• 締切済み

Excel 行の罫線を後から挿入する方法をお願いい

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.6

質問者の行った質問の操作が、十分にデータ例とともに(示して)説明されていないので、おかしなことを聞くなあ、と感じます.操作前と操作後の画像でも挙げる必要があると思う。 説明例 B2セルにaa1と入れて、I2セルまで引っ張る。 B3にbb1と入れて、I3まで引っ張る。 B4にcc1と入れて、I4まで引っ張る。 B2:I4には aa1 aa2 aa3 aa4 aa5 aa6 aa7 aa8 bb1 bb2 bb3 bb4 bb5 bb6 bb7 bb8 cc1 cc2 cc3 cc4 cc5 cc6 cc7 cc8 となる。 第2行目のaa1 aa2 aa3 aa4 aa5 aa6 aa7 aa8のセルの上下の罫線を引く。 B2:I2を範囲指定して、ホームー書式ーセルの書式設定ー罫線ーセルの上下線を引く。 B2:I2を選択。コピー。 C3:D4を範囲選択。 (コピー後のアイコンの中の)「形式を選択して貼り付け」ーその中の書式 を選ぶ。 で第3行、第4行のセル(B3:I4)の上下に罫線が引かれた。 ==== 上記例は質問者の状況と、どこでどう違いますか? 文章で質問するには場合には、上記以上の文字数で、内容や説明が必要と思う。 面倒だが、簡単なものではない。 余談だが、説明が足りない質問が最近多いと感じる。

cyan3
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。 いろいろ行いましたが結果は後からの全罫線のみ追加は私には出来ませんでした別シートで罫線を入れてから手間暇掛かりましたがセルの文字だけコピーしました

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • エクセルの罫線挿入について

    エクセルについてお聞きします。 1000行ほどのリストを作成しています。1行目はタイトル行、2行目から実際のデータが入力されています。 たとえばデータ行20行毎に罫線(見やすくする意味で区切りとして横線)を入れたいのですが、普通に罫線を引いていくと時間がかかり大変です。そこで行数を指定してやると指定行数毎に罫線を入れてくれる…そんな方法はあるのでしょうか。 ご存じの方は宜しくお願いします。

  • Excelの罫線と行の挿入

    Excelの行の挿入についてお伺いします。 10行ごとに罫線を引いているのですが、行を挿入すると、罫線ごと移動してしまい、せっかく10行ごとに引いた罫線がずれてしまいます。 これを10行ごとの罫線は変えず、行だけを挿入したいのですが、どうすればいいのでしょうか? また、表作成において、改善案や便利なことなどもあるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルで・・・(挿入 罫線 について)

    エクセルで表があります 罫線が引いてあり、外枠には太い罫線が引かれています。 で その表の一番下(の行の下)に1行挿入する場合 罫線を引きなおさなくてはいけないみたいなんですが、 しなくてすむ方法はあるのでしょうか? ちなみにバージョンは2003です。

  • エクセルの罫線について

    エクセルを使用してある文字列を読み込んで表を作成し、印刷時に最終行に罫線を入れてます。 毎回この作業がわずらわしいのですが、読み込んだ文字列の最終行に罫線を入れる方法ってあるのでしょうか?

  • EXCEL97で、各行の間に指定数ずつ行を挿入する方法は?

    EXCEL97で作成した表があり、データがすでに入っています。 各行の行と行との間に指定数(この場合は2つ)ずつ行の挿入を したいと思います。一つ一つ行を選んで挿入していく方法 よりも手順を少なくして出来る方法などありましたらご指導ください。 出来ない場合は「出来ない」と回答下さい。 至急お願いします。

  • 行を挿入しても変わらない罫線パターン

    5行一括りの罫線を引いています。 その一括りの行間に新たな行を挿入すると、6行一括りの罫線になります。 これを5行一括りに固定できないものでしょうか? エクセル2000を使用しています。 宜しくお願いします。

  • excel「行の挿入」するとなぜか最終行に挿入されてしまう

    昨日、 ”excel2000の表で、ふつうにただ1行挿入したいだけなのですが、「行の挿入」を選ぶと 「データの消失を防ぐ為、空白でないセルをワークシートの外にシフトすることは出来ません」 とポップアップが出て、操作できません。” という質問をし、 ”全ての行を使い切ってしまっている、あるいは最終行(65536行目)のどこかのセルにデータが入っている。そのデータを消せばよい。” と教えて頂き、確認したところ最終行まで罫線がびっしり引かれていることに気付き、そんなにいらないので400行目以降の罫線はすべてクリアーで消去しました。 それで一件落着と思ったのですが、その後1行 行(罫線)を挿入すると、なぜか途中を通り越して最終行に罫線がはみ出てしまい、しばらくしてもう一行挿入しようとするとまた 「データの消失を防ぐ為、空白でないセルをワークシートの外にシフトすることは出来ません」 となってしまいます。私は400行目以内ですべて作業を完結させたいのに・・・。 どうすればよろしいでしょうか。

  • エクセルで自動的に行を挿入できますか?

    エクセルで、データ入力をしています。すべてのデータではないのですが、ほとんどのデータは同じ内容(コードNo.や日付など)を2行入力する必要があります。何か項目を追加して、その内容が1のときは同じ内容を次の行にコピーする、なんてできるのでしょうか?

  • 不思議な罫線

    会社の前任者が作成した表なんですけど、タテ罫線が全部の列に設定されているんですが、その罫線はセルにデータがはいっているところまでが印刷されるんです。 今まで新しいデータを追加する時は行コピーしてそこに入力するのが普通だと思っていたんですけど、これは既に 罫線が引かれているのでその必要がありません。 すごく便利なんですけど、この罫線って一体どうやって 作成したのでしょうか? エクセルの達人がいらっしゃったら是非教えて下さい!

  • エクセルで罫線の保護

    エクセルで罫線を引いています。5行ごとに太い罫線、その他は細い罫線です。あるセルの言葉をコピーし、貼り付けると、罫線の種類まで変わってしまいます。もちろん、「形式を選んで貼り付け」から「値のみ」を使えばよいのは知っていますが、めんどくさいのです。  罫線の形式が変わらない方法はないのでしょうか。