• 締切済み

ウイルスバスター2004のユーザー登録とアップデートについて

yappeの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

最新版をダウンロードして インストールしてみてはいかがでしょうか? http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-dl.htm インストールの最終段階で  現在のは仮のシリアル番号が入っていますので 自分のシリアル番号を入れて オンライン登録 http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-update.htm をしないと更新は出来なんのでは?

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-dl.htm

関連するQ&A

  • ウイルスバスターがアップデートできません

    ウイスルバスターを使用しているものです。先日、スパイウエアーとウイルスに感染してしまい、警告がでました。説明によると感染力がなく、今のところ削除ができないということです。ウイルスバスターではなく、別のウイルス駆除ソフトを使用したところ、すべて削除できました。(ウイスルバスターをアンインストールした後)その後、再度ウイルスバスター2006をインストールし、更新したところ、他の機能は使用できるのですが、アップデートができません。説明によるとインターネット接続がされていないので、確認後使用してください、とのことです。インターネットの接続は問題がなく、トレンド社のページも開くことができます。何が原因なのでしょうか。どうすればアップデートできるでしょうか。ご存知の方がおられましたら、おしえてください。お願いします。

  • ウィルスバスター2003のユーザー登録

    以前このサイトのにて、Meとの相性についてウィルスバスターの相談をしました。 的確な回答をいただき、昨年秋に購入した2003をあきらめ、他社のMeとの相性のいいソフトに買い換えました。 残ったウィルスバスターがもったいなく、転売をしたいのですが、ユーザー登録が次ぎに買った人ができるかどうかが、知りたいと思います。 以前、友人がネットオークションから中古のウィルスバスターを購入して、ユーザー登録をし、現在は2004にバージョンアップをして使用中という話しも聞いております。本当のところどうなのか、宜しくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2006:どうしようもないです

    ウイルスバスター2006をインストールしてからPCの調子が悪いです。 めちゃくちゃな操作をしたためかもしれませんが… OSはWindows Me、ウイルスバスター2006の動作環境はほぼ全て満たしています(ブラウザだけIE5.5 SP1ですが)。 そもそもはPCを買った時にウイルスバスター2002を使い始め、毎年契約を更新してきました。 ところが今年パスワードを忘れてしまったのです… 仕方なく新品の2006を買ってとりあえずインストールしてみたのですが、引き換えにアンインストールされる筈の2002がきちんとアンインストールできなかったんです。 ただ2006は一旦きちんとインストールでき、ひとまずユーザー登録も済ませました。 しかしアップデートが終わりませんでした。どうも昨年9月から2002が全く動いていなかった(?)らしいのでその分多かったのかもしれませんが… そして、アップデートの途中で必ず「接続に失敗しました」という画面が出てきて終わってしまうんです。何度試しても同じでした。 アップデートできない、つまり最新の状態で使えないので一度2006をアンインストールして、2002をなんとか完全にアンインストールできないものかと悪戦苦闘しています。 今現在は、何度目かの2006のインストール中に画面が停止→アンインストールしてもう一度やり直そうとした→「実行中」という画面が出てきてインストールできない→しかし完全にインストールされていないのでユーザー登録もアップデートもできない、という状況です。 また、最初の2006インストール以降Outlook Expressが起動できません。 2006のInstallShield Wizardなる画面が出てくるのですが、進めても何も変わりません(2006の迷惑メール対策ツールはOSがMeのため使えないのです)。 ネットは使えるんですがかなり速度が遅くなりました。 どうしたらこの状況を抜け出せるでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ウィルスバスター2007のユーザー登録

    現在ウィルスバスター2007の月額版を使用しているのですが、つい先日PCの調子が悪くなったのでリカバリーをし、ウィルスバスター2007をインストールしなおす事になりました。 インストール終了後アップデートをする所までは前と同じなのですが、一度登録されていたのに再びオンラインユーザー登録要求されました。登録しないとアップデートされないようなので渋々登録をしたのですが、ニックネームが二つになり、他のPCに1台しかインストール出来なくなりました。(通常なら3台のPCまで可) 他のPCへ登録する場合やユーザー登録削除方法を知ってる方がいたら教えて下さい。

  • ウイルスバスターユーザー登録

    ネットは、可能ですが、ウイルスバスターインストールしてユーザー登録ができない。同様にアップデートもできない状態です。解決方法教えて下さい。

  • ウイルスバスター2004のアップデートができません

    ウイルスバスター2004の最新版にアップデート画面で確認すると、前回のアップデートが2004/4/12日になっていたのでアップデートをかけてみたのですが、アップデートボタンを押しても反応がありません。 オンラインユーザー登録で確認すると「ウイルスバスタークラブ会員有効期間: 2005年04月30日」とでます。 相手のサーバーが混んでいるんでしょうか? あるいは、アップデートできないようなウイルスにでも感染しているんでしょうか? 見分け方とかヒントをください。よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターのアップデートについて

    はじめまして。 ウィルスバスター2003を使用しているのですが内部エラー24と表示されて、アップデートできません。ユーザー登録もしていますし、できることはしてみたつもりですが、どうすればいいかわからないので、どうか教えてください。

  • ウイルスバスターのアップデートができません

    こんにちは。以下の件についてよろしくお願いします。 パソコンはmeです。 ウイルスバスター2005から、2006にアップデートする時に、 「フォルダパス“My Pictuers”に使用できない文字が含まれています」 と表示され、途中で終了してしまいます。 ここのサイトで検索したとことろ、QNo.1111029 http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1111029 で、同様の質問がありますが、回答のほうのURLが ノートンのヘルプにつながります。 ユーザー名も/は使用しておりません。 なので、改めて質問させていただきました。 もうひとつ気になるのは、2005をアンインストール する時にも同様のエラーが出ましたが、 ウイルスバスターのヘルプを見て、 強制的にアンインストールする方法でおこないました。 説明不足な点がありましたら教えてください。 すみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのオンラインユーザ登録ができません

    先日、ウイルスバスター2005を購入しPCにインストールしたのですが(OSはwindows2000)、オンラインユーザ登録ができなくて困っています。 ウイルスバスター2005の「オンラインユーザ登録」をクリックしても何も反応がない(オンラインユーザ登録サイトが表示されない)んです。 インストール時に何か不具合があったのかな、と思い一度アンインストールし再びインストールしてみましたが、結果は同じでした。 それで自分なりにしらべたところ製品Q&A(トラブルシューティング)に オンラインユーザ登録画面に何も表示されない場合 オンラインユーザ登録画面は、入力内容が正しいかどうかを確認するために Javascript を利用しています。 ご利用のブラウザで Javascript が「無効」に設定されている場合は画面に何も表示されません。 このような場合は、ご利用のブラウザの Javascript を「有効」に設定してください。 なお、オンラインユーザ登録画面で利用している Javascript は一般的なコマンドを利用していますのでご安心ください。 と私の問題の状況にぴったりな回答をみつけたのですが、 Javascriptを「有効」にどうするのかがわかりません。 それに、自分はPCのシステムをいじったりはしてないはずなのですが・・・。Javascriptって勝手に「無効」になったりするんでしょうか? とにかくせっかくウイルスバスターを購入したのに使用できなくて本当に困っています。 誰か回答よろしくお願いします・・・。

  • ウィルスバスター2009について

    ウィルスバスター2008体験版の使用期間が切れたのでウィルスバスター2009を購入したのですが、体験版に買った製品のシリアル番号を打ち込んでユーザー登録をしてしまいました。これをアンインストールして2009のディスクを入れインストールしてもちゃんと正常に使えるのでしょうか。教えてください。