故didが付かないのか」ということについて少しだけ理屈で書いてみます。 「誰が昨日私に電話をかけたのですか?」の前に 「彼が昨日私に電話をかけた」という文を考えてみましょうか。  He called me yesterday. ですね。 この文では He が主語で called が動詞になっています。 このように一般動詞の過去形の文章を疑問文にするときは主語の前にDid を置くことが約束事になっています。 従って、  Did he call me yesterday? となりますね、 ところで、この文章を 「彼はいつ私に電話をかけたのですか?」という文に変えてみると「いつ」という疑問詞When を使うことになる訳ですが、通常は疑問詞は文頭に置き、疑問詞の後は疑問文の形にすることも約束事ですから  When did he call me? となります。ここではdidが使われているから納得できるはずです。 そこで本題にはいります。 「昨日誰が私に電話をかけたのですか?」 あなたは  Who did call me yesterday? に何故しないのかとおっしゃるが、 疑問詞Who の後が正しい疑問文になっていますか?  Did を使った以上、後ろには主語+動詞の形がくる事が約束になっているはずです。しかし、主語がきていません。どうしてでしょうか? 「昨日誰が私に電話をかけたのですか?」という文では「誰が」の「Who」か主語になっているからです。 理屈から言えば、 Did who call me yesterday? となればいいのでしょう。 しかし、ここは疑問詞の文頭を優先させたと考えて見てください。 あなたの言うWho did call me yesterday?を認めると 「昨日彼が私に電話をかけたのですか?」を英文にする時に He did call me yesterday? も認めなければならなくなるでしょう。 長々とごめんなさい。少しでもお分かりいただければ幸いです。 これを疑問文にする時に

benityou
質問者

お礼

ありがとございました。 Whoは特別な答え方をする ようなので覚えておこうと思います。 皆様ありがとうございました。

noname#34556
noname#34556
回答No.9

No.6です。 No.2さんやNo.8さんのように、確かに I did call you~なんて言えますよね。この場合 "did" が助動詞になるパターンですよね。。。"I do study English" なんかもおかしいですが、"do" が助動詞に変わるんですものね。いけますよね。 あーでもやっぱり学校の英語では使ってはダメですね!語感というものは本当に難しいですね。何度も失礼しました。

回答No.8

#2さんに賛成です。 古いや英語、現在の強調文では He did call me. という形が可能なので、Who did call me? でも間違いとは言えないと思います。実際に通じますし。 しかし、他の方が書かれているとおり、主語を聞く場合は、助動詞didなどが必要ないのです。入試英語では Who did call me? は間違いになると思いますので、Who called me? で覚えてください。

noname#34556
noname#34556
回答No.6

こんにちは。ちょっと長くなるかも知れませんがお許しくださいね。 >((誰が昨日私に電話をかけたのですか?)) についてですが、まず、"昨日私に"を排除すると 「誰が電話をかけたのですか?」 になりますよね。更に"電話"を排除してみてください 「誰が(電話を)かけたの?」 に今度はなります。その文だけで考えてみてください。まず 「誰が」→who 「かけた」→called 「Who called ?」 となります。その2つを組み合わせただけなのですが、これでは疑問は消えないと思います。 「Did」の根本的な意味を考えてみますね。「Did」 は 「Do」と「Does」という"動詞" の過去分詞なのはご存知の通りです。疑問文の場合のみ、助動詞として動詞に結びついて使われます。例えば、 Did you call me ? (私に電話をかけた?) と訳せます。これは疑問文です。では、この疑問文を肯定文「あなたは私に電話をかけた」に直してみてください。 You called me. (あなたは私に電話をかけた) となりますよね。 You did call me. とはなりません。なぜなら、"did"という動詞と"call" と言う動詞が2つならんでいることになるからです。これは規則違反になってしまいますよね。もしこの法則が成り立つのであれば、"called" などの過去分詞の単語は、この世から必要なくなってしまうかもしれませんよね。(大げさですが笑) I did play the piano. とはいいませんよね I played the piano. (私はピアノを弾いた)といいますよね? では。。戻りますが、 今回の場合、「You called me」の "you(あなたが)" が "who(誰が)"という代名詞に言い方が変わっただけのことです。"he" や "she" "Mike(名前)" などの代名詞と同じ役割をしています。 >((Who met Mr,brown in the library?)) ですよね?何故((Did))が、付かないのですか?? これも同じことです。 He did meet Mr,Brown. とはいいませんよね。 He met Mr, Brown. です。この"he" が "who" に変わっただけのことなのです。"Who" がつくことによって、これだけで疑問詞と代名詞の2つの役割を果たしますので、疑問文が出来るわけです。 不十分でしたらお知らせくださいね。

noname#185588
noname#185588
回答No.5

「who」の用法ではwhoが主語になる場合は疑問文であっても語順は平叙文と同じになり助動詞(didなど)は不要みたいです。ちなみにwhatやwhichも同じようです。 Who said that?("誰が"そう言ったの?) What happened?("何が"起きたの?) Which of the two cars goes better?("その 2 台の自動車のうちどちらが"よく走りますか?) who→ http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=who&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=00057670&offset=0674 what→ http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=what&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=00057630&offset=1814 which→ http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=which&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=00057653&offset=0918

  • patiriko
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

Whoは、誰、という主語を聞く疑問詞なので、 これ自体を主語とした疑問文になります。 didは主語が明確でなければ使いません。例えば、What did you do?のyouのように、didの後には主語にあたる動作主が必要です。 whoは疑問詞の中で変わった疑問文の作り方をするんですね。

  • tmaru1221
  • ベストアンサー率14% (53/368)
回答No.3

Who とはhe とかsheと同じ使い方をすることになります。 例えば、 He did call me yesterday? とは言わないですよね。 でも、whoを使えば、だれ?って聞いているので質問していることには間違えない。 こんな感じでどうでしょう?

回答No.2

自信はあまりないですが、確かdidを用いる文章は古い英語だそうです。 ex) 古い英語:He did call me.→現代英語:He called me. 古い英語には過去形がなく、didをつけて過去をあらわしており、現代の英語では過去形が用いられるのだったと記憶してます。 何度も申し上げますが、自信はないです。 お許し下さい。

  • mary0711
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

こんにちは。 質問ですが、「call」という単語が「電話をかける。や呼ぶ」といった意味になるのでdidha 必要ないと思います。 「meet」もこれに同様かと思います。 参考になりましたでしょうか??

関連するQ&A

  • この英文、どっちが正しいですか?

    英語の問題集を解いているのですが、過去形の分野でつまずいています。 「図書館でブラウン先生に会ったのは誰ですか」を英語にする問題で、 (1) Who did Mr.Brown meet in the library? (2) Who met Mr.Brown in the library? この二つの英文はどっちが正しいでしょうか? それともどちらも間違っていますか? 自分にはどちらも合っているように見えてしまい混乱しています。

  • 困ってます!!!

    問題を解いていたのですが分からないものがいくつかありました。問題に回答がないので困ってます(;_;)一応自分でがんばって解いてみたので、これであってますか?みたいな形で質問させていただきますm(__)m (1)You had to see the doctor. を日本語約するのですが、「あなたは医者を見なければならなかった」では変ですよね?かといって、「見てもらわなければいけなかった」としたら意味を変えてしまうようなきがします。どうなのでしょうか。 (2)Tom met Hiro in the park yesterday.という文を、「in the park」が答えとなる文に書き換えるとき、「Where did Tom meet Hiro yesterday?」でいいと思います?metをmeetsに変えることに不安を抱いています。 (3)I known Mr.Smith for three years.を日本語訳するのですが「私はスミスさんを3年間知っています」でいいですか?「3年間知っています」って変かなぁーとか思いました。 (4)( )にand/but/or/soのいずれかを入れる問題で、 Excuse me,( )will you tell me the way to the post office?では、「and」でいいですか? 多いデスが回答お願いします(;_;)

