• ベストアンサー

OkwaveなどQAサイトはどうなっていくんでしょ

OkwaveなどQAサービスはどうなっていくんでしょう chatGPTとかに知りたいことがあれば聞けば人よりもよい回答を得られることが多くなってきました。最近もっぱらAIに聞いています。 昔はQAサイトで回答もらったりして助かったことはあるんですけど、今後はあまり質問する機会も必要性もなくなってきますかね? そうなった場合って、QAサービスはどうなっていくんでしょう。 終わっていくのでしょうか? ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32954)
回答No.4

現時点でここ及び教えてgooとヤフー知恵袋が盛り上がっているのかというと、ピークは10年以上前でその当時を越える盛り上がりになることはもう無理でしょう。 既に「答えがある質問」は、答えが出尽くしていると思います。例えばExcelでこういうことをしたいけれどどうすればいいかというような質問です。ここの過去のQ&Aだけではなく、ちょっとググれば大抵の「どうすればいいか」の答えはどこかに存在しますよね。そしてそこにたどり着くことはさして困難ではありません。 ここに関していえば、現在このサイトが成立しているのは「明快な答えがない質問」か「込み入った事情の質問」のおかげで、そのほとんどが人間関係に関するものです。特に恋愛ですね。 まだ当面AIに恋愛相談はできないでしょう。答えがあまりにありふれていて当たり障りがないものになるからです。 あとまあ全体の5%くらいは同じ質問をくり返している人ですから、そういう人たちがChatGPTに同じ質問をくり返すようには思えないんだよな・笑。 全盛期はちょっと盛り上がる質問なら20や30の回答がつくのはザラにありましたからね。50以上の回答がつくやつだってちょくちょくありました。伝説的な質問になると100くらいの回答がありました。 もう今や20の回答がつくことだって極めてレアです。

その他の回答 (8)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.9

AIでマニアでも通用するのか聞いて見た、正直使えません、 ちょっと難易度高いと、チンプンカンプンの返答が返って きます、回答というよりもオタクには使えない。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

イヤイヤ、AIは平気で 嘘言うので鵜呑みは禁物ですよ。 別にQ&Aサイトは無くなりませんよ。 いくら、パソコンが高性能になったり ネットが普及しても 決定権までは奪われませんし 何かしら「人間が行える」ように リアルでもネット内でも 用意はします。

回答No.7

人と関わりたい人が使うと思います。あと人の役に立ちたい人

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.6

ここで暇つぶしてる者ですが、教えて欲しいって人は少ないですがいます。 大半はカマッテ欲しい人です、だから正解なんかどうでも良くて、誰かに答えて欲しい足りない人が多いので成り立っています。 google検索で分かる事を、誰かに求めています。 彼がこう言いました何故でしょう、答えを持ってる人に聞かず、分からない他人にカマッテ欲しい人達。 そんな場所ですから、まだまだ続きます。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.5

もともと、OKWAVEは「相談」サイトではなく「回答」サイトです https://project.okwave.jp/utility/guide/ サイト説明でも「相談する」なんて言葉は、どこにも書いていません しかし、このような場所を相談サイトとして利用する人が増え、回答をもらっても、他人に回答をもらっているのに大丈夫?という人が減ることはありません その趣旨・目的はそもそもchatGPTのようなAIとは違い、本来は比べようがないのです 相談目的で使用するなと言う立場ではありませんが、AIに人生相談する人がいると聞いたこともありませんので、比べることでもないでしょう ただ、chatGPTの面白いところは、冷蔵庫に余った食材を打ち込んで、簡単な料理レシピを聞くと、とても役に立ちます これはデータの蓄積で、これまでネットに転がっている中から最善の回答を生成してくれるので、このような使い方にはあっています しかし、例えば子育ての内容などを聞く馬鹿な時代に、確かに足を突っ込んでしまってることは、ヤバいなぁとは感じます 将来子どもが「お父さんのあの言葉に救われたよ」と言われたら「あぁ、あれはchatGPTだよ」という時代がもう、来ている気がしますね それが良いかどうか?ぐらいの議論はしても良いとは、思います

