婿入り婚の結納金と家族関係について

このQ&Aのポイント
  • 婿入り婚をする場合の結納金とは?家族関係の背景を知ろう。
  • 養子縁組なしの名前変更のみの婿入り婚の場合、結納金の受け渡しはどうするべき?
  • 婚約指輪のお返しはゴルフセット?特殊なパターンの婿入り婚で欠かせない敬意の示し方。
回答を見る
  • ベストアンサー

婿入り婚の場合の結納金について

養子縁組なしの名前変更のみの、婿入り婚をすることになりました。 彼は3人兄弟の次男で、ご両親は離婚されていて、お母さんに女手ひとつで育てられました。 離婚時中学生だった彼は母方の名前に変えず、 お父さんの籍に入ったままですが、お父さんも新しい家庭を築かれていて疎遠の様子。 なので、一人娘の私に敢て今の苗字を名乗ってもらう必要もないらしく、 快く苗字変更をしてくれる予定です。お母さんも全く問題無さそうです。 そこで、結納金はうちの父が申し出ましたが、辞退され「2人の為に使って下さい」と… 結納は「両家顔合せ食事会」として行いました。 結婚式の費用は、2人でやるとはじめから決めていたので、 彼は親の援助は不要と言っており、完全折半を彼が主張しています。 (挙式披露宴は両家の親族や友人に向けての感謝の会にしたいのが彼の希望なので、 自分達のお金で親を招待する会にしたいそうです) こういった場合、うちからは彼の家・彼に対してどうすれば良いか… うちの両親が大変気にしていまして、 何かの形で敬意を示したいと… 特殊なパターンなので、周りの親戚知人にも例がなく 皆さんのご意見を拝聴したく思います。 因みに、婚約指輪のお返しとしては、 彼の希望でゴルフセットということになり贈呈予定です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokioaa
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.4

こんにちは! 私と全く同じ状況です。 私たちの場合はかなり特殊だと思いますので参考に ならないかもしれませんが・・・ 結納は辞退された為、お金ではなくて冠婚葬祭用のスーツ、 仕事用のスーツ、靴やシャツなど一式。 結婚式の費用は全て私の両親が負担、新婚旅行のおこずかいも 私の両親が負担でした。 新婚旅行代はせめて出そうと彼の提案で出しました。 甘えすぎと言われるかもしれませんが、私が住んでいる地域では よくある話なのです。 私の子供が結婚したら子供へ同じことをするわけですので・・・ 私の両親も結納について気にしていましたが、旦那の母親から すると、2人の結婚なのでそういったやりとりは嫌だったみたいです。 片方が形式を望み、片方が望まない場合はちょっと大変ですね。

a-lalala
質問者

お礼

同じ状況だと言うことで、実体験をもとにご回答下さいましたので ベストアンサーに選ばせて頂きました。 地域によって色々お決まりの形式などありますよね。 うちは各家庭それぞれといった感じなので、 しきたりや決まった形式がなくて・・・ とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.3

養子縁組みしなくても、誠意の証としてお渡しした方が良いと思いますよ(結納返し無しで)。 紙切れ上の事ですが、戸籍筆頭者は夫の彼じゃなく、妻の質問者様になる事ですし(姓を改姓しない側が筆頭者になる)。前の方も言うように、周りからしたら婿養子にかわりないわけですし。 今は良くても、後からグチグチ言われる可能性もないとは言えませんし‥ あちらが頂いて全額息子さんに渡すかもですが、それはそれで良いんじゃないでしょうか?

a-lalala
質問者

お礼

そうなんですよね~。後から言われたりしたくないという懸念から うちとしても最初に彼方のお家に納めさせて頂きたいのですが、 ご回答参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>彼の希望でゴルフセットということになり贈呈予定です。 そんなもんでよろしいのでは。 うちらのほうでは養子縁組の時でさえも、 そういうのにプラス200―300万円くらいは 包みますけどね。 婿入り婚ならさらに負担を掛けるわけで、 もっとしてもおかしくありませんが。 こういうのは、こうでなければならない。 これが常識だ。みたいなことはありませんので。 当人(家)同士がそれでよければ それでよいのです。

a-lalala
質問者

お礼

ご両親自身が新しい家庭を築かれているので、 あちらのお母さんも彼も普通より、余り負担だと思ってらっしゃらないのです… なのでこちらもこれ以上押し付けにくくて…困っておりました。 ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

