• ベストアンサー

この3つの植物の名前はなんですか?

観葉植物として貰ったものです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

画像を拡大してみても詳しい特徴が分かりにくかったのですが、観葉植物ではなく多肉植物ですね。一般的な観葉植物と比べて水やり頻度が低い植物で性質はサボテンに近いです(ただしどれもサボテンではありません) 種類としては右からカランコエ属あたりに近い種類(以前同じものを栽培してましたが種類名を度忘れしてしまいでてきません・・・) 真ん中は葉先が丸めな事からセダムの仲間っぽく感じますが、画像の大きさだとまだ株が育つ途中の様に感じ、心当たりがある種類の名前が度忘れで出て来ず、詳しい種類まではわかりません。 左はおそらく硬葉系ハオルチアと呼ばれるものの(硬葉系全ての種類が学名上ハオルチアから分離したそうで今は別の植物とされています)種類の中の一つかと思われます。 多肉植物の種類に関して探すのには「多肉植物データベース」というサイトが役立ちますよ。 このサイトの検索で学名さえわかっているのなら種類や品種のたくさんの画像が登録されていますので、その属の画像を丹念に見ていけばそっくりな物や良く似たものが探し出せます。 軟葉系ハオルチアの方だと交配由来の物が多くて見た目だけでは探し出せにくいのですが、硬葉系に限っては交配物は多くなく原種のままか、その変異物が結構多いので、このデータベースでなら「その種類そのものの種類名」が見つけ出せるかもしれません。

sakusakuball
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (968/4336)
回答No.1

100均ショップで売っているサボテン・多肉植物と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE 2797DAB デスクトップ型 Windows11 で使用している JC-4113SBK の接続動作確認ができません。
  • ウェブサイトからドライバーをダウンロード・インストールしましたが、マニュアルの動作確認方法がわからず困っています。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る