• 締切済み

闇金融について

EXIST2090の回答

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.2

>闇金融は法律を守っているか >常識を持った方々であり、厳しい取り立てはしていないと思いますか? ルールは守ってその範囲内でアレコレやってくるとは思います 法律は守りますが、アウトラインまでは踏み込んでくる…って感じです 常識を期待してはいけないタイプであることは間違いないです

Aitaiaitaiaitai
質問者

お礼

やはり、そうですよね

Powered by GRATICA
Aitaiaitaiaitai
質問者

補足

このような質問サイトで、闇金融に関わった際の厳しい取り立ての怖さを書くと、決まって、 「法律で禁じられていることも知らないのか」 と、そんなことはされない、と皆口を揃えて言ってくるんですよね(苦笑)。 なぜ、法律を厳守する常識を持ち合わせている方々だと認識できるのかが、本当に疑問で。 >法律は守りますが、アウトラインまでは踏み込んでくる…って感じです 嫁ぎ先の親族の人が、闇に大金を借りていて、夫が勝手にそれに頭を突っ込んでいたんです。 変なことに巻き込まれたりとか、あると思いますか?

関連するQ&A

  • 闇金融への対処方法について

    闇金融にお金を借りた知り合いがいます。取立てがあると言いますが、どのようなアドバイスをしたらいいですか?また、公の相談機関があれば教えてください。

  • 闇金融

    知り合いの方々(多数)が他件数の闇金融に悩まされています。 その中の一人の方は4年前に自己破産をしているので、あと3年はできないと思いますが、任意整理(債務整理)はできますか? また、ヤクザ金融の方たちは、どこまで追ってくるのですか?

  • ヤミ金融って捕まってもやり得なの?

    ヤミ金融でボロ儲けしたあとに捕まったとしてもちょっと懲役行って、少しの罰金ですよね?ってことはヤミ金融で儲けたお金かえしてないですよね?やり得なの?

  • 闇金融

     家族が消費者金融から借りているかどうか調べることはできるんですよね?では、闇金融から借りているかどうか調べることはできるのでしょうか。すごく困っています。教えてください。

  • 闇金融

    知人の弟が闇金融から70万借りて逃げているそうです。 その弟を心配しているのではなく、知人のことで心配してます。 保証人ではなく兄弟連絡先とされたらしく、実家も連絡先にされてる。知人宅に来たり、TELがきたりだそうです。 この場合保証人にもなっていないのに、連絡などくるのは、法律ではどうなのでしょうか。 その他知人のほかの兄弟もいるようで、そこまで連絡がいってしまうのか、他の 兄弟も心配してるようです。 実家の両親にも支払う責任をおわれるのかこわがっています。 兄弟・両親 保証人にはなっていません。 逃げている弟は20才をすぎています。 闇金融とはどんなのもなのですか? 借りられないはずなのに、70万もなぜ 借りられたかも不思議だといっています。 今後の70万はどうなるのでしょうか?

  • 闇金融

    教えて下さい。 知人がやみ金融(多分090金融)に借金をしていて、その際に、私を勝手に連絡先(?)にしていたようなんです。もちろん、私は全く知りませんでした。最近、その闇金融の方から私の携帯や職場に、知人に連絡を取れ!という事で電話がかかってきまます。 今は、携帯の電話は着信拒否、会社は私以外の人が対応してくれています。法的には、支払い義務がないことは、わかっているんですが、こんなことがいつまで続くのか、嫌がらせがエスカレートしていかないか(例えば家に来るとか)心配です。対処法を教えて下さい。ちなみに知人とは、全く連絡つかない状況です。御願いします。

  • 闇金融の被害者相談所

     闇金融による被害者相談所を行政で設置することがあり、そこへの電話相談がかなりあるようだけど・・・(今日もニュースでやっていた)  闇金融からとはいえ、借りる側は、借りる時に金利も含めて同意して借りているのに、どうして返せない人を『被害者』扱いするのだろう・・・。  むしろ、『当初契約した金利でお金を返してもらえない貸金業者』の方が被害者だと思うんだけど・・・。  他のところで借りる事が出来ない返済能力が低い人にお金を貸すのは、『貸した金を回収できないリスク』を伴いのだから、その保証金を含めて高い金利をとって当たり前・・・というか、銀行で言えば担保のようなものでしょ?  借金が出来るのは信用がある人。  借金が出来ない人は信用がない人。  自分がお金を貸す相手の事を想定してみれば分かるはず。  借りたものを返すのは当たり前。  金利も含めて返せないのなら最初から借りてはいけない。  『金利が高いから返せない』とか、『暴利だ』とかって言うけど、その金利に納得して借りているはず。  自分がお金を貸した時に返してもらえなかった事を考えずに、闇金融でお金を借りて自己破産や訴訟、弁護士依頼なんかで逃げるなんて自分勝手で卑怯だと思う。  みなさんはどう思いますか?  私の考えは危険思想でしょうか?

  • 闇金融の見分け方

    自宅によく審査が通過したので融資しますというFAXがきます。 一見ちゃんとした会社が運営しているように見えるのですが、このような業者は全て闇金融なのでしょうか? お金が足りない時があるのでどこからかはお金を借りたいと思っています。

  • 闇金融会社になぜ騙されるのですか

    先日、テレビで闇金融がいまだに多く存在しているというような内容の番組がありました。 あきらかに怪しい手口で勧誘して騙されている被害者が多くいます。 おいしい話を鵜呑みにして騙される人も悪いと思うのですかどう思いますか?

  • 闇金融でもいいから 借りたい

    とても金欠です 1日に収入があるので闇金融でもなんでもいいので現金が欲しいのですがどうすれば闇金融を見つけられるでしょうか。札幌の地域で探しています。 自宅に売れるものはないし(ブランドも持ってないしこのPCは友からの借り物)親兄弟もいません。 近所の方にお願いしても断られました。生活保護を受けているのですが役所に相談してもレトルトの非常食(1種類)しか支給できないといわれ、それでは1歳の娘の栄養に心配があります。正規の消費者金融だと本人確認書類が必要になると思いますが免許はもっておらず、住民票などを取るお金もありません(生活保護なので保険証はありません)。 家にきたチラシも処分してしまったし、ネットでどのように検索すれば出てくるかも検討がつきません。 とにかく1日までの食費(現金または商品券等)がほしいのです。残金は100円を切ってしまってこまってます;教えてください