• ベストアンサー

ジミ婚って・・・。

来年の初夏に結婚を予定しています。 私も彼も挙式、披露宴などを行う気がまったくなく 当然結納もする気はありません。 私自身、宝飾品をあまり身に付けないので この際婚約指輪もなしで、マリッジのみにしようと思っています。 代わりにゆっくりと時間をかけて海外へ旅行へ行きたいと思っています。 ところでこのようにいわゆるジミ婚をした方は 籍を入れるまでの間の段取りはどのようにしたのでしょう? やはり両家の挨拶などもあると思いますし 両親はともかく、親戚などへの報告などはハガキで済ませるものなのでしょうか? どうも挙式、披露宴が一種の区切りみたいな感じがしていたので それを行わないと思うとどうしてよいやら・・・・。 ジミ婚された方アドバイスをお願いします。

  • pin_s
  • お礼率39% (36/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theodore
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.4

pin_sさんおめでとうございます。 私らも完全なるジミ婚をめざしていたのですが、 友人・会社関係はともかく、親戚はやはり 世代的なもの(みんな昭和ひとケタ)もあって、 理解してもらうのが大変でした。 結局、双方の両親と兄弟と、私らから見ておじおばにあたる5、6カップル(笑)、都合20人ぐらいで 食事会というか超小規模披露宴みたいなことをしました。 結婚後には「つきあい」というものが発生し、 法事とかあると行かなきゃならなくなる わけでしょ? その時に「初めまして」ってのは、 確かにきまり悪いですよ。 かといって、いちいちお互いの親戚巡りをするのは (お互いの実家が近ければいいけど)大変ですしね。 結局、最初に一同に会した方がいいという結論に なったわけです(それでも絞りに絞ったため、 親から文句いわれた)。 恋愛は二人きりでもできますが、結婚は、どうしても 双方のしがらみを巻き込むものです。 何か、夢のないこと言っちまいましたが、 最低でも、彼やあなたが盆暮れに会う親戚の家には 直に挨拶に行くか、食事を一緒にするのが良いのではと思います。 たぶんご両親もそうおっしゃると思います。

その他の回答 (5)

  • theodore
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.6

あ、書き忘れました。 私どもは「同居開始」→「入籍」→「人前挙式」(指輪の交換のみ)&「超小規模披露宴」→「超豪華新婚旅行(笑)」の順でやりました。

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.5

私も結婚するときはジミ婚を望んでましたが、親の要望で結局できませんでした。 私の知人の例ですが、ジミ婚となると、やはり両親や親戚はあまりいい顔をしないみたいです。(長男と言うこともあったのでしょうけど) しかし、経済的な理由もあったので、入籍後、新婚旅行がてら親戚巡りをしたようです。(関西在住ですが、北海道まで)やはり親戚が結婚したことを葉書だけで知らされるのは、先方の中にはいい顔をしない人がやはりいるものですよね。そういった意味で、結局その知人は宴会程度でいいから披露宴をして、一気に親戚にお披露目する方が楽だったと言っていました。 披露宴は確かに親の体裁を繕うみたいな部分もありますが、夫婦にとっては、結婚を親族に一気に報告する一番手っ取り早い手段。 今後、どういった親戚づきあいをするかは人それぞれですが、一度そういった点をお二人で熟考してみてください。

pin_s
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 やはり親戚づきあいは大変ですからね 小規模でも食事界などを行ったほうが良いかもしれない と考えるようになってしまいました。 うちの両親は 父親は反対していますが 母親は準備も面倒だしやらなくてもいいと言っています 向こうのおうちは次男ということもあって やって欲しいとは思っているみたいですが 無理強いはしないという感じでしょうか 皆さんの意見参考になりました まとめてお礼とさせていただきます ありがとうございました。

  • proteus
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

まずはご婚約おめでとうございます。 1週間ほど前に入籍を済ませた者です。 披露宴なし、挙式なし、指輪と写真だけのジミ婚で、 両親、兄弟 :婚約の時点で食事会 友人(共通):私の大親友の音頭で来月祝賀会を開いてもらう予定 その他の友人、上司、先輩など:報告のみ 親戚    :旦那の夏休み(9月)に挨拶がてら車で巡る予定 全員    :挨拶状(写真つき) こんな感じでした。 まずはご両親に相談なさってはどうでしょう。 私たちの場合はとにかく旦那の仕事が忙しく、 かつもし披露宴をするとなれば相当大規模にならざるを得ない職業で、 さらに遠距離恋愛と色々条件が重なったので、 「そういうわけで、地味にやります」と宣言しました。 そのせいか、さほど文句は言われませんでした。 場合によっては近い親戚(祖父母、従兄弟くらい)だけでも集めて、とか、 私たちのようにこちらから訪問するとか、色々手段はあると思います。 これから長くおつきあいすることになるわけですから、 一度お会いしてきちんとご挨拶をしておくのも悪くないのでは?

noname#10121
noname#10121
回答No.2

姉がジミ婚でした。 しかし、ジミにしたのは「会社・友人向け」だけで、 双方の親戚衆には食事会をする・偶然予定が合った「法事」へつれていくなどのことをして 入籍前にお互いのおじ・おばなどにはお互いの婚約者の顔みせはきちんとしていました。 いずれ法事などで顔を合わせることはわかっていますから、 そのときに「はじめまして」では不安ですし、格好がつかないからです。 わざわざ食事会などを開かないまでも、お盆やお正月など親戚がたくさん集まる機会があるようならば、 いつもは自分は参加しないような「親達のあつまり」であっても今回だけは2人揃って参加し、 「今度○○さんと結婚することになった××です」と親戚にご挨拶しておくほうが お友達へのお知らせのように写真つきハガキだけでいきなり「結婚しました」とするよりも ずっとイメージは良いと思います。

回答No.1

ジミ婚というか、私はハワイで挙式をあげました。 もちろん参列者はなく、二人だけの結婚式&新婚旅行です。 私の場合はハワイに行く前に戸籍を入れ、親戚・友人にハガキでお知らせし、 ハワイ帰宅後、教会で撮った写真とささやかなおみやげで「無事挙式を終えました」と手紙を出しました。 この通知でお祝いをいただいた方だけにお礼をしました。 まあジミ婚といえばジミ婚ですが、ハワイで過ごしたバカンス&ハネムーンは二人にとってはとてもリッチな体験でしたよ。

関連するQ&A

  • でき婚での挙式

    9月に妊娠が発覚し、今年12月に籍を入れる予定なのですが挙式のことで悩んでおります。 彼とは出産後おちついてから挙式と披露宴を行うつもりでいたのですが両親から挙式とはこれから二人支えあうという誓いの儀式でありそれを入籍して数年後にするのはおかしい。と、反対されて挙式だけ先に行い披露宴は後からしてはどうかと言われています。確かに両親の言い分もわかるのですが、挙式だけ先にとなると費用もかかりますし、一緒に行いたいというのが私の一番の思いです。 やはり、両親が言うように挙式と披露宴は後からするのはおかしいのでしょうか? また挙式だけ先に行い披露宴を別々に行うというのは世間一般的によくある話なのでしょうか?

  • ハデ婚って?

    ハデ婚って一般的にどれくらいの挙式披露宴費用がかかった場合のことでしょうか?? 招待人数にもよりますか?招待人数50人でのハデ婚はいくらくらいからでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 身内婚で盛り上がる方法を教えて下さい

    親、兄弟、親戚の両家合わせて20名ぐらいに遠方から(車で3時間)来てもらい、挙式をみてもらう予定なのですが、挙式だけでハイさようならでは寂しいので、そのあと会食をします。 身内は60代、30代、子供&赤ちゃんの初対面なので、時間を持て余したり会話に困らないか心配です。 余興のような、何か思い出に残るような事や、プチ披露宴的な事が出来たらいいなと思います。 身内婚やプチ婚をされた方や出席した方で、良かったなと思えた事があったらアドバイス下さい!!

