• ベストアンサー

茄子の葉っぱが・・

プランターで茄子の栽培をしているのですが、どの葉っぱも病気?みたいになってしまって、これはなんという病気でしょうか。どうすれば防げますか?対処法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6434/19157)
回答No.2

すすカビ病 黒枯れ病 など似た症状の病気はたくさんありますが 対策は同じです。 病気の苗を取り去ることです。 予防は 発生初期に農薬を散布します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1810/6941)
回答No.1

https://www.boujo.net/handbook/saien/saie-21.html 色々ありそうです。 それ以外に、今年は特に暑いのでそのせいもあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葉っぱの白い斑点

    ベランダでプランター栽培しています。 毎年野菜や植物を植えるのですが、 この数年葉っぱに白い斑点が出てきたなと思ったら、次第に増えて葉っぱ全体が白くなって枯れてしまいます。 今年も枝豆他を植えていますが、斑点が出てきてしまいました。 いま確認できているのは、枝豆とフウセンカズラです。 マユミは花が咲きましたが、既に葉っぱがすべて白くなって花も落ちました(>_<) (マユミはもう何年もこれの繰り返しで、実がつきません) 何が原因で、どう対処したらよいのでしょうか? 新芽はきれいな葉っぱですし、枝豆はさやが付き始めたので、どうにか収穫までもっていきたいです。 日中はそこそこ日のあたる南向きの場所に置いています。 まだ防虫ネットなどはつけていません。 プランターを持ち上げると、下に小さい虫が歩いているのが気になります。 ベランダガーデニングは長いですが、いまいち育て方がからず、育て方を調べるも病気とかがよくわかりません。 去年はナスが同じ症状で育ちませんでした。 うちにある防虫薬はアースガーデンTのみです。 効いた感じはありません。 よろしくお願いします。

  • ナスの葉っぱ(色や形)について

    野菜づくり初心者です。 ご回答,宜しくお願いします。 最近、ナスの葉っぱが濃い紫と黄色に なってきていて形も内巻き?に なっています。 これは病気でしょうか?? 原因と対処方法を 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • なすの葉っぱや茎が枯れてきました

    なすの葉っぱが虫に食い荒らされたように穴が開いて茎や全体が枯れかかってきました。 害虫によるものか?それとも病気にかかっているのかわかりません。 写真を添付しますので、どなたか教えてもらえませんですか----。?

  • ナスはまだ取れるか

    関東、プランター栽培のナスですが、まだ花が咲いているのですが、まだ実は取れますか?

  • なすび

    茄子をプランターで栽培しているのですが、「花は咲けど実はならない」状態が続いています。 アブラムシの駆除もちゃんとおこなっているのですが、なかなか実がつきません。実のなる方法教えてください。

  • ナスについた赤い虫

    プランターでナスを栽培しています。 先週、くもの巣の様な糸がナスの木全体に張り、赤い虫がウヨウヨ現れ、見る見る葉や花が落ちてしまいました。 アブラムシ用の殺虫剤を噴霧したり、くもの巣を取り除いたりしていますが、翌日にはくもの巣も赤い虫も発生しています。 この虫の正体と対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 茄子の葉っぱが黒くなり元気がありません。

    毎年茄子を父が空き地に作っていたのですが途中で亡くなり、父の思いを次いで大切に水をあげたり土を柔らかくしてるのですが葉っぱが黒くなり元気がありません。ちょっと前までは美味しい茄子がなっていたのに。復活の方法はないでしょうか?

  • ナスの病気?

    庭のプランターで栽培しているナスがあまり育ちません。 葉が丸くちじんで葉先が黄色いです。 ここ2~3年同じ環境で育てていますが、今年はいつもホームセンターで買ってくる(野菜の土元肥入り)の下に少し腐葉土を敷きました。 肥料のやり過ぎでしょうか? プランターは一緒ですが、苗は接ぎ木苗、土は新しい物と入れ替えました。 病気でしょうか? 処置法その他、どなたか教えて下さい。

  • 家庭菜園のナスの実

    今、プランター家庭菜園でナスを栽培しています。 順調に実はなり、3つ4つ程収穫しましたが、 食べてみると、どの実もすごく柔らかくて、口の中で気持ち悪いようにとろけるような感じです。 収穫して最初の実は柔らかいと聞いたことはありますが、 どれもこんなにやわらかいことはあるのでしょうか? 見た目はなんら変わりなく、 調理法も、スーパーで売られているナスを使用したときと変わりません。

  • なすび

    なすびの家庭菜園(畑で栽培)しているのですが なすびが全然成長しません。 5月初旬に苗を買ってきて植えたのですが、 全く大きくならず、最近近所の人が株元にワラをしいたら とおっしゃたので、しいたのですが しいたとたんに葉っぱがまるまり始めました。 水は朝か夕方必ずやっています。 どうしのでしょうか? 何か対策お知りの方おいでになりましたら、 ご教授お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWのプリントアウト時に異音がする問題について、解決方法をご紹介します。
  • Windows10/11を使用し、無線LANで接続されているMFC-L2750DWのプリントアウト時に異音がする問題が発生しています。
  • ひかり回線を使用している場合、MFC-L2750DWのプリントアウト時に異音がすることがあります。
回答を見る