将来のことを考えると中途半端ですよね、ようし縁組しなければ、いつでも、彼を追い出せる、環境で、一緒になる、ご両親は知恵があり、彼が世間知らずだと思います、男子、名前を変えれば、人は一生、彼は婿に行ったと言われます、その割に、彼の立場は、いつ追い出されても、いい状態、もし彼の親なら、私は許さないかもしれません、男子の沽券を譲る以上、養子縁組は、重要だと思います。 気持ちにしたいなら、ロレックスでも差し上げたら、いかがですか、オイスターパペチュアルデナイモノガ、ホントウハイイノダケド、ロレックスにはついてくるんで、をしたら、使わない時に、時計を巻いてくれる機械も売っていますので、セットにしてあげてください。50マンエン位ですけど、彼を騙して、婿にしちゃうのだから、気持ちがあればこの位は当然だと思います。

a-lalala
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ロレックスはいくつか既に持っている様なので… 他で考えます。

関連するQ&A

  • 婿入りの結納金?

    以前、婿入りの問題で質問した者ですが、夫の姓で入籍したものの、将来的に私の両親と養子縁組して・・・ということになったのですが、結納金として数百万相手の両親に請求されています。(平均の二倍以上の額です) 結納金というよりは、息子に将来面倒を看てもらえないのでそのための資金というように私は感じましたが。 私の両親はやはり跡継ぎにこだわっていて「支払わないなら養子にはやらない」という先方の言葉を受けて払うつもりになっています。 でも、私はどうしても納得いかないというか・・・。 (1)当初は婿入りも了解済で結納はやらないことになっていた。 (2)現在、嫁いだ形になっているのに結納金はもらっていない。 この二点から私は払う必要がないと思っていますし、そこまでして跡取りにこだわる両親にも疑問を感じ始めています。 私たちの希望としては、そっとしておいて欲しいのです。苗字がどうこうより、今は愛する人とひとつの家庭を作り上げようとしているわけですから、両親にはそっとしておいて欲しい。 どちらの親も息子を、娘を盗られる、将来誰の世話になればいいんだと 必死になっています。 私たちの希望を伝えても、親同士の決着だからと跳ね返されます。 こんなことがずっと続いて、何をどうすればいいのか混乱して見えなくなってしまいます。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、何かご意見があればお願いします。

  • 婿入りについて

    私達は結婚18年目の夫婦で娘2人を授かっています。結婚する際に「ゆくゆくは跡取りを考えて欲しい」と再三私の両親から話が出ておりました。私は一人っ子で結婚前からお願いされていたのですが相手が長男である事と婿入りで結婚は嫌だとの考えで嫁入りしました。しかし諦め切れない両親からお願いされ今回は主人が決断して婿入りをし、私の旧姓を名乗る事になりました。夫の両親にも了解を取り、賛成となった場合、名字変更の為にはどういった方法で変更手続きを取ればよいのでしょうか。ご経験のある方か法律に詳しい方宜しくお願いします。

  • 結納金は誰が用意するの?

    こんにちは。嫁に行く身です。 結納金って誰が用意するんですか? わたしはてっきり新郎側の親だと思っていましたが、私の相手は自分で用意するとのことでした。 したの質問者様と内容がすこし似てしまうのですが、親からも少し援助はでるものだと考えていたので(=結納金は親が出す、など)本人が用意すると聞いてびっくりしました。 ついでに『親に結婚に関してのはお金ださせない』そうです。 彼の家は早くにお父さんが亡くなっていて、お母さんは女手ひとつで子育てしてきて、今一人暮らしです。私たちは実家に住む予定もないです。 その気持ちも分かるのですが、嫁に行く身としては微妙・・・というか、何というか。2人の結婚ですが、家とのつながりもあるので『家としては何もしてくれないの~??』と思ってしまいました。 うちの母の話ですが、『私が嫁に来たときは他の親戚と比べて結納金も少なかった~、結婚式も適当に済まされた~』と、今でも言うので、自分もこう愚痴る??と若干不安です。 やはり苦労をしてきたおうちにお嫁に行くのであれば仕方ないのでしょうか・・・。

  • 彼のご両親が婿入りに反対

    私は3人姉妹の長女です。 私の父は長男で自営業をしており、正月などのイベントになると親戚も集まる本家です。 来年結婚をする事になり、 彼氏は次男の為、婿入りをしてもらえるように話を進めていました。 本人はお兄さんもすでに結婚しており、婿入りには前向きです。 でも彼氏のご両親は婿入りに大反対をしています。 理由は婿にいったら自分の息子ではなくなる・・・ 孫が生まれたら自分が好きな時に会いにいけないと・・・ すぐに私の親と同居するつもりもありませんし、彼を生んで育ててくれた親ですし、 苗字は変わっても自分の親には変わりないと思いますが、実際結婚すると変わるものなのでしょうか? 私の両親も大げさではありますが、 彼のご両親が反対するのであれば結婚は急ぐことはない、と言っています。 妹が二人いますし、彼のご両親の言い分を聞き、嫁に行った方がいいのでしょうか? 皆様の率直な意見を聞かせてください。

  • 結納金について

    今年の秋に結婚することになり、春ごろに略式で結納(お食事会程度) をする予定です。 私は女なのですが、こちらの両親は「結納金はあって当然」という 考えで、彼の両親は「結納金等については2人(私達2人)の考え で決めなさい」という考えです。 先日両家の顔合わせをした際に「結納は略式で」という話になった のですが、はっきりと結納金のことについては触れませんでした。 最近彼に、結納金の話をしたら「え?いるの?でもお金ないし」と 言われてしまいました。(彼には前もって結納金をいただきたいと 話はしてあったのですが)結納を略式にするということは、一般的に 結納金はなし、という解釈になるのでしょうか? また、女性のほうからあまり結納金のことを言うのはおかしいかと 思い、顔合わせのときには結納金のことについては触れなかったの ですが、彼の両親にも結納金をいただきたいということをはっきり 伝えたほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納金交わしましたか?

    すでに結婚1年目なんですが、未だにひっかかることがあります。 うちの実家はあまり形式にこだわる方ではなかったのですが、夫のほうが結納しようと言いだしました。 でも、結局は、ちょっとした料亭で両家顔合わせで終わりました。 (食事会費の負担は私達がするものと私は思っていたのですが、夫は双方の親に払ってもらえばいいと言って、結局、そうなりました。他の方々は一般的にどうなのか、聞いてみたいのですが) 結納金はもらってませんが、顔合わせだけで十分と、その時は思っていました。 でも、結婚直後、夫の借金(100万ちょっと)が発覚しました。 義両親は全く知らなかったようですが、結局は、借金を肩代わりしてくれました。 夫は貯金ゼロ。 新居準備金として、私と私の両親が負担しました。 結納金がない代わりに、夫婦ふたりの貯金でまかなえばいいと私は思っていたので、未だに釈然としない気持ちです。 未だにこんなことが心にひっかかってるというのもどうかと思いましたが、思い切って聞いてみることにしました。

  • 結納金のお返し

    先日、両家両親の顔合わせの食事会を行いました。(彼の父は亡くなっており、2対3の食事会でした。) 本人同士の希望と、親の了解を得て、結納金などなしで、本当にただの顔合わせがてら食事会にしようということになっていました。 その日の費用は、彼と私で折半することになっていました。 ところが、当日、サプライズで彼が婚約指輪を、彼母が結納金を用意してくれました。 知らされていなかったので、私も親もびっくりしましたが、なにより嬉しかったので快く頂戴しました。 それと、当日の食事代も、彼母が負担してくれました。 彼母は「お返しは考えなくていい」と言ってくれているのですが、やはり何かお返しをしたほうがいいですよね・・・? うちの母親は、「5万円くらいでタイピンとカフスのセットなんかをお返ししたら?」と言っています。 彼母の意向を鵜呑みにしていいものか、それでもお返しはするべきか、どう判断していいものか迷っています。 ちなみに、 婚約指輪=40万前後(推定) 結納金=30万 でした。 それと、お返しする、しないは別として、彼と彼母と3人でお礼がてら食事に誘おうと思っています。

  • 結納金返ってくるかな?