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1896/3330)
回答No.3

>chatGPTとかに知りたいことがあれば聞けば人よりもよい回答を得られることが多くなってきました GPT-4ではかなり良くなったとはいえ、科学的な知識や数学の問題でもまだ正解率はかなり低いと言われています。 一般に公開されているChatGPTなどの「生成AI」はあくまで文章を作るツールであって正解を導き出すツールではないんです。 企業などで狭い分野で利用する場合は、専用の学習モデルを作りお客様からの問い合わせに対応させるなどの使い方があります。 それでも間違えることがあるらしく、AIはまだまだベータテストにも満たない本当の試験段階なんだなと感じています。 >そうなった場合って、QAサービスはどうなっていくんでしょう。 AIが全知全能になり、完璧な答えを出せるようになっても「正解=最善」とは限りませんから何とも言えませんね。 お悩み相談なんかは残るんじゃないでしょうか。

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (365/2474)
回答No.2

自分の学んだ知識を公表したい人が社会には一定数いるので質問サイトは衰退しないと思います。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14157/27597)
回答No.1

>終わっていくのでしょうか? AIがどんどん高精度で且つ正確な回答が出来る様になっていけば自ずとQ&Aサービスは衰退していくことになるかも知れませんね。

関連するQ&A

  • どんなQAサイトが使いやすいですか?

    突然脈絡ない質問で申し訳ないのですが、 QAサイト(アドバイスサイト)はどんなサービスだったら使おうという気になりますか? こういったユーザー間でアドバイスを交換して知識を得るのはとてもすばらいしいことだと思っています。このサービスに関して学校でレポートを作成したいので、お聞きしたいなと思って質問しました。 OKWebを日頃使ってるのは、OKWebなりの良さがあるのですよね?それはどんなところなのかなぁと素朴に疑問に思ったのです。 例えば、有料とかだったらやっぱり使いませんか? ポイントって結構こだわっちゃいますか? なんでもいいので、QAサイト(アドバイスサイト)についてご意見あったらおしえていただければ嬉しいです。 はじめて投稿するので、失礼があったらすみません!どうぞ、お暇があったらお答えしていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • QAサイト、どこが使いやすいですか?

    OKWAVEのような質問・回答サイトは、Yahoo!知恵袋、読売の発言小町などいくつかあると思うのですが、どこが使いやすいでしょうか? 私はユーザー数が多いので知恵袋を使うことがが多いのですが、マイナスな発言をけっこうされるのでイヤになってきました……。 昔はそんなことなかった気もするんですが、やっぱり知恵袋は利用者が多い分イヤな人もいますか……? 最近は質問したいことがあって知恵袋使っても、イヤになることのほうが多くなってきました。 発言小町は、仕様のせいか回答がつかないことが何度かあって。 OKWAVEも回答数は少ないんですが、今までイヤな発言をされたことはないです。 みなさんは、どこを使っていますか? 体感など教えていただきたいです。

  • 自社製AIに汚染されるOKWave

    今はAIが流行りですが、その流行に乗り遅れまいとしてか、弱小企業になってるOKWaveもてんぱってAI回答を表沙汰にしましたが、そもそも同種のAIが以前からOKwaveの掲示板管理に利用されていたのではないのか?と思うわけです。 ChatGPTが出てから回答AIを出すまで時間間隔が非常に短かったので以前からAIをシステム的に利用していたはずですし、掲示板の管理感覚が異様に変でした。 このAIは自身で学習しているはずでして、なんか最近OKWaveの管理が変質してきてませんか。 非常に神経質になってきてますよね。 一時期はネット界を学習しすぎてネトウヨ君モドキになった時期もあった模様ですし。 稚拙な自社製AIをママゴト同様にいじくりまわして実験するのはいいでしょうが、ユーザーに不快感を与えるのはどうも・・・ と思いますが、どうなってんですかね。

  • おススメのQAサイト

    パソコン関係の質問をするのにこれまで「答えてネット」を利用していましたが、先ごろ閉鎖してしまい困っています。それに変わるものとして、とりあえず今回ここに登録しましたが、この手のQAサイトで、実際、参加人数、回答数の多いサイトはどこでしょうか? ポイントサービスがあったりするとなお良いのですが…。 ちなみに「答えてねっと」はどうして閉鎖されてしまったのでしょうか?

