- 締切済み
宇宙の真の大きさは存在しますか。
仮に宇宙が有限の大きさで膨張も収縮もしていないとします。 そして、宇宙の大きさは銀河Aと銀河Bの距離のk倍だと仮定します。 ところが銀河Aと銀河Bの距離は、慣性系によって違います。 ある慣性系からみるとAからBまでは2億光年だとしても、別の慣性系では1億光年だったりします。 なぜなら、慣性系(の速度)によってAB間の距離は、ローレンツ収縮の度合いが違うからです。 宇宙の大きさはABの距離のk倍ということは変わらなくても、ABの距離が定まらないです。 どの慣性系も平等だとすると、宇宙の大きさは決まらないのではないでしょうか。 ということで、 宇宙の真の大きさというのは存在しますか。存在するとすると、どんな方法で、それを真の大きさと言えばいいですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iijijii
- ベストアンサー率55% (574/1032)
> その慣性系に対して亜光速で動く慣性系 現在観測できる範囲でそんな銀河はありません。 そんな物は実在しないか極稀です。少なくても普遍的な存在ではありません。 そんなものが普遍的に存在するなら現在の宇宙とは全く別の法則の世界、前にも言ったようにファンタジーの産物です。
- iijijii
- ベストアンサー率55% (574/1032)
宇宙背景放射の波長がどの方向でもほぼ同じなのは、どの方向の膨張もほぼ同じであることを示しています。 同時にこれは今我々が観測している慣性系が特別じゃない普遍的な場所であることも示しています。
補足
ある慣性系で宇宙背景放射の波長をばかり、その慣性系に対して亜光速で動く慣性系で宇宙背景放射の波長をはかると、両者の波長には違いがあるはずです。 また、仮に、ある慣性系において、どの方向からも光がきていてどの方向も波長が同じなら、それから自分の速度を変えてみると、光がくる方向によって波長の違いがあるはずです。
- iijijii
- ベストアンサー率55% (574/1032)
> その宇宙のサイズの決め方を聞いています。 その中の特定の慣性系から測定できるならそのサイズがその特定の慣性系の宇宙のサイズです。 測定できないなら未知が答えです。 そうではなく、絶対的なサイズが欲しいなら想像(創造)主たる貴方がサイズを決めるしかありません。 その宇宙は現実の宇宙と無関係な、貴方の想像(創造)物です。
補足
宇宙背景放射は宇宙初期に宇宙のあらゆる場所であらゆる方向に発せられた光です。光の速度は慣性系によらず不変ですが、波長はドップラー効果で慣性系によって変わると思います。あらゆる方向からくる宇宙背景放射の波長が同じである(ドップラー効果が起きていない)ような慣性系は特別感があります。これは「宇宙に対して静止している系」と言えますかね。それとも多くの慣性系の中のひとつというだけですかね。
- iijijii
- ベストアンサー率55% (574/1032)
特殊相対性理論の話なら、特定の慣性系から観測できる結果が全てです。同時に存在することはできないのですからなんの矛盾もありません 宇宙全体の話としては現実には存在しない世界を想像(創造)した時点でそれは科学ではなくファンタジーとか哲学の分野の話になります。 貴方が想像した宇宙に果てがあるならば中心も重心も存在することになります。 貴方が想像した宇宙に果てはないけど有限であるならば、膨張してませんので現実の宇宙のような観測限界はありません。 別の原因による観測限界がなければ技術的問題をクリアできれば宇宙のサイズを計測できます。
補足
その宇宙のサイズの決め方を聞いています。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1977/7600)
未知の世界を想像し、仮定しても未知は未知ですが・・・? まあ、とりあえずは、ブラックホールをどう仮定して 理論だてるかだと思います。
補足
慣性系って銀河ではありませんよ。宇宙には無限個の慣性系を想定することができるでしょう。その中で宇宙のサイズを決めるような特別な慣性系はあるのか、あるなら、どういう特徴の慣性系かという話です。