- ベストアンサー
0570を使う企業とは?そのメリットとデメリットを解説
- 0570を使う企業とは、一般の番号を使わずに電話サービスを提供する企業のことです。一般の番号と比べて高額な通話料金がかかるため、利用者にとってはデメリットとなります。
- 0570を使う理由としては、企業側が個別の番号を設置するよりもコストを抑えることができるためです。また、0570を利用することで統一された電話番号を提供することができるため、ブランドイメージの向上にもつながります。
- 一方で、0570の利用者には高額な通話料金がかかるためデメリットとなります。特に長時間通話をする場合や公衆電話などからかける場合は通常の通話料金よりも高くなることがあります。そのため、利用者は通話時間や利用方法に注意する必要があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ですから、それなら普通の03とか06とか > 普通の番号を提示すればよいのでは? > なぜ一般の番号を教えない企業があるのかという疑問です。 企業のサポートセンター業務の多くはコールセンター事業を専門に行う業者に委託されていて、自社で運営している所は少なくなっています。 コールセンター事業者は安く広いオフィスを得るためや、安い人件費で運用するために地方にコールセンターを設置していたり海外にコールセンターを設置しているので、電話を掛ける人の地域によっては通話料が割高になる場合が出てくるので、全国一律料金にする為にナビダイヤルのようなサービスを利用します。 また、1ヶ所のコールセンターで全ての着電を捌ける訳ではないので、何ヶ所かに分かれているコールセンターの通常の加入者番号を公開して利用者に選ばせると、電話が1ヶ所のコールセンターに集中してしまい電話を掛けているお客さんにとっては待ち時間が長く不満を感じる原因になりますし、コールセンター事業者にとっては空いているオペレーターが出てきて効率が悪くなってしまいますので、ナビダイヤルの回線に空きがあるコールセンターに自動的に振り分けるサービスを利用すると効率的に待ち時間を短くして対応できるようになります。 このような仕組みをコールセンター事業者が自前で構築しようとするとコストが嵩むので、電話会社が用意している機能を利用する方が安上がりになります。
その他の回答 (5)
- kanstar
- ベストアンサー率34% (519/1498)
企業の公式サポート窓口の問い合わせの殆どが取り扱い説明書を読むか又は、企業のホームページのQ&Aを見れば解決することが多いものです。 また、企業が提供していない(他社が提供しているサービスや商品など)についての問い合わせも多いので、サポート窓口を維持する経費が莫大に掛かっているという市場があると思われます。 まあ、本来なら商品やサービスの本体価格を上げれば解決という話だろうと思いますが、一部のユーザ(消費者)の為だけに掛かっているお金を全ての消費者に負担させるのは、筋が違うと思われますので、企業がナビダイヤルを導入するでしょうね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
企業がフリーダイヤルで問い合わせ窓口を用意したら、通話料は企業が負担する事になります。 しかし、企業が負担する費用の原資は、お客さんが払った商品代金やサービス利用料に含まれる利益の中から出されます。 お客さん全員に等しく必要なサービスなら商品代金等に含める方が徴収が簡単ですが、一部のお客さんだけに必要なサービスの場合は利用しない人にまで費用負担を強いるのは不公平ですし、商品代金等が高くなる原因になるので、そのサービスを必要とする人にだけ費用負担をしてもらう方が公平性を保てて商品代金を安く出来るので、多くのお客さんにとってはハッピーです。 使いもしないサポート費用のために何百円か商品代金に上乗せされてたら嫌でしょう。
補足
ですから、それなら普通の03とか06とか 普通の番号を提示すればよいのでは? なぜ一般の番号を教えない企業があるのかという疑問です。
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
イタ電防止、長話クレーマー回避。 カネかかるから電凸含めたイタ電は激減する。そして長話もかなり減る。長時間会話が必要な場合は企業側から折り返せば良い。クレーマーは折り返しも大嫌い。 よって無駄な電話が鳴らない。
