• ベストアンサー

巨人軍の坂本

最近、お騒がせ問題とかで、注目を浴びている坂本選手ですが、彼の年齢と肉体的体力のな衰退から、ショートのレギュラーがきつくなったと言っています。では、コンバートとか、練習メニューもそれに合わせて、改めればいいんでしょうが、この問題は、そんなことにとどまらず、トレード、引退まで行ってしまう問題でしょうか?お答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.3

それとこれとは全くの別問題で、世間を騒がせた問題もそれが球団内でどうなっているのか、だと思います。外から見て考えるしかない状態ですが、球団は特別に処分を下したわけでもないので、実際は大きな問題にはなっていないんだと思いますよ。 坂本は長年、巨人の屋台骨を支えてきた功労者ですから、生え抜きしか監督にならない体勢を崩していない巨人にとって、大切な人材だと思います。コンバートなどある程度の方針を提示する事はあっても、引退時期などは本人に任せられていると思います。 トレードに出してしまったら、次の監督は菅野を待つぐらいになってしまうので、あり得ないと思いますよ。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は、思い切って、サードか外野手へのコンバート位はありかなと思いますが、彼の頭の中には引退しかないんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

引退はまだかな。 トレードはアリだと思う。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。思い切って、外野へコンバートとか考える必要性がありそうでしたが、トレードですか?私的には引退が一番彼の考えそうなことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1761/3379)
回答No.1

>>トレード、引退まで行ってしまう問題でしょうか  そうですね。引退まで秒読みに入ったと考えていいでしょう。トレードは彼の人気や貢献度も絡みますが、あり得ない話ではないと思います。  坂本選手に限らず、あらゆる名ショートが辿ってきた道ですが、『打てて守れるショート』がシンプルにサードにコンバートすると『守れるけど打撃が物足りないサード』になります。  要はポジションの平均値、求められる役割の差ですね。  例えば坂本選手の『3割40本』という記録はショートとしては前人未到の大記録ですが、サードとして見れば『合格点だが満点ではない』『それくらいはやってもらわないと』程度の評価になるでしょう(年俸や期待値次第ですが)。  彼の年齢を考えると、ここからさらにキャリアハイを更新するくらいの打撃を見せ続けないと、遠からず引退が迫る事になりますね。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。巨人軍では広岡以来の名ショートだと思っていましたが、考えてみれば、ショート一筋10年以上というベテラン選手はいらないという坊本監督の意見から、サードや外野へのコンバートはありかと思いました。できなければ、彼の考えは引退でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 坂本博之選手は今?

     ボクシングファンの者ですが、かって世界ライト級王座に何度も挑戦し、畑山隆則選手と壮絶な打ち合い、名勝負を演じてくれた坂本選手はその後、どうしているのでしょうか?  同選手は幼い頃から恵まれない環境で育ち、養護施設で幼少期を過ごしたと紹介されていました。  確か、弟さんもいました。何度も自分が居た養護施設を訪問し、差し入れをし、『次は世界王者になって来る』と子供たちと約束していたシーンが思い出されます。  坂本選手はパンチが強く、ファイター型で人気もありました。畑山戦に敗れた後、その後、テレビに出ていません。年齢も35歳前後だったと思います。  もう引退されたのでしょうか?

  • 来期に向けての巨人の補強について

     どうも巨人ファンをやめて4年になる大学4年生です。昨日、今日のニュースで知ったんですが、巨人が来期のために福留、ラミレス、グライシンガーを獲得するために動いているとありました。正直「またかよ」と思いました。いったいどれだけ他球団の選手に頼れば気が済むんでしょうかねえ。今年のレギュラー見てくださいよ、投手を除いたら生え抜きは高橋由、二岡、阿部の3人だけで、残り5選手は全員外様選手。これじゃあいつまで経っても若手は伸びません。1回くらいシーズン通して若手をレギュラーで使い続けるという事が出来ないのでしょうか。  そこで、みなさんにお聞きしたいのは、来季に向けて巨人の福留、ラミレス、グライシンガーを獲得するという補強についてどう思うかと言うことです。私は若手の成長の妨げになるので反対です。考えをお聞かせください。  ちなみに私が勝手に考えた来期の外様を抜かした巨人のオーダー 1番 脇谷 セカンド(足が早いので1番に最適) 2番 坂本 サード(今、最も成長株) 3番 二岡 ショート(チャンスに強いし、長打力もある) 4番 高橋由 ライト(もう一度チームの核へ) 5番 阿部 ファースト(打撃を生かすためコンバート) 6番 矢野 センター(チャンスに強く、長打力もあり、肩も強い) 7番 清水 レフト(いろいろな場面に対応できる) 8番 加藤 キャッチャー(リードは阿部よりも上だと思っています)

  • 優勝を経験しなかった名選手

    プロ野球選手は、ずっと活躍し続け、優勝や日本一を何度も経験して引退するのが、理想だと思います。しかし、実際は特定の何チームかで優勝を争うことも多く、優勝を経験することなしに引退する選手も結構多いです。昔の選手で言えば、平松政次投手など名球会に入る活躍をする名選手でしたが、チームとしては優勝を経験することなく引退されました。一方、トレードなどもあり、渡り歩いたタイミングで運良く優勝を何度か経験するものの、レギュラーとまではいかず、リリーフや代打、守備要員が中心だったり、先発で出る機会も少ないなどの選手もいます。 もし、自分が野球選手であった場合、もし、どちらかしか選べないとすれば、レギュラーだったが優勝は未経験、優勝経験は多いが、レギュラー的な活躍ではない、いずれを選びますか。

  • ゴールデングラブ賞直後のコンバート

    巨人の小坂選手のように、ゴールデングラブ賞受賞の翌年にポジションチェンジになった選手は今までにいるのでしょうか? 優勝と賞受賞直後のトレードもそうでしたが、トレード後のコンバートも昨年だけで今年はそれが無かったことのようにショートに戻されてて意味が全然分かりません。 下半分は僕の感想です。上半分が質問で、今までにそういう選手がいるという事をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。何となく気になり始めたらどうにも気になってとまりません。

  • オリンピック・マラソン選手たちの練習量

    女子マラソンスタート前に、野口選手の練習量を知ってびっくりしました。1ヶ月間に1300キロ走ったとか、1日に45キロの距離を消化していた時期があるとか。並みの男子選手でも悲鳴を上げるような内容だったと。それに比べて土佐選手や坂本選手の練習量というのはそれほどでもなかったように見えたので、これは野口選手に期待できるなと予感したものです。 男子マラソンは期待した国近選手がさっぱりでした。どのくらいの練習(量)をこなして来たのかが解ればある程度の予想がつくと思うのですが、彼等マラソン代表の事前の練習メニューというのを知りたいのですが、どこで分かりますか?アテネも終わりましたが、今後のため、代表選手たちの練習メニューを見て検証したいと思います。 勿論、練習量と共に練習の質も大切なことは当然だと思います。彼等の練習メニューを検証し、論じたサイトなどあれば教えていただきたく思います。私は学生時代に長距離を少しやった程度の素人に近い人間ですが、よろしくお願い致します。 外国の選手たちの練習メニューも分かれば比べてみたいですね。

  • 今のジャイアンツ野手は練習が足りない

    私は今のジャイアンツの野手は練習が足りないと思います。 点を取っても、大体、3点ぐらいですし、 試合前や試合後にちゃんと練習しているのか疑問に思います。 私がジャイアンツが打てない原因は、 自分が打つべきボールを見逃しがち、打ち損じが多い、 ボール球を振っている事が多いのが印象に残ります。 坂本、長野、村田とかは、それなりに打率も残している感じですので、 それはいいとして、 他の打てない選手、控え選手は「ちゃんと練習してんの?」と思いますし、 「これでレギュラー取れるの?」と思います。 野球を知る皆さん、ジャイアンツファンの皆さんはどう思いますか?

  • フィギュアスケートの本田武史選手について

    スポーツ選手には年齢的体力的なピークがあると思うのですが、 本田武史選手が今季で引退という結果になったのは モチベーションの問題のような気がしてなりません。 数年前の「仮面の男」の頃はプレッシャーに弱いながらも 4回転に挑戦したり、がんばっていたと思うのですが、 去年の全日本選手権では明らかに精彩を欠いていました。 演技も今ひとつで、引退は果たして怪我だけのせいなのか、 モチベーションが下がったからか、はたまた違う原因があるのか、 ご存知の方がいたら教えてください。

  • あと一ヶ月。

    僕は中三で最後の大会に向けて日々練習しています。 最後の大会まであと一ヶ月なのですが、 僕はレギュラーではないんです。 サイドバックをやっているのですが、 今、レギュラーの選手と殆ど差は無いと思います。 あるとしてもキック精度、DFの駆け引きくらいだと思います。 体力とか身体能力の差とかはないです。 逆に身長などは俺の方が結構高く、 サイドハーフの選手の追い越しの動きなどは 僕の方が積極的に動けていると私的には思ってます。 最近の大会(二週間前)では、県でも五指に入るほどの チームと対戦したとき、レギュラーの選手が ケガをして出場する機会があったのですが、 相手のチームの選手と良い闘いが出来たりしました。 練習試合でもレギュラーの選手とほぼ同じ頻度 で試合に出させてもらっています。 自分でも最近力をつけてきたと感じるのですが、 あと一ヶ月、足りない部分を修正するよう努力すればレギュラーになることはできるでしょうか? ちなみに今まで一回もレギュラーとして試合に出たことはないです。 何回かレギュラーに上がれるチャンスはあったのですが…。

  • ベテランが強い競技?

    私は競輪は全く知らないのですが、ある若手競輪選手をクローズアップした番組を見て素朴な疑問を感じました。 G(1)(?)で優勝したのはベテラン選手で43歳だそうで、それにも凄く驚いたのですが、決勝に残った選手のほとんどはベテランのようでした。 どうして体力勝負と思われるこういった競技でベテラン選手が強いのですか? 勢いや体力では若手有利と思うのが自然ですが…。 確かに、駆け引きやテクニックはあるかと思います。 でも、若い間しか選手生命のない競技も多いし、まして速さを競う競技で、ゴルフといった競技とは違うし、マシンを操る競技でも30代ではほとんど引退ですよね。 肉体で速さを競う競技に於いて、ベテランが強い競技というのは他にありますか?

  • 元ボクサー塚本選手のフルネーム

    世界王者の内山高志選手とジムで一緒に練習をしたこともある、既に引退しているボクサー塚本選手のフルネームをご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 現在の年齢は50歳を越えていると思います。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう