• ベストアンサー

コピーデータの照合ソフトについて

ファイルコピー後に正しくされてるのか比較照合したいんですけど、どのソフトが簡単な作業でできますか? 比較したいフォルダ・ファイルを複数指定して1対1で比較するタイプが希望です。全ファイルを比較して同じものを探し出す方法ではないです(これだと時間もかかるし)。 FileComp32という使いやすいソフトはこれに当たるんですが、古いソフトで32bit時代のものなので、4GB以上の大きい動画ファイルなどがNGなんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14340/27910)
回答No.2

フォルダ・ファイルの中身比較ツールWinMergeが便利 https://ameblo.jp/bakery-diary/entry-12574315059.html みたいなのがイメージに近いソフトかも知れませんね…

HMWAVE
質問者

お礼

どうやらこのソフトで希望のような動作ができそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.3

FastCopyのベリファイ機能を有効にするのはどうでしょうか? https://video-knowledge.com/fastcopy Ctrl + リストアップでベリファイ動作のみを行うことができるそうです。 https://groups.google.com/g/fastcopy/c/tRI21kykqqA

HMWAVE
質問者

お礼

別件の回答に有ったソフトがどうやら適している感じでした。こちらも回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14340/27910)
回答No.1

使いやすいハッシュチェックツール!「HashMyFiles」。 https://www.gigafree.net/utility/hash/hashmyfiles.html ファイル同士の同一性を見るような手はありますけどね…

HMWAVE
質問者

補足

大量に比較するために1対1比較のソフトが必要なんです。これは違うような・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データのコピー

    パソコンの中に保存しているデータのフォルダを、外付けのハードディスクにコピーしようとするのですが、うまくできません。 フォルダの中に複数のフォルダがあり、またその中に更にフォルダがあるような構造のデータです。 フォルダではなく、ファイルの状態にし、一つずつ手作業でコピーして行っています。 上層階層のフォルダで一括コピーしたいのですが、原因、方法をご存じでしたら、お教えください。 どうぞよろしくお願いします。

  • コピーソフト

    お世話になります。 以下の条件に合うコピーソフトを探しています。 ・フォルダーをコピーしたい ・リストで、コピーするフォルダを指定したい  ※バックアップ的に使用するため ・batファイル等を自作するのではなく、フリーソフト 勝手言いますが、よろしくお願い致します。

  • 拡張コピー(CopyExt)の代用ソフト探してます

    Windows7 64bit版でなぜか 拡張コピー(CopyExt)が動かないので、 拡張コピー(CopyExt)の代用ソフト探してます 必要なのは、コピー元ファイルの「比較」機能です。 私がやりたいのは、一度マスターファイル群から抽出した数個の差分ファイルを 再度マスターファイル群と比較して相違がないことを確認する作業です。 拡張コピー(CopyExt)では、コピー元:差分ファイル群/コピー先:マスターファイル群 で、ファイルの比較を実行することでこれができました。 DIFFソフトなどでよくあるWinMergeやDFなどは、コピー先全ファイルに対してDIFFを行いますが、 これでは無駄に時間がかかって仕方がありません。 もっと他にいいソフト有りませんか?

  • エクセルでの照合ソフト

    お世話になります ちょっと困っています。 単純なんですが、数が膨大で手間がかかる照合作業があります。 以下のようなことができるソフトは手に入れることできません でしょうか。 内容 エクセル作った番号と部品名の入った一覧表があります ファイル1  No.     部品名 A1234 XZY87 B2327 DF877777 ・ ・ 一方おおもとの 番号と部品名の入ったファイルがあります ファイル2  No.    部品名 00001 GYRSAKIIII 00002 GGGG0123 ・・・・・ ・・・・・ Z9999 HTDOOTEE ファイル1の内容がすべてファイル2に含まれているかどうかを 照合し、入っていなっかった部品をチェックするような ものがほしいです。 私はエクセルでマクロを組むようなスキルはなく、 また、時間もないので、購入するか何かして手に入れたい と考えています。フリーソフトだとよいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • データコピーの異常について

    具合の悪いHDDが有り、データを新しいHDDに丸ごとコピーする予定ではありますが、データは正しくコピーされるでしょうか。その具合の悪いHDDは他のHDDからデータコピーをするとデータが崩れることがあり、何度もやり直すこともあります。コピーするたびにCRC値が違うということです。ケーブルなどではなくHDDに異常があるのは確認できてます(CHKDSKが通らない)。なのでこのHDDは廃棄予定と言うわけです。しかし逆に送り出す側になった場合、このようにデータが不完全になってしまう恐れはあるんでしょうか。送り出す方に不具合があると、送り出すたびにデータが違うというようなことにならないかと。大量にコピーするので1つ1つデータの中身の照合はしていられないです。 またこれに付随してデータコピーソフトについての質問で、コピーごとにデータを自動で照合して駄目ならやり直すというような、そんなコピーソフトはフリーウェアにはありませんか。一気に丸ごとコピーしてから、ファイル照合ソフトでの全ファイルチェックですと、数が多くて何かあった場合の挙動が予測できません。なので1つコピーごとに照合できればなと。それで時間がかかるのは止むを得ないです。

  • CD-Rの照合だけできるソフト

    データCD-Rを焼いた際にたまにファイルが使用不可能になっている事があります。Roxioを使っていて書き込み終了後にベリファイも行っていますが、数百枚に1枚は問題が起こります。 問題は焼くのに失敗したのか、メディアが悪いのか、焼いた後に破損したのかよくわからないという事です。直近の問題ではCD-RからDirectXをインストールしていると途中でインストールに失敗した、と出ます。で、そのファイルをPCにコピーして実行すると巡回冗長検査 CRCエラーと出ます。 このエラー自体はクラスタ破損などの物理的問題だそうですが、CD-Rから読みだしたときではなく、CD-RからPCにコピーしたあとにPCから実行したときなので、CD-R自体の破損かどうかはよくわかりません。 とりあえず焼いたときの照合で見つかれば問題ないのですが、焼いた後の照合で見つからなかったとすると困ってしまいます。そこで問題のディスクでもう一度元データとの照合をしてみたいのですが、Roxioでは一度焼いたディスクの照合だけというのができません(焼くときに照合もするというオプションがあるだけです)。 一度焼いたディスクの照合だけできるソフトがあればうれしいのですが、そういうソフトはありませんか?

  • 差分コピー(バックアップ)用ソフト[Win7対応]

    私のニーズを満たすような差分コピー(バックアップ)用ソフトを、 ご紹介、ご教授いただきたく、 よろしくお願いいたします。 フリーウェアに限らず、市販品のソフトも含め、 Windows7に対応しているものでお願いします。 探しておりますソフトの満たすべき条件は、 ・バックアップの際、圧縮や暗号化などをせず、単純なコピーにて実行  -つまり、バックアップされたものを、普通にエクスプローラーで見ることが出来る。 ・バックアップ対象は、個々のファイルでも、フォルダ(サブフォルダ込み)でも指定が可能。 ・バックアップ対象のファイルやフォルダ(バックアップ元とバックアップ先のセット)  を、複数個(10個程度、もっと多ければ、なお良い)指定して  事前登録しておける。 ・バックアップの際、コピー先とコピー元を比較して、タイプスタンプやファイルサイズの  同一なファイルすなわち変化・変更されていないファイルはコピーしない。  -つまり、無駄な上書きコピーは避けることができる。 ・GUI方式であり、メニュー画面で操作ができる。 ・自分で気の向いたときに、実行させるつもりなので、  自動実行のスケジュール機能は特に無くとも構わない  (むろん、有っても構わない)  等々です。 上記条件に近い解決策として、XCOPY、RoboCopy、RichCopy などを用いて、オプション付きでコマンドライン実行するものを 複数列記したようなバッチファイルを作っておけばできるんじゃない?と 言われてしまいそうですが、 やはり コマンドラインではなく、ちゃんとしたGUIの画面で操作できる 出来合いのものが無かなあ、と、 考えております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • コピー先を複数指定できるユーティリティーソフト

    SDカードから、PCにファイルをコピーする作業のときに使える 便利なフリーウェアソフトを探しています。 ・SDカードに、複数のファイルが入っている。(FileA、FileB) ・そのファイルのコピー先は、PCの中の別々のフォルダ(Aフォルダ、Bフォルダ)。 ・パソコンごとにコピー先のフォルダ名・場所が違うので、パソコンごとにコピー先の設定を保存できる。 ・簡単でしかも高速、ワンアクションでOKなもの。 この条件に当てはまるソフトウェアを教えてください。お願いします。

  • ファイルのコピーについて質問です。

    基本のフォーマット(エクセル)があるのですが、 これを120ファイル作らなければいけなくなりました。 で、いつもはフォルダ内に保存してあるので、コピー&貼り付けの作業をしていたのですが、120の枚数にもなると、いちいちやるのは面倒です。 もっといい方法があるのではと思ったのですが、ファイルのコピーというのは、1枚づつしかできないのですか?複数枚同時にコピーすることはできないのでしょうか?教えて下さい。 印刷する時みたいに枚数指定できたらよいのですが…(^^; 宜しくお願いします。

  • DVDのコピーについて

    複数の動画ファイルを1つのDVDにコピーしたいのですが、私の知っているCopyToDVDというソフトでは「VIDEO_TS」というファイル?一つのみ1DVDにコピーすることしかできません。 複数の動画ファイルを1DVDにコピーするには具体的にどうしたらよいでしょうか。 何かあるソフトを使った方法でも構いませんので是非教えて下さい。

専門家に質問してみよう