• ベストアンサー

スマホの電池はどの位減るものですか?

スマホGalaxy(今年8月に購入)ですが、先ほど40分ほど電話をしたのですが、 電池の残量が62%と出てました。 80%台まで減るのは何度か見たことがありますが、 ここまで減ったのは初めて見ました。 他には検索で1時間ほど使いました。 減り過ぎということはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3447)
回答No.5

No4です。 補足拝見しました。 すみません、自分のスマホandroid14になっていたのでかなり設定の内容が違うようですね。 Galaxyの場合は 設定>接続>データ使用量>モバイルデータ使用量 から行けるのではないでしょうか。 参考 【Android】アプリのデータ使用量を確認する方法 https://appllio.com/android-date-amount-check-apps

torahige1923
質問者

お礼

そうですね。データ使用量でしたね^^ SIMという用語にハマってしまいました。 聞きなれない言葉があると、ついそちらになびいてしまう悪い癖があるようです^^; ありがとうございましたm(__)m

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3447)
回答No.4

最近のGalaxyのカタログ上の連続通話時間はだいたい2000分くらいです。 それからすると40分で62%まで減った(通話前が何%かわからないのですが…)というのは減りすぎに感じますね。 他の方の言う通り何らかのデータ通信があった可能性もあるので 設定>ネットワークとインターネット>SIM>契約会社名>アプリのデータ使用量 を開いて何かのアプリがたくさんデータ通信していないか確認してみてください。

torahige1923
質問者

補足

>設定>ネットワークとインターネット>SIM>契約会社名>アプリのデータ使用量 私が用語に不案内なので、質問ですが… ネットワークとインターネット<=これが無いのですが、「接続」ですか? だとして、 SIM<=これは「SIMカードマネージャー」ですか? だとして 契約会社名<=これが探せませんが…? なので アプリのデータ使用量<=これも探せません(-"-)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (961/4301)
回答No.3

他の方の回答以外に位置情報を確認する為に常にアクセスしています。長持ちさせたければOFFにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.2

基地局とスマホの距離が離れてたのかも知れませんね 基地局が遠いとスマホは送信出力を上げるので電池の減りも早くなると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17839/29777)
回答No.1

こんにちは どこで使いましたか? 気温が下がってきたので、8月の時よりは 減りが早くなります。 気温が下がれば、電池の消耗はもっと早くなりますよ。 もしくは下記をチェックしてみてください >電池を長持ちさせたい時は、スマホの省電力モードを活用しましょう。 Galaxyスマートフォンなら、「設定 〉デバイスケア〉バッテリー」*で「標準省電力モード」か「最大省電力モード」が選べます。 https://www.samsung.com/jp/explore/hint/smartphone-battery/#:~:text=%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%92%E9%95%B7%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%84,%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8D%E3%81%8C%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの電池について

    閲覧ありがとうございます。 ドコモのスマホを購入しようと考えています。 早速ですが、スマホは電池の消費量が速いと聞きました。 なにもしてなくても、どんどん減っていくと・・・・。 「このなにもしなくても」というのは、電源を消している状態でしょうか? それとも、「つけっぱなしにして何もしてない」という状態でしょうか? というのも、4月からもういく高校が決まっていて、学校に携帯を持っていく際に電源を消したまま入れていても電池を消費してしまうのか?ということが気になったのです。 電源を消している状態でも電池を食うのでしょうか? その場合、一番いいドコモのスマホはなにがいいでしょうか?(電池の長持ち重視) 回答宜しくお願いします。

  • スマホの電池について・・。

    閲覧ありがとうございます^^ ドコモのスマホを購入しようと考えています。 早速ですが、スマホは電池の消費量が速いと聞きました。 なにもしてなくても、どんどん減っていくと・・・・。 「このなにもしなくても」というのは、電源を消している状態でしょうか? それとも、「つけっぱなしにして何もしてない」という状態でしょうか? というのも、4月からもういく高校が決まっていて、学校に携帯を持っていく際に電源を消したまま入れていても電池を消費してしまうのか?ということが気になったのです。 電源を消している状態でも電池を食うのでしょうか? その場合、一番いいドコモのスマホはなにがいいでしょうか?(電池の長持ち重視) 回答宜しくお願いします。

  • スマホ異常過熱

    古いスマホ(Galaxy sc 02 c ) 普通に使用していて特別なアプリをインストールしていませんが、画面と後ろのカメラ付近がかなり過熱します。 アプリでCpuの温度を見たら46°ぐらいです。 電池残量はみるみる減ります。 電源を落とし充電すれば普通にできます。 電源をいれた時から熱くなり電池が減るんです。 中古の同じ機種が2台あるので試しましたが、この2機種も同じ症状になります。 1台を初期化してみましたがやはり過熱してしまいます。 どんな原因が考えられますか?

  • デザリングによるスマホの電池への影響について

    スマホの説明に「デザリングの時は電池消耗が激しいので、電源をつないでご使用ください」てきな説明があります。これは、 (1)短時間で電池残量がなくなってしまうので、充電しながら使った方がいいですよ (2)電池はその特性上、急に消耗するような使い方をすると、電池寿命など、電池そのものに悪影響を与える (3)それ以外の理由 のどれが理由なのでしょうか?(1)でしたら、わかって使えばよいことですが、(2)だとすると気をつけなければなりません。(3)だとすると、その内容を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スマホの故障?