  • 29歳の女性です。

    29歳の女性です。 9月に結納&婚姻届(入籍)しようと予定しています。 挙式、披露宴は約1年後ですが 9月で事実上の夫婦となるので その時期からマリッジリングはつけたほうがいいのでしょうか? それとも挙式、披露宴のときからつけたほうがいいのですか? お願いします。

  • 結婚式(ジミ婚)の段取り方法について

    先日(お盆休み期間中)、付き合って約2年になる彼女にプロポーズして結婚することになりました。 一応、半年前に一度、彼女のご両親にはお付き合いさせて頂いている旨の挨拶はしております。 挨拶後、彼女にご両親の私に対する印象を聞いたところ、いい人そうで安心したと言っていたみたいです。 私の親族が母親ひとりで、もう何十年も親戚付き合いが全くない状況(別に喧嘩等で縁を切っている訳ではありません)で、本当であれば友人の披露宴を何人も見てきたことでの憧れもあり、披露宴をやりたい願望はあるのですが、体裁を考えると、親族のみで行うジミ婚が一番いいと思い、その方向で考えています。 彼女に結婚式の要望を聞いてみたところ、偶然に彼女もジミ婚で考えていました。 近々、彼女のご両親に結婚承諾の挨拶に行く予定です。 まだ彼女がプロポーズを受けたことはご両親は知りません。 恐らく、近々挨拶に伺うということを彼女から聞いているので、薄々分かっているとは思います。 婚約指輪はプロポーズしてすぐ一緒に買いに行きました(指輪の仕上がりが10月中旬予定です)。 挨拶時に彼女のご両親に指輪を購入してしまったことを話してをしていいものなのか迷っています。 ただ・・・お互いがジミ婚を望んでいても、相手のご両親の意見もあることですし、先のことを考えるとどうすればいいのか途方に暮れています。 先輩や友達は家庭環境を気にしていたら結婚もできないよと言われ、先のこと(段取り)を考えないようにして、プロポーズすることができました。 ただ、プロポーズが済んで、どうしても先の段取りのことを考えなければならない状況になって、結婚できることに嬉しさを感じてはいるのですが、結婚式までのはっきりしない道のりを考えると、とっても不安です。今はそちらの方の気持ちが強いです。 つきましては、挨拶してから結婚式までの段取りをどのように進めていけばいいのか分からない状況で悩んでいます。 冠婚葬祭のマナー本は買って読んでいるのですが、一般的な披露宴までの段取りが主体に記述しており、いまいちはっきりと分かりません。 ちなみにお互い初婚で私が30代半ば、彼女が30代前半です。 結婚式までの段取りをご教授頂ければ幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 親がかりの結婚式に疑問を持っています(長文です)

    結婚するにあたって、私の希望は「挙式はしたいけれど披露宴とか結納はいらない」というものでした。お互い貯蓄もほとんどないし、自分達の身の丈にあったことをして結婚生活をスタートさせたいのです。彼も、特にこだわりのない人なので、「披露宴とかは別にしなくてもいい」と言っていました。 しかし、いざ結婚が決まると、双方の親は「結納・挙式・披露宴はして当然!!」という感じです。私が「結納は別にいいです。披露宴も特に憧れもないし、しなくていいです」と言おうものなら「そういうわけにはいかないでしょう!」とたしなめられました。 まあ、私が一人っ子ということもあり、私の親にすれば「最初で最後だからちゃんと嫁に出したい」という気持ちでしょうし、彼の親にしても一人っ子の私に気遣ってのことだと思います。それはとってもありがたいのですが…。 ただ、婚約指輪も結納金も彼の親持ち、結婚式の費用もほぼ両家の親持ち、ということにとても疑問を感じています。 私としては、婚約指輪がいくら高価なものでも、お金の出所が親…というのが釈然としないです。どんなに安くてもいいから、彼自身の稼いだお金で買ってほしかった。 結納金だってそうです。そして結婚式も…。 親の気持ちはとてもありがたいのですが、何だか親の満足のためにやらされているような気がして、何のための結婚なんだろう…って考え込んでしまいます。 ダラダラと述べてしまいましたが、私の考え方は甘いんでしょうか?贅沢な悩みなのかな、と思わなくもないですが、素直に喜ぶことができず、かといって、親の希望を無視してまで自分の意思を貫けない自分がとても情けないのです…。 自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのか、アドバイスなどいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 婿入り婚の場合の結納金について

