• ベストアンサー

女性器とお万の方について

女性器のオマンコという名称は、徳川家康の側室で結城秀康の母親のお万の方が語源という説がありますが、本当ですか?有力な説ではないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2985/5817)
回答No.1

はい、有力な説ではないです。 一説によれば、京都で幼児言葉で「マンジュー」と言っていたのから変化したそうです。 「しかし、あどけない幼児のための言葉だった「マンジュー」が、やがて本家の京で大人の陰部にも使われるようになりました。そこで「マンジュー」を、都の婦女子はさらに愛らしさと上品さを加えるべく御所ことばをそのまま採用し、語尾「ジュー」を省略して、「マン」「オマン」としたのでしょう。そしてその後、またしても愛すべき幼女に限定して用いる「オマンコ」という言葉を生み出してゆきます。」 https://honz.jp/articles/-/44925 詳しくはこちらを読んでください。 『全国マン・チン分布考』松本修 著 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BF%AE_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC)

kiyurohi88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (392/1214)
回答No.3

関西より西はボボだから違いますね。 質問者様が考えた説なら、よ~く調べてからにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (742/3483)
回答No.2

女性器は、関が原より西の日本では「おまんこ」とは言ってないし、以前は通じもしなかったので、京が発祥はなし。関が原より東の日本の言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結城秀康について

    徳川家康は、結城秀康のことを本当の子供ではないのではないかと思っていたという話を聞いたのですが、本当ですか?結城秀康の母親のお万の方は、そんなに恋多き女性だったのですか?

  • 徳川家康の側室お万の方について

    徳川家康には、お万の方という名の側室が数名居るそうですが、養珠院お万以外に何名居たのかお教え下さい。 また、その方たちの詳細を調べたいと思っておりますので、掲載されているサイトや何か参考資料などご存知の方がおられましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 淀が結城秀康をそそのかしたら

    淀が結城秀康をそそのかしたら 秀康は豊臣の味方になったでしょうか? 淀ではなくて北政所がそそのかしたらどうでしょうか? 秀康は秀吉の養子になった事で徳川の家督を継げず 秀忠に対して少なからず恨みがあっただろうし また家康とも不仲だったという話もありますし

  • 結城秀康

    (⇩)徳川家康の次男の結城秀康が井伊直孝によって暗殺されたというのは事実なのでしょうか? https://lineblog.me/tamtan494/archives/1841991.html の宴席に招かれた結城秀康 幕府の意を受け結城秀康の出方を伺った井伊直孝は 結城秀康が大坂方に未練を残していると見てとると 躊躇いなく酒盃に毒を盛り暗殺を謀ります また、その為、井伊直政の長男の井伊直勝ではなくて、次男の井伊直孝が彦根藩を継いだというのは、事実なのでしょうか?

  • お万の方って実在するんでしょうか?

    大奥2章のお万の方って実在するんですか? 町屋から春日局が女たちを側室にいれたのは分かりますが実際に尼であった女性を入れてのでしょうか? いまさらですみませんが教えてください。

  • もし御三家が無かったとして

    もし徳川御三家が無かったとして 徳川将軍が七代家継で途絶えたとしたら 次の将軍職を継いだのは 越前松平家か会津の松平家のどちらでしょうか? 越前松平家は家康次男・結城秀康の家系 会津松平家は徳川秀忠のご落胤・保科正之の家系 直系に近い越前か 将軍家に近い会津か お家騒動とかも起きたでしょうか?

  • 徳川家重が女性だったという説に信憑性はあるのか?

    9代将軍の徳川家重が女性だったかもしれない、という説を聞いた事があるのですが、この説に信憑性はあるのでしょうか? 「諸事、権現様(家康)の御定め通りに」が口癖の徳川吉宗が、娘(女)に将軍家を継がせたりするものなんでしょうか? 9代将軍・徳川家重が女性だったかもしれない、という説に信憑性はあるのかどうかを教えてください。 また、こんな説がいつから出てきたのでしょうか?