  • QAサイト参加者に出来ること

    とあるQAサイトの運営についての質問です。 QAサイトにて参加者の一部がポイント目当てに 質問に対して無責任な回答をする回答者がいます。 それ自体はQAサイトの宿命だと思うのですが あまりに横行して目に余るようになってきました。 そのサイトは昔は高い信頼性を誇るサイトでしたが 現在では良回答を維持するために雇うサクラ回答者も居ない状況で 低質回答による外乱に対してクオリティ維持が脆弱な状態になっています。 またサイトとしては低質回答者を強制的に排除すると 回答率が目に見えて落ちると予想されるため 現状の運営状態では排除もできません。 こういった場合でサイト環境の改善を行うために 参加者にできることには、どんな手段あるでしょうか? ただし  ○該当するユーザー個人を対象とする  ○サイト管理者にお願いする  ○非合法やモラルに反する に類するものは、除外してくださいませ。 よろしくお願いいたします。 この質問って結構QAサイトの運営にとってクリティカルな問題だと思っています。 1人の個人によって閉鎖に追い込まれたサイトが幾つあることか… と言いつつ、ある意味火の手を挙げているという意識もありますので 運営による質問の削除及び、ID抹消やIPブロックによる締め出しがあれば 結構スッパリ諦めがつくかなという、結構決死の質問のつもりですwww   冷やかしでは? というご意見もありますが Q&Aサイトとしてのクオリティの低下と、 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=279724&event=QE0004 のminaさんのような参加者が続出するのを怖れているだけです。 出来れば、本当に冷やかしで済んでほしいところ…  

  • このサイトはAIを使っての回答はOK?

    こんにちは いつもお世話になっております。 例えば、chatGPTというアプリがありますが これを使っての回答はOKですか? 個人ブログでは使っている人が結構いるようです。 (あくまで個人です) それがもしOKであるとすると、なんでもOKになってしまいますよね? 人の回答を入れて記憶させ、更に上乗せ回答することも可能になります。 勿論、みんなAIで同じことをして回答すれば 似通った回答になってしまいます。 中には間違っているものもあるかもしれません。 AIの会社の規約ではどうも著作権が曖昧だったりするのですが 商用利用はダメな可能性もありそうです。 (ここは広告があるから商用?) 他のサイト内の中でそのサイトのAIが答えているものは かなり酷いと評判のようですが・・・。

  • 最近このQAサイト

    最近このQAサイトへの(特に学問・教育カテの)投稿数が減っていると思いませんか? もし減っているとしたら、それはなぜだと思いますか? 私はこう考えました。 ①スマホ流行との関係がある。 ②QAと関係ない投稿が増えた。 ③QA画面での操作がやりにくくなった。 ④このサイトと直接関係ありませんが、Windowsの古いバージョンがサポートされなくなった。(…だけでなく、妨害が入ることもある!) 質問: (1)上の①~④について、コメントをください。 (2)ほかに考えられる投稿数減少の理由はありますか? (3)この件に関して、今後の見通しはどうでしょうか?

  • 某QAサイトで・・・

    某非OKWave系QAサイトで荒らされてます。 IDは書けませんがこのIDに似てます。 そこで質問ですが ウイルスソフト=ウイルス ですよね。 これに異議を唱えた人が荒らしてます・・・

  • 公認会計士試験の受験資格についてchatGPT質問

    AIのchatGPTに公認会計士試験に受験資格はあるかどうかを聞いた所、大学卒である必要がある等の回答をいただきました。 しかし、ネットではどこのサイトでも受験資格はないと言っています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • OKWAVE-AIという名前に回答をいただいた

    このサイトで質問したらOKWAVE-AIという名前に回答をいただいたのですが、本当にAIなのでしょうか?よろしくお願いします