パソコンや家電など、説明書みれば解ることや勘違い、 無料でできるサポートを超えたサポートを要求する 自称神様お客様を牽制するためでしょう。 自社ノパソコンを買ったからと言って、 エロサイトみてたらウィルス侵入して画面がわいせつに! みたいな相談まで製造元が受けるもんじゃないんです。 なにかと勘違いした客が増長するタイプの業界はナビダイヤルも 致し方ないと思います。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
お客さんの事を考えるとフリーダイヤルにすべきところですがコールセンターは人件費や電話代の負担が大きく、企業の経営をはんぱなく圧迫します。そこで問い合わせをするお客さん側にも負担を求めるようになったものの、一般の番号に長距離からかけると大変な電話代がかかってしまう。そこでまたお客さんの費用負担を全国津々浦々平等にしようということでナビダイヤル0570が導入されたわけです。会社によってはお客さん選べるように一般の番号も併記されていると思います。 ただ業種によってまちまちですが、今はそもそも電話の前にwebのサポートページやお問い合わせ欄を見てそこで解決して欲しいと思っていると思います。企業によってはお問い合わせ窓口の電話番号がそもそも掲載されておらず、Webを見たり、チャットで対応しているうちに最後の最後で番号教えてくれるところもあります。 電話代どころかか対応の人件費も削りたいんでしょうね。 私はサポートに電話するときには050のIPフォンをアプリで使います。
補足
一般の番号のなにがちがうのですか? たぶんイオンの問い合わせは 懸賞が札幌の住所あてでしたので 札幌につながったと思います 相手が札幌でも 普通の番号の 011で相手が表示すれば スマホなどは今はカケホーダイプランの人が多いので無料通話たいしょうです 公衆電話でもKDDIプリペイドなどで長距離も1分20円でかけれますが どちらも0570あてにかけさせられたら つかえません。 なんか他の回答者さんも勘違いしているみたいですが パソコンサポートの話でないです。 たまに、商品の問い合わせとかでもナビダイヤル設定があるので疑問におもいました。 お客様に通話料はらわせたいなら 普通の 東京なら03番号 大阪なら06番号とかにすれば 企業側の通話料負担ないわけですよね なのに、なぜその番号を使用せず スマホなどの無料通話対象外に該当する0570番号を設定するような企業があるのかという疑問でございます。
お礼
あとむかつくのが、フリーダイヤルがケータイからは不可で一般電話からのみので公衆電話を拒否る輩。ケータイからだと通話料が高くなるからだと思いますが よく 一般電話からはフリーダイヤルがかいてあり、ケータイからは普通の番号が書いてある場合に 公衆電話をよく使うのですが、かなりの割合で公衆電話からはこちらの番号へはおつなぎできませんとなることが結構あります、番号表示しないからなのかとおもいきや、ケータイから184つけてかけてもかかるので、そういう理由でもなさそうです。なぜ公衆電話拒否られているのだろう?
補足
ここ1週間ですと こちらのイオンのキャンペーンのでわからない事があり https://www.aeon.com/campaign/201912_waon 電話したのですが、フリーダイヤルでもなく、03とかの通常のでもなく 0570番号で私のケータイからかけると 最初にこの番号への通話は23秒あたり10円の通話料金がかかりますとアナウンスがながれ つながりました。公衆電話からでも同じぐらいみたいです。 この問い合わせ先がどこにあるのかわかりませんが、普通の札幌なら011、神戸なら078、千葉なら042ですが、そういう普通の番号ならば別にフリーダイヤルで先方が通話料負担してくれなくても、最初の5分は無料でこちらもかけれるので、通話料負担したくないなら、フリーダイヤルでなくてもいいから普通の番号にしてほしいです、ここにかけた時もぐちりました、この通話で100円ぐらいかかっちゃってますが、フリーダイヤルや普通の番号はないのですかといったら、すいません、こちらのキャンペーンでは用意がありませんといわれました。 たかだか200ポイントもらえるキャンペーンのといあわせに通話料を無駄に100円とられたかたちですよ。 問い合わせしたかったのは期間中に3500円ぐらい対象の商品かっています、 これは期間のトータルで1000円につき200waon(イオン系列で200円つかえるポイント)つかえるのか、1回につき1000円とか1回の応募で1000円以上で200waonなのかききたかっただけなのに、前者なら、また花王のシャンプー買う予定があったのでイオンでかいますし、後者ならば1000円も買う予定ないのでウエルシアとかスギ薬局で買いますので。 回答は後者の方でしたが通話料が無駄に100円もとられましたよ、200ポイント多くもらえるかどうかの問い合わせする為に。