  • 家光側室・お万の方

    ちょっと前に放送されていた大奥第1章に登場していた、 お万の方について疑問があります。 お万の方は家光が死去したときに落飾しなかった、 お梅の方と名を変えて大奥勤めを続けたと書かれた文献をちらほら見かけたんですが、これって本当なんでしょうか? 手持ちの徳川夫人伝によれば 「永光院と号して、100人扶持を賜り、家光の死去の後も御出頭・御寵愛があった」とあるんですが・・・ 混乱しちゃいます。

  • 徳川家重が女性だったという説に信憑性はあるのか?

    「徳川吉宗の長男で9代将軍の徳川家重が女性だった。」とかいう説に信憑性はあるのでしょうか? https://okwave.jp/qa/q9477085.html ↑ ここで回答している方が、『徳川家重が頻尿だった理由を、「実は女性だったから」という説もあるようです。』と回答されていますが、 その、「徳川家重が実は女性だった。」という説に、信憑性はあるのでしょうか? そもそも、歴代将軍の中でも、3代将軍徳川家光と並んで、徳川家康のことを崇拝していた徳川吉宗が、その崇拝している徳川家康が創った幕府の将軍に女を立てたりするでしょうか? さらに言えば、徳川吉宗には家重の他にも2人の息子がいます。 そして、家重の欠点を列挙して諌奏したという理由で、大御所となっていた吉宗は、次男の徳川宗武を謹慎させたりしています。(↓) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%97%E6%AD%A6 果たして、もし家重が女性であるのなら、自分の息子に対してそんな事をするでしょうか? もし、家重が女性であるのなら、徳川宗武は家康の教えを守った正論を述べていた事になります。 吉宗は自分の力で将軍になったわけではありません。 吉宗は家康のひ孫であり、尾張は家康の玄孫であったので、家康に1世代近かったために将軍になれたのです。 その分家から将軍になった吉宗が、自分の勝手な思いで、男性候補がいっぱいいるのに、女を将軍になどできるでしょうか? それに6代将軍家宣も長福丸(後の家重)のことを認めていたはずです。 その家重が女とかいうのは、おかしくないでしょうか? 徳川家重が女性だったとかいう説に少しでも信憑性はあるのでしょうか?

  • 徳川家康の父親を同じくする兄弟について

     このサイトでは、丁寧な回答をいただき、感謝しています。  徳川家康(江戸幕府の初代将軍)には、母親が同じ兄弟がいたことは知られています(久松松平家)。しかし、父親が同じ兄弟については、内藤信成が「一説には」徳川家康の子であると言われているようですが、松平広忠(徳川家康の父)の公式な(表現は変かもしれませんが)側室の子は、知られていないように思います。  松平広忠には、徳川家康以外の男子はいないものでしょうか(特に側室との間に)?もし男子がいるのであれば、氏名・経歴等の紹介並びに、そのことが分かる書物等の紹介(古文書の場合、閲覧方法や置いてある場所、可能なら現代語訳が書かれている本やサイト等も含めて)をいただけますと幸いです。  なお、『ウィキペディア(Wikipedia)』の松平広忠や、徳川家康の項は見ています(同サイトによると、父親を同じとする家康の兄弟は男4人、女1人がいるようです)。同サイトのリンクや、同サイトの内容のコピー等は不要です。  参考に、この質問をする「きっかけ」を記入しますと、昔読みました山岡荘八の小説「徳川家康」の中に、松平広忠に「お久」という(松平一族の息女の)側室が描かれていたこと。家康誕生と同じ頃にお久も子(記憶が間違えなければ男子)を産んでいることが描かれていることがあります。  その後、松平広忠の愛情が於大(徳川家康の母親)に移った後は、(おそらく)お久も子供も登場していません。  小説であり当然フィクションがあるでしょうが、明らかに架空と思われる人物を除くと、同小説には、実在したと思われる人物が多く、上の徳川家康の側室の子の存在の可能性を考えました。  私は、仕事等の関係で、平日は本サイトを見ることが難しいです。御礼が遅くなることについて、ご了承ください。

このQ&Aのポイント
  • スピーカーを2組購入したが、音が出ない問題について質問します。
  • 購入したスピーカーが音を出さない状態であるため、解決方法を教えてください。
  • 音声は聞こえるが、スピーカーから音がでない問題について質問します。
回答を見る