• ベストアンサー

公募推薦について

文化祭の準備で調べ物をするためにスマホを使用していたんですけど、先生に見つかってしまい反省文1枚書きました。 私は今高校三年生で公募推薦を貰おうと頑張ってたんですけど、私の学校は推薦基準に生徒指導対象者でないものという欄があって、、 今回が初めての反省文だったんですけど、もうどう頑張っても推薦は貰えないでしょうか。 一般で頑張るしかないですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 生徒指導対象者っていうのは、一般的には停学のことです。 多くの高校では、反省文は含みません。 でも、あなたの高校がどうかはわかりません。 担任に相談しましょう。

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

学校に聞いてください 絶対ダメな場合もありますし、気にせず推薦してくれることもあります とりあえず一般の対策もしておきましょう

関連するQ&A

  • 公募制推薦について

    自分は現在高校三年生で、11月に私立大学の公募制推薦を控えています。大学から提示されている基準も満たしていて後は学校長の推薦書をもらうだけなのですが、内の高校では学年の先生たちが公募制推薦を受けさせるかどうか話し合いがあるそうです。公募制推薦は大学からの基準を満たしていれば後は学校長の推薦書をもらうだけだと思っていたのですが、他の高校でもこのような話し合いはあるのでしょうか?

  • 公募推薦の依頼

    娘が県立高校の3年生で1年以上の長期留学をしたくて私大の公募推薦を希望しています 7月の三者懇談会で担任の先生に伝えたところ、 かなり難しいが、自分ひとりでは返事ができないのでとのこと 後日担任の先生から 以前公募推薦を出しすぎたので、学校の評判が悪くなり、 今は指定校推薦しか出していない ひとり公募推薦を出すと、他の生徒もださなければならなくなるからなぁと言われたとのことです 娘は高校2年生のときに1年間アメリカに留学しました。 帰ってきてから公募推薦の資格取得のためにTOEICの勉強をして現在のところ760点です。 一般入試に向けての勉強もしていますが、せっかくTOEICの勉強を頑張ったのにそれが 活かせないのが悔しいと言っています。 もし公募推薦を受けられるのなら、小論文の対策もしなければいけないので悩んでいます。 希望大学の学校案内、願書とTOIECの成績証明書は先生に渡してありますが、未だに返事がいただけません。 親としては、再度学校にお願いに行った方が良いのでしょうか? 行くとすれば、やはり窓口は担任の先生なのでしょうか? 担任の先生は20代の数学の先生でTOEICがなにかも知らなかったようです。 TOIEC700点超すってけっこうすごいらしんだってなぁ、推薦出した方が学校としては いいんだけどなぁとも言ってみえたそうです

  • 公募推薦を受けます

    私は公募推薦を受けます。 評定基準は3.3以上で私は3.6です。 部活もやっていなく皆勤でもなく 委員会などもあまり入っていません。 ただ、漢検準2級を持っています。 他に面接と小論文があるのですが 受かる可能性はどのくらいだと思いますか?

  • 公募推薦について迷っているので教えて欲しいです。

    私は現在高校3年生の受験生で、 公募推薦について迷っています。 第一志望は龍谷大学の臨床心理学部か経済学部なのですが、 公募推薦で通るには今の自分の学力では難しいと思っています。 そこで、少し龍谷よりも倍率の低い 京都産業大学の経済学部か国際文化学科を公募推薦で受けるつもりでいたのですが、 そうするともし一般で龍谷に受かった場合、あたり前のことですが 京都産業大学に振り込んだ入学金30万円が無駄になってしまいます・・・ 経済的に余裕があまり無いので、 本当は一般だけで龍谷を受けて、それが通れば一番お金がかからないし いい方法なのですが、もし落ちてしまったらと思うととても不安です。 周りは滑り止めは受けたほうがいいといってるのですが・・・ 滑り止めを受けてそれが受かっていたお陰で精神的に楽だった、とか 逆に受けていないことが良い意味でプレッシャーになって頑張れた、など 似たような経験がある人が居たらどうすればいいか教えて欲しいです。 精神的にどれくらい負担がかかるか気になります。

  • 公募推薦について…

    公募推薦について… 現在高2の男です。先日個人面談で、このままの成績であれば 公募推薦が受けられると言われました。 ただ、自分は小論文に自信が無く 小論文の勉強に時間を費やすなら、敢えて一般入試を受けようか悩んでいます。(もちろん 評定が下がらなければのことですが) 志望校は、日大 商学部・専大 商学部です。 どちらの方法の入試を目指せば良いか、または 両方視野に入れた勉強法などアドバイスよろしくお願いします。

  • 公募推薦についての疑問

    公募推薦は評定何以上と基準がありますが、大学側って評定を当てにしてるのですか? だって同じ評定でも高校によっては学力が全然違ってきますよね? 面接と小論文が出来ていれば偏差値なんて関係ないってこと??

  • 文系の公募制推薦について

    新高校三年の者です。 僕は理数系の科目が苦手なので、成績も五段評価中の三しかとったことがありません。 なので推薦を利用するのは諦めていたのですが、 塾の先生から「公募制を利用してはどうだ」と言われました。 国語系三科目はすべて五、その他は半々で三、四といった感じです。 志望校はMARCHの文学部なのですが、 こんな成績でも公募制推薦で通るの可能性はあるのでしょか? ちなみに資格などはもっていません。小論文は得意です。

  • 公募推薦と一般入試

    関西の医療系の大学の受験を考えています。何校か受験しようと思っています。どの学校の過去の合格数のデータを見ても、一般入試より公募推薦の倍率の方が高いです。高校の先生は公募推薦の方が、合格しやすいと言っていますが、なぜ、倍率の低い一般入試のほうが、合格は難しいのでしょうか。初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 公募推薦書を生徒に書かせる担任

    あまりに理不尽だと思ったので質問させてください。 一般に公募推薦書というのは、自己推薦書、そして教師が書かなくてはならない推薦書というものがあると思います。 ですが、私の担任へ推薦書を出したところ、それを「自分が書けないなら担任の私も書けない。だろ?」ともっともらしい屁理屈で私に書かせようとします。 大学の勉強や定期考査、自己推薦書というものがあるというのに、この担任は何を考えているのでしょうか? そしてまだ経験未熟な生徒を小ばかにして一人優越感に浸るという癖もあります。 授業中にも教師とは思えない発言ばかりで、不愉快です。 愚痴っぽくなってしまいましたが、生徒に書かせるというのは普通なのですか? 長くなりましたが教えてください。お願いします。

  • 公募推薦入試

    私は現在高校三年性の受験生です。第一志望の大学の公募推薦入試を受けようと思っています。私の通っている高校は私立高校で、学校の方針ではあまり推薦入試は好ましくないと言っています。(一般入試を勧めている) けれど私は推薦入試を受けたいと先生に言いましたが結果が来ません。 11月10日までに入学願書を大学に提出しなければなりません。 この時期にまだ推薦してくれるかどうかの結果が出ていないのは遅いと思いますがどうでしょう?