  • whoever はよくてwhoがダメな理由

    Let me speak to ( ) is wating for me. に当てはまるものはどちらであろうか? who, whoever とありました。 anyone who is wating for me として、答えはlet me speak to whoever is wating for me. で正解でした。 しかし、次の問題で、 では選ばれなかったほうの選択肢はなぜ不適切なのか答えよ。 という質問にお手上げでした。 whoは名詞節のみしかつくらないからと書こうとしたのですがここでは仮主語っぽいですし、それは回答になっていないのでは?とパニックになっています。 どうしてwhoではだめなのか。ご指導お願い申し上げます。

  • 強調文について(It is[was] + hoge + that ,,,)

    お世話になっております。 英検準2級の教材にて、強調の説明があるのですが、そのなかで 教えていただきたいことがございます。 [解説文] Yasu met Lisa at the aquarium yesterday. (1)     (2)    (3)      (4) →訳は書いてなかったのですが下記と解釈しています。 「昨日、水族館でヤスはリサに会いました」 解説の中で、上記(1)~(4)を強調するというものなのですが、 (1)を強調の場合 It was Yasu that[who] met Lisa at the aquarium yesterday. (解説書訳:昨日水族館でリサが会ったのはヤスです) ※主語が強調される場合には、thatの代わりにwho,whichでも可 (2)を強調の場合 It was Lisa that Yasu met at the aquarium yesterday. (解説書訳なし→「昨日水族館でヤスがあったのはリサでした」) (3)を強調の場合 It was at the aquarium that Yasu met Lisa yesterday. (解説書訳なし) (4)を強調の場合 It was yesterday that Yasu met Lisa at the aquarium. (解説書訳なし) ここで、二つほど疑問がございます。 1、ヤスを強調する場合とリサを強調する場合で、名前を入れ替える   だけかと思うのですが、文自体が微妙に違います。   (1)は,,, that[who] met Lisa ,,,   (2)は,,, that Yasu met ,,,   (2)のほうも(1)と同じく、名前のところを入れ替えて   It was Lisa that[who] met Yasu at the aquarium yesterday.   ではいけないのでしょうか? 2、「※主語が強調される場合には、thatの代わりにwho,whichでも可」   とあるのですが、これは強調対象が(1)~(4)すべてが対象ということで   よろしいでしょうか? It was Yasu that[who] met Lisa at the aquarium yesterday. は誤植で,,, Lisa met ,,,が正しいのでしょうか? 説明がわかりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただけますと 幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 主語の省略

    Did you call me? のような過去形の文は  Called me? になるのでしょうか? Are you called by teacher? のような受動態も 主語の省略は可能でしょうか? Can you speak English? や Will you go to hospital? のように助動詞のある文も 主語の省略は可能でしょうか?

  • 間接話法

    ケンがあなたに、"Did you call on me yesterday."といったとき、間接話法で表現するときは、Ken asked me if I had called on him the day before.で合っていますか?添削をお願いします。

  • 関係代名詞について教えてください。

    こんばんわ。 高校英語で、関係代名詞について調べていたのですが、この問題が解けず、困っています。 穴埋め問題なのですが、 This is a letter from John,(  )you've met of course. という問題で、( )にはwhoが入るそうです。 whoの後は、動詞がくるものとばかり思っていましたが、この問題の場合は、後に主語、動詞がきています。 私はwhomかと思っていたので、whoが入る理由が知りたいです。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 関係代名詞・目的格(中3レベル)

    家庭教師で中学生に英語を教えています。 ある問題集で以下のような問題がありました。 ( )内から適する語を選びなさい。 Did you know the boy (who/which/that) we saw in the library? 答えはthatだったのですが、私はwhoでもよいと考えてます。私が中学のときには、人が先行詞である場合の関係詞・目的格はwho(もしくはwhom)かthatをとりうることを習いました。 しかしその問題集では、「目的格の関係代名詞にはthatとwhichがある」となってます。ゆとり教育でwho(m)が省略されるぐらいは理解できますが、上の問題では答えが2つにならないでしょうか? みなさんのご意見を賜りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 関係代名詞

    That's the girl (who/that/which) I saw in the park yesterday. 中学参考書の問題なのですがこの中で正しい一つはどれなんでしょう?

  • nor の使い方。

    I had never met him in my life , nor he me. nor のこんな使い方あるのでしょうか。 nor + 主語 + 目的語 ? 文法的にどう解釈すればよいのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。