    養子縁組なしの名前変更のみの、婿入り婚をすることになりました。 彼は3人兄弟の次男で、ご両親は離婚されていて、お母さんに女手ひとつで育てられました。 離婚時中学生だった彼は母方の名前に変えず、 お父さんの籍に入ったままですが、お父さんも新しい家庭を築かれていて疎遠の様子。 なので、一人娘の私に敢て今の苗字を名乗ってもらう必要もないらしく、 快く苗字変更をしてくれる予定です。お母さんも全く問題無さそうです。 そこで、結納金はうちの父が申し出ましたが、辞退され「2人の為に使って下さい」と… 結納は「両家顔合せ食事会」として行いました。 結婚式の費用は、2人でやるとはじめから決めていたので、 彼は親の援助は不要と言っており、完全折半を彼が主張しています。 (挙式披露宴は両家の親族や友人に向けての感謝の会にしたいのが彼の希望なので、 自分達のお金で親を招待する会にしたいそうです) こういった場合、うちからは彼の家・彼に対してどうすれば良いか… うちの両親が大変気にしていまして、 何かの形で敬意を示したいと… 特殊なパターンなので、周りの親戚知人にも例がなく 皆さんのご意見を拝聴したく思います。 因みに、婚約指輪のお返しとしては、 彼の希望でゴルフセットということになり贈呈予定です。 よろしくお願い致します。

  • 何で女は結婚式や披露宴にこだわるのですか?

    同棲中の彼女と揉めてます。 仔細ないきさつは割愛させていただきますが、彼女と僕とでは俗に言う、格差婚になります。 それで一旦は別れたのですが、彼女がよりを戻したがったので、同棲してます。 僕としては、以前の、婚約、両家の顔合わせ、結納(がほしいらしいです)、挙式、披露宴、新婚旅行、こういうものはご和算になったんで、同棲して折をみて入籍すれば良いと思っていたのに、挙式披露宴の話ばかりで僕を追い詰めます。 お金もないし、そんなんそれほど大切なことじゃないでしょうと言うと、親が納得しないとか、親が悲しむとかばかりなので、親のためにするのか、自分の意思はないのかと叱るのですが、こう着状態です。むしろ、僕が結婚する気を失ってきました。 格差婚なら、駆け落ちしてでも僕についてくる覚悟でないとできないはずなのに、彼女の覚悟が足らなくて、あいかわらず、そういうことを言ってます。 もう、結婚も考え直したいと口にしましたが、全然、わかってくれません。 何で、女はそんなにこだわるのですか? できなかったら、別れてもいいということなんでしょうか? どうにも理解できません。 彼女とは別れる方向で考えてますが、こだわる訳を教えてください。

  • 友人から結婚について相談を受けました。

    実は、彼は昨年7月に入籍していて、仕事の関係で結婚式を上げることができなかったんですが、今回6月に式場の予約ができ、挙げることになったらしいです。そこで、結納や婚約指輪や挙式、披露宴など、普通の順序での結婚と同じでいいのか、と質問されました。やり方はそれぞれの考え方だと思いますが、入籍後挙式をする場合に、通常の挙式をする場合と何か手順や段取りなど違うことがあるのかどうか、どなたか良くご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。お願いします。

  • 神前式の披露宴

    今年の初夏に京都の神社で挙式と披露宴を行う予定です。披露宴会場の決定については、かなり迷いましたが、移動時間のことを考えて披露宴も同神社で行うことにしました。ただ、最近のハウスウエディング式場などにコーディネーターがいるのに対し、あまり神社側から積極的なアドバイスや段取りの説明がありません。神社で挙式・披露宴をされた方がいらっしゃいましたら、どのように披露宴の準備をなさったのか、また、アドバイスなどがあればぜひいただきたいです。

専門家に質問してみよう