    結納金についてです。 この度結婚をして、先月両家顔合わせがありました。私は女性ですが、その場で相手の両親から私の両親へ結納金を渡しました。 実はその結納金に関して、顔合わせの前から相手の親から私の親へ結納金を渡したいという話を電話で親同士が直接していました。その電話の時には私の親はそのお金は子供たちにつまりは私たちに渡してあげてくださいと言っていました。しかし相手の親としては結納金という名目なので、一応最初は私の親に渡したいという意向があったみたいで、当日実際に私の親に祝儀袋で頂きました。 実は今般の事情によりすでに私たちは婚姻届けも出しており、新婚生活を始めており、私の親が2人にあげてくださいと言っていたわけなので、その結納金をあてに新婚生活を始めるために必要な様々な家具等を先に購入して生活しておりました。 ところが私の母が結納金としていただいたものだから、何か結納返しをしないといけないんじゃないのかと悩んでます。 正直旦那も結納返しとかより、その金額を当初の予定通り私たちにそのまんまいただけることが一番ありがたいのですが、なかなかそれを本人にダイレクトに伝えることがやはり気を使ってしまい言えません。 どういう言い回しをするのがいいか、アドバイスお願いします。

  • 結納金なしの場合の婚約指輪のお返しについて教えてください。

    私(中部:31歳)彼(関東:30歳)です。入籍を7月に予定しています。 今月末、彼のご両親が私の実家に挨拶に来ます。彼の希望を聞きつつ二人で話し合って、結納はせず(結納金なし)両家顔合わせの食事会をし、その席で婚約指輪を頂く予定です(今週買いに行きます) 結納金があった場合はお返しすると思うのですが(親からすると地元では1割返が普通だそうです)婚約指輪のみのだと話したところ、「お返しするの?別に必要ないのでは」と言われました。今回の食事会の席は私側がご招待するので私が支払う予定です。私の姉の時は、地元の方と結納はしませんでしたが両家顔合わせの食事会をし、一般的な金額での結納金100万、酒代10万+婚約指輪を頂き、食事会の費用+姉からはお返しの品を贈りました。後の費用は折半もしくは6:4だと思います。 彼側では「初めてのことで段取りが良く分からない、挨拶に行く時までに婚約指輪は用意して置くように」となったそうです。両家顔合わせの食事会も、最初は私の実家でのお互いの挨拶でしたので、食事会を私が提案しました。 結婚するにあたり、親に負担を掛けたくないので、私も彼も自分の貯金の範囲で色々用意し、お互いの親からお金の援助は一切受けません。両家の親にはその旨ちゃんと伝えてあります。お金を出さないので口を出してきませんが、私の両親は土地柄的に“結婚”が派手で見栄っ張りなトコロもあります。一応、私から説得して今は納得してくれていますが... スミマセン・・・話がそれてしまいましたが、結納金をもらわず、婚約指輪だけいただく場合のお返しする方、しない方いらっしゃると思います。一般的にはどちらが多いのでしょうか? またお返しするとしたら指輪の何割くらいお返しするものなのでしょうか? 彼にも確認してみようとは思っていますが、一般的な体験談をお聞きしたく質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 結納金について

    これまで結納についての質問は多くの方がされていますが、当方の場合、他の方と少しケースが違うので質問させてください。 先日プロポーズを済ませ、年明け前に両親への挨拶も済ませたのですが、ここにきて私の両親と私(当方は新郎側です)の間で結納について意見の相違があることがわかり、困っています。 まず、私や彼女は結納に対して何のこだわりもなく、形式だけの行事はできる限り省略して結婚したいのですが、 「顔合わせ程度の略式でもいいので、結納だけは行ってほしい」 と言う私の親の意見を尊重し、堅苦しくない場所での顔合わせの席をセッティングしようと考えておりました。 しかし、結婚式で着物をこしらえる予定もなく、家財道具なども、現在私が一人暮らしで使っている物を使って、足りないものに関しては二人の貯金から出して買い揃えようと話し合って決めていたので、結納金は用意しておらず、自分の貯金もすべて結婚式の準備に当てるために、二人の貯金に回してしまっているのですが、ここにきて母親が結納金は必要であると主張してきました。 母親に直接、どういう意図で必要だと言ってるのかを聞いても、形式にこだわっているようで、私の考えを述べても聞く耳を持ちません。 結局、そこまでまとまったお金を急に私が準備できるはずもないので、向こうの両親には頭を下げて婚約の話は一旦白紙に戻してもらい、お金の工面ができてから改めてお願いにあがろうと考えています。 しかし、この場合どのように説明すべきなのでしょうか? 恐らく向こうの両親は「親御さんは出してくれないのか」と聞いてくると思うのですが、私の親にそのつもりもなければ私も頼る気はありません。 両家の顔を立てつつなんとか穏便に事を済ませたいのですが、もし、いいアドバイスをいただけるようであればよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう