• 締切済み

nanacoカードのお問い合わせ先電話番号について

電子マネーnanacoのお問い合わせ先電話番号についてですが、 「0422-71-2266」は、ナビダイヤルですか?あと、この電話番号が有料の場合、自宅の住所に請求書などは郵送されますか?電話は、自宅の固定電話でかけます。電話料金は、私は払っていません。払ったこともありません。この質問の回答は実際にこの体験をされた方に答えていただきたいです。お問い合わせは、電話しかやっていないため非常に困っています。本当にお問合せしたいため、回答お待ちしています。

noname#258235
noname#258235

みんなの回答

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1252/2139)
回答No.4

請求関係の質問はすべてYes 請求はされない 料金は15秒で10円くらい オペレーターにつながるまで10分程度待たされるのはザラ あなたのトーク力がわからないので繋がった後にどのくらいの時間でオペレータに要件が伝えられるかが不明 ご自分でそのあたりに必要な時間を考慮してかかる費用を計算すればよろしいかと

noname#258235
質問者

お礼

電話はかけません。今までありがとうございました。

noname#258235
質問者

補足

自宅の固定電話でこの電話番号での電話をした際、請求書に「ここに電話をした」という履歴は書かれてしまいますか?そうすると、払っている人にバレてしまいますよね?どうですか?

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1252/2139)
回答No.3

>この電話番号は、公衆電話からかけられますか? かけられます 問い合わせの際にはnanaco番号が必要になったはず 16桁でカードの裏側に記載されている

noname#258235
質問者

お礼

電話はかけません。今までありがとうございました。

noname#258235
質問者

補足

公衆電話からかければ、通話料は硬貨から支払うため、電話料金は、特に請求されませんか?自宅の固定電話の通話料金の請求に加わりませんか?あと、公衆電話用の履歴を、自宅の固定電話の請求書に書かれませんか?公衆電話からかけたことを自宅の電話料金を払っている人にバレることはありませんか?また、どのくらいの料金がかかりますか?

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1252/2139)
回答No.2

>nanacoお問い合わせ側から請求書などの書類を郵送されますか? これはどのような意味ですか? 通話料金は契約しているキャリアからの請求の中に含まれます nanacoカスタマーを利用しても料金はかかりませんからnanaco側からの請求は発生しません 払い忘れた金額のバーコード付きの請求書を発送してもらうように要望を出したなどの事をしないならばnanaco側から何か発送してくるような事はありません >本当に無料ではないのですか? はい通常番号です しかしこの番号がある事によってかけ放題契約している人は高いナビダイヤルの番号にかける事無くサポートが利用できるのです 繋がってしまえばカスタマーの質は良い方だと思います(適切な回答が素早くもらえる)

noname#258235
質問者

お礼

電話はかけません。今までありがとうございました。

noname#258235
質問者

補足

この電話番号は、公衆電話からかけられますか?

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1252/2139)
回答No.1

>ナビダイヤルですか? いいえ、通常通話料金です よってあなたが住んでいる所が東京都と離れているなら市街電話の通話料がそれなりにかかります 結構待ち時間もかかったと記憶しています 通話し放題の契約をしている人の携帯借りて電話すれば無料で済みます 家電からかければ契約している会社から通話料金として請求されます 電話料金払っている人にあなたがnamucoカスタマーに入電した事がばれますが大丈夫ですか?

noname#258235
質問者

お礼

電話はかけません。今までありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子マネーnanacoお問い合わせ電話番号について

    電子マネーnanacoのお問い合わせ電話番号の0422-71-2266はナビダイヤルですか?それとも通常電話番号ですか?また、この電話番号は有料ですか?一般的な電話番号ですか?

  • nanaco問合せセンターの繋がりやすい時間帯

    お世話になります。 セブン・カードサービスのnanacoにオートチャージを適切に設定しそれをホームページで確認にした上でセブンイレブンの店舗のレジを説明通りの支払い等をしたのですが、オートチャージされませんでした。 nanacoのホームページの「よくある質問」を見たのですが、問合せセンターに電話するようにと書かれています。 メールでの問い合わせは受け付けていません。 そこで、nanacoの問合せセンターに複数回、電話したのですが、混んでいるとのことでスタッフに繋がりません。 nanacoの問合せセンターへの通話は有料(ナビダイヤルの場合1分10円)のため、できるだけつながりやすい時間帯に再度、電話したいと思っています。 ついては、nanacoの問合せセンターの繋がりやすい時間帯が分かりましたら、教えて下さい。

  • あえて問い合わせ先番号をナビダイヤルにしている企業

    電話問い合わせする方だとよく直面しそうなことですが、あまりこれといった結論が出せなかったので質問させて頂きました。変な質問でしたら申し訳ございません。 今まで、フリーダイヤル・フリーコールが固定電話からのみで、携帯電話からなどは03など一般的な市外局番から始まる番号または050のIP電話番号だった企業が、最近、携帯電話からの問い合わせ番号が0570から始まるナビダイヤルになりつつあります。 私の理解力の範疇だと、今まで問い合わせ番号・拠点が複数あった企業が、0570のナビダイヤルにかけると、用件にあわせて振り分けてくれる、というメリットはあるようですが、今まで03とかの番号で受付をしていた企業が、拠点を複数に増やしたから変えたのでしょうか。 ただ、この動き、携帯電話の話し放題サービスが始まってから急にそうなった気がしています。だとすると、発信者がいずれにしても通話料負担をする番号にすることで、電話問い合わせを抑制して、コールセンターに負荷がかかりにくくするためにそうしているのかな、と勘繰ってしまいました。 ナビダイヤルだって、企業側には契約料など、その分の負担はかかるわけだし、もともと不要そうな企業が次々にナビダイヤルを契約する意味が、ちょっとわかりませんでした。 正直、電話問い合わせが多い(せざるを得ない)から、わざわざ話し放題のプランを契約している、というのもあるんですが、流石にわざわざ嫌がらせのために、話し放題対象外の番号にしている訳でもないでしょうが、理由もわからなくそうされていると、なんかモヤモヤするし、場合によってはイライラしてしまいますしね。コールセンターが待たせない、話をちゃんと聞く企業ばかりなら、有料でもいいんですが、結局コールセンター側の都合で通話料が余計にかかるのは納得できないですしね。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 問い合わせ先コールセンターのナビダイヤル化

    以前も質問させていただいた、また変な質問で申し訳ありません。 以前質問した際、ナビダイヤル化するのは、企業側のコールセンターの最適化によるものだとお伺いしていました。 それ以降にちらほら聞いた話で、結局のところ、ナビダイヤルにしなくても、転送及び最適な地域の振り分け、は可能だとお伺いしました。 他にも色々聞いた話はありまして、それを踏まえて再確認したく質問しました。なお、以前からナビダイヤルが統一の問い合せ先だったところは、質問から除外します。 色々なパターンがありますが (1)固定電話、携帯電話から共に、フリーダイヤル。 (2)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合は一般的な市外局番から始まる電話番号。 (3)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合はIP電話の電話番号。 (4)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合はナビダイヤルの電話番号。 (5)固定電話携帯電話共に一般的な市外局番から始まる電話番号。 (6)固定電話携帯電話共にIP電話の電話番号。 (7)固定電話携帯電話共にナビダイヤルの電話番号。 他にもあると思いますが、差し当たりこのあたりで。先にも記載しましたが、(7)のパターンは今回は除外します。 色々見ていたり問い合わせの機会があるのですが、最近やたら(4)になる企業ばかりになっている気がします。 質問した理由が、(4)でなければシステム上無理、という、以前頂いた回答のような事であれば理解せざるを得ないと思っていたのが、そうでは無かったことと、そのように変更している企業に限って、失礼ですがコールセンターの対応品質が下がってたり他で不満が多かったので改めて質問させていただきました。 以前も記載しましたが、私は、結局今は携帯電話もかけ放題プランが普及しつつあり、今まで(2)や(3)にしていた企業も、通話無料と言う事もあり、問い合わせ数が増えた。そのために、携帯電話の通話無料対象外のナビダイヤルにする事で、Q&Aや音声通話以外の問い合わせ先利用へ促し、音声通話問い合わせを繋がりやすいようにするのとコールセンターの負担を軽減や縮小するようにしているのかな、と思ってました。 もしそれがあっているとしても、品質が下がることに納得出来る理由にはなりませんが、事実としては納得できるかなと思いました。別にナビダイヤルでなくとも、IP電話や一般電話の電話番号で全国のコールセンターに振り分けるなど、ナビダイヤルと同じ事が出来るとの事だったので、わざわざナビダイヤルに挙ってする理由が分かりませんでした。 少々、その品質低下による不満の気持ちの中書いてしまったので申し訳ないですが、改めて、大手企業のコールセンターが(4)になりつつある理由を、ご存知の方がいらっしゃればお伺い出来れば幸いです。 変な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 固定電話がナビダイヤルに変わる

    ドコモのカケホーダイのプランに入っています。 あるコールセンターの固定電話に電話をしたら、ナビダイヤルに変わってしまうので、カケホーダイではナビダイヤルは有料だと告げると、料金が発生するかもしれませんと言われました。 NTTドコモのコールセンターに電話をしても、明確な回答は得られまでんでした。 常識的に考えれば、固定電話にかけていたものが、なにもしないのにナビダイヤルに変わるような仕組みはありえないと思いますが。そんな仕組みがあるのでしょうか? おわかりの方がいらしたら教えてください。 とても困惑しています。 よろしくお願いいたします。

  • 固定電話からナビダイヤルに勝手に変わる

    ドコモのカケホーダイのプランに入っています。 楽天のコールセンターの固定電話092-474-6287に電話をしたら、ナビダイヤルに変わってしまうので、カケホーダイではナビダイヤルは有料だと告げると、料金が発生するかもしれませんと言われました。 NTTドコモのコールセンターに電話をしても、明確な回答は得られまでんでした。 常識的に考えれば、固定電話にかけていたものが、なにもしないのにナビダイヤルに変わるような仕組みはありえないと思いますが。そんな仕組みがあるのでしょうか? おわかりの方がいらしたら教えてください。 とても困惑しています。 よろしくお願いいたします。

  • 郵送先の電話番号はどうすれば?

    こんばんは。 物を送る際に、郵送先(受取人)の電話番号を記入しなければいけませんが、困っています。 そんなに親しくはない友人や、同じく親しい程でもない会社関係の人に、物を郵送する場合・・・です。 例えば、受取人について。 ・受取人の住所と携帯の電話番号は知っている。 ・しかし、自宅の電話番号は聞いていない。  又は、自宅に電話を置いておらず、携帯電話だけを使用している。 この場合、自宅の電話番号がある場合は、本人か他の人から聞き出すのがベストだと思います。 しかし、結婚祝い・出産祝いなど送る場合は、 わざわざ電話番号を聞くことで、受取人に気を遣わせてしまいそうで、気が引けます。 郵送先(受取人)の自宅の電話番号が分からない場合は、 どうしたらいいですか? (1)受取人の携帯の、電話番号を記入する。  一般的に、自分の携帯電話番号は、あまり公表したくないものですか? 郵送物の受取人欄に、受取人の携帯電話番号が勝手に記入されていたら、嫌な気分になりますか? それは、携帯は自宅電話よりもプライベートだからでしょうか? 携帯番号が、何かに悪用されることもありえますか? (2)自分の携帯番号を記入する。この場合、何か問題があったら自分から受取人に連絡することになってしまいますが。。 (3)記入しない。記入しないでもOKだった方いますか? (4)本人に、自宅の電話番号を聞く。この場合、お祝いを贈りたいから・・・と言いますか?それとも理由も言わずに聞き出しますか? 何か良い聞き出し方をご存知でしたら教えて下さい。 (5)その他。→良い方法あったら教えて下さい。 もしよかったら、(1)~(4)まで、良い・悪いの理由も教えて頂けると有難いです。常識がなくて・・・ 宜しくお願いします!     

  • nanacoでの収納代行

    固定資産税の支払いをnanacoでできるのかどうか教えて下さい。 市役所の資産税の担当者に問い合わせたところ、コンビニでの支払いはできるが、現金のみで、電子マネーは不可能だとのことです。 でもセブンイレブンだったらnanacoを利用して支払いはできるのではないかと思います。それとも収納代行でも現金のみ…等の制限をかけたりできるのでしょうか?

  • 問い合わせ番号に0570を使う企業って何なのですか

    最近は基本料をけちる為に050ナンバーを使う所がふえてますね これは500円程度の基本料金みたいで、ケータイからかけても無料通話の対象ですし、公衆電話とかからかけてもその地区あてと同じ通話料だと思いましたが、 0570 ← これ使う企業ってなんなのでしょうか? なぜ一般の番号を使わないのでしょうか? これ使って誰にメリットがあるのですか。 ケータイの無料通話の対象外、公衆電話などからかけても通常の通話料と同じかむしろもっと高くなる たしか千葉→東京都区内を公衆からかけると27秒10円ぐらいだったと思いますが、千葉の東京よりの市川あたりからだと40秒ぐらいで10円? そのくらいだったと思いますが0570だともっと高くなりますよね。 先日、イ●ンかなんかの問い合わせでフリーダイヤルもないわ、一般の番号もないわ、ケータイからかけようとしたらこの通話は12,5秒ごとに10円かかりますとかいったんで、公衆電話からかけようとしたら、今度は7,5秒ごとに10円とかいってんの、 そのまま公衆からかけて、2分30分以上またされたので、ぶっちぎれて、そちらの番号がナビダイヤルにしてるから1分80円もするのだから、またせるなら、そちらからかけなおしてもらえませんかとぶっちぎれて、かけなおさせたのですが。 なんの為にナビダイヤルにするのか理解にくるしみます。 なぜ普通の番号を設置しないのでしょうか?普通の番号ならスマホから無料の人も多いし、私はそんなにつかわないので最初の5分は無料というプランなので、だいたい5分なればようがすむので無料です、 でも、このナビダイヤルでも5分通話したら400円も通話料とられます。

  • 電話番号から住所がわかるか

    友人女性の話です。 先日イタ電がかかってきて、電話を切ろうとすると、電話番号がわかってるから、切るなら住所を調べて自宅へゆくぞというようなことを言われたそうです。 しかし、電話番号から住所を調べることって、簡単にできるのでしょうか。 その番号は固定電話のものですが、電話帳には載せていないそうです。

専門家に質問してみよう