    スマホの電池がつきません。 正確には、つくんですが10秒足らずで電源が落ちます。(充電中も) 先日アプリを起動していたら急に電源が落ちてその後スマホがおかしくなりました。 電源つけても画面の明るさがまばらになり切れる、スマホ起動中でさえ電源が切れます。 アプリ起動中にスマホ自体がかなり熱くなっていました。 起動しても電池残量が100%、6%などばらばらでわけわからないです。 機種はau GALAXY SIIwimax ISW11SC です。 これって修理ものですか?

    • 締切済み
    • au
  • スマホ 電池を長持ちさせるには

    先日、初めてガラケーからスマートフォン(アンドロイド)に乗り換えました。 スマートフォンを充電する際に、電池が長持ちするように気を使いたいのですが、 よく分からない事があるので質問します。 充電中にスマホを使用すると電池に悪いと聞いたのですが、 充電は「回数」を重ねるごとに電池の寿命が減っていくとも聞きました。 そこで、充電中にもしもメール等が使いたくなってしまった場合、 「充電しながら使用するのが良いのか」、 「充電が完了していないまま(80%位で)充電を一旦止めて、使用するのが良いのか」、 どちらが良いのかよく分かりません。 私は、充電を一旦止めて使用した方がいいのかなと思うのですが、 そうすると後々の充電回数が増えてしまうので、 結果的にはどっちつかずの様な気もします。 充電が完了するまでスマホを触らないのが一番だとは思いますが、 もしも充電中にどうしてもスマホを使いたくなってしまった場合は、どうすればいいのでしょうか? また、卓上型の充電器ではケーブルの物に比べて短時間で充電ができるのですが、 その分スマホの電池の寿命が短くなる、などのリスクはないですか? 特に急いでいない場合なら、ケーブルで充電した方がいいのでしょうか? それと、普段は下記のような使い方をするように心がけていますが、問題ないでしょうか? ・充電中は使用しない。 ・寝ている間に充電しない。 ・充電が切れてしまった場合、長時間放置しない。 ・バッテリーの残量が10%前後から充電を開始して、100%になるまでは中止しない。 ・充電が完了したらすぐに充電を止める。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • スマホ、電池の消費が速すぎる!

     auのFJL22Arrowsですが、電池の消費が速すぎると思います。継ぎ足し充電はいけないと思い、「充電してください」(この時点で残量25%)のサインが出てから充電するようにしていますが、一晩充電して、朝100%とすると夕方にはもう充電しなければなりません。  今朝も100%でスタートしたのですが、正午時点で75%まで落ちています。電話は1件も受信も発信もしていません。ネット検索も1~2件しただけ、しかも1件当たり5分位です。  こんな状態ですから出かけるときは充電パックを手放せません。今年の5月に新品として買ったものです。  原因と対策は何でしょう? バッテリーの無償交換保障の対象になりますか?  よろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ、電池の消費が速すぎる!

     auのFJL22Arrowsですが、電池の消費が速すぎると思います。継ぎ足し充電はいけないと思い、「充電してください」(この時点で残量25%)のサインが出てから充電するようにしていますが、一晩充電して、朝100%とすると夕方にはもう充電しなければなりません。  今朝も100%でスタートしたのですが、正午時点で75%まで落ちています。電話は1件も受信も発信もしていません。ネット検索も1~2件しただけ、しかも1件当たり5分位です。  こんな状態ですから出かけるときは充電パックを手放せません。今年の5月に新品として買ったものです。  原因と対策は何でしょう? バッテリーの無償交換保障の対象になりますか?  よろしくお願いいたします。  

    • 締切済み
    • au
  • ドコモのスマホについて。

    ドコモのスマホ購入を考えています。 MEDIASにしようかと考えていましたが、電池持ちが悪く操作もしづらいと聞きました。 機能は出来るだけついてるほうが嬉しいので、MEDIASにしようとしたのですが… ネットで検索してみると、galaxyの評判がいいような気がします。 ただ、REGZAはいろいろな機能を備えてるような気がするのですが、現在REGZAを使われてる方、使い勝手はいかがですか? あと、このスマホがお勧め、というのがあれば教えて下さい。

  • 乾電池が使えるのかどうか

    乾電池がたまりすぎて、どれが新しいのかわけわからなくなってしまったんですが、電池本体に書いてある数値が03 10 だったら今年の11月以降は使えないってことでしょうか?また 残量電池の測定テスターは一般に販売されているのですか?

突然つながらない
このQ&Aのポイント
  • WIFIが止まったせいでつながらなくなった。他のWindowsはWIFIとPCを有線LANで繋げてWIFIからLANで優先で繋げております。MacはWIFIのみ を受信している状況です。今までは使えていたのですが、設定をしても、無線でしか設定が出来ず、Windowsが有線での設定にしたいので切り替えを何度もするのが手間なためどうか、知識を教えてほしいです
  • MacOS OS13で、無線LANで接続している状態です。以前は有線LANと無線LANの切り替えが可能でしたが、最近は設定をしても無線でしか接続できず、有線での接続ができなくなりました。有線での接続設定方法について教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J4140Nを使っており、WIFIが突然切断されてから接続できなくなりました。Windowsは有線LANと無線LAN両方に繋いでいる状態で、Macは無線LANのみを受信しています。設定を変更しても有線での接続ができないため、正しい設定方法を教えてください。
回答を見る