• ベストアンサー

ガーゼの様な生地で....

手芸初心者です。ガーゼの様に薄い生地(白)を沢山頂き、かばんを作ろうと思うのですが、とても薄すぎて透けています。縫い合わせても、耐久性も無さそうです。 でもとても可愛い生地なので、どうしてもかばんにしたいのですが、どうしたら破れないように作れるのでしょうか?接着芯などを直に貼ってしまうと透けそうですし、独特のふわふわ感が無くなってしまうような...何か良いアイデアなど御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ポシェットぐらいの大きさで、ハンカチを入れる程度なら、同じ布で裏打ち(同じ型紙を取って、2枚(もしくはそれ以上)を1枚布に見立てて縫う)でもいいと思いますが、ノートとか入るぐらいの大きいカバンでしたら、やはりそれに耐えられる布を裏打ち布に使ったほうがいいでしょう。 多分透けるので、裏打ちに使う布は透けてもおかしくない布にしましょう。もし表地が無地なら、裏打ち布を柄にしてもいいですし、わざと裏打ち布の色や柄を出すのも面白いです。 また、透けるので縫い代の始末も気をつけないと外に見えてしまいます。普通透ける場合は袋縫いなどで縫い代の始末をしますが、裏打ちにすれば縫い代の問題もあまり考えなくてすみます。 (特に別布なしで裏打ちをしないでその布だけだと)縫うときに布にコシがなくて釜に巻き込まれそうだし、縫い目にしわも寄りそうなので、縫うときも気をつけてください。やや上下に引っ張り目で縫ったほうがいいかも。 というわけで、ちょっと初心者の方には難しいかもしれません。上記のような理由で、断然裏打ちをお勧めします。

venio
質問者

お礼

縫いしろの始末など全く気がつきませんでした!! 説明もとても丁寧で分かりやすく、大変参考になりました。教えて頂いた方法でつくってみようと思います。今回は本当にどうも有り難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chiru2468
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

芯をはれない場合に、強度を持たせたいときにする方法がいくつかあります。 (1) 裏打ちをする。布を裏にもあてるのですが、ふわ  ふわ感には適さないかもしれません。   同じ布を重ねるのは、良いと思います。 (2) ステッチをいれます。5ミリ以上の幅のステッチ  だと、カジュアルに。細い幅のステッチだと、少  しフォーマルにもなります。   白に合う色で、少し太め(刺繍糸もおもしろいか  も)の糸で、ダブルステッチをいれると、縫い目  の強度は上がります。 (3) 風合い第一なら、底だけステッチをいれ、丈夫に  するため底板を置くだけでも違いますよ。 (4) 多少縫い目だけ風合いが崩れてもいいなら、パイ  ピングをしてみてください。   多分、初心者の方には難しいかもしれませんが、  縫い目が裂けることは無いでしょう。 いろいろ試して、頑張って下さい!!

venio
質問者

お礼

とても丁寧に教えて頂きありがとうございました! ...しかし初心者の私にはやはり難しそうです...。特にステッチは難しそうですね。 もうちょっと上手になったら教えて頂いた方法もやってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mo-ri
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.2

キルト芯をはさんで縫うとか・・・。 キルト芯で 検索してみてください。 やったのは 昔なので 難しかったかどうかは 忘れてしまいました。

venio
質問者

お礼

有り難うございます!キルト芯と言う方法もあるのですね...。勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

たくさんあるのなら、何枚か重ねて、キルト地のように隙間を空けて縫い、一枚布に仕立てたらどうでしょう? もしくは透けるのを逆手にとって、綺麗な色合いの布を内袋に使う。淡い木綿地なら風合いも損なわないんじゃないかな~?

venio
質問者

お礼

とても簡潔で分かりやすかったです! 教えて頂いたいずれかの方法で作ってみようと思います。どうも有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガーゼ生地の探し方。

     最近、伊藤尚美さんの本のガーゼ生地を購入して他の生地や無地のガーゼ生地を購入して自分でも染めたりしたいな~と思うようになりました。  近くに手芸店があるのですが、小さなショップなので、2重ガーゼなどそれっぽいものが売っていません。  また、大きなお店に行った時に探したのですが、今度は大きすぎて探せませんでした。  そこで、ダブルガーゼとかガーゼ生地を扱っているお店を検索してみたのですが、医薬品のガーゼにばかりヒットしてしまって上手く探せません。  可愛いガーゼ生地や無地のガーゼ生地などが売っている通販や関西にあるお店があったら、教えてください。また、購入する場合は、お店の方にどう説明すればわかってもらえますか?アドバイスおねがいします。

  • 接着芯の張れる生地

    こんにちは。手芸はちょこっと趣味でする程度の者です。 かなり使用していますリュックサックの形を整えたいと思いまして、接着芯を貼ろうと思ったのですが、表生地は、綿のキルティングで、裏側が・・つるつるしたサテンなのです。 裏側に接着芯を貼りたいのですが、無謀でしょうか? 他にいいアイデアがございましたらよろしくお願い致します。

  • 子供用のガーゼケットを作りたいのですが・・・

    洋裁初心者です。 最近ミシンを購入し、手作りの楽しさを覚えました。 といってもバッグ、製作中ですが子供用ワンピースの2点しか ミシンを動かしていないのですが・・・。 そろそろ暑くなり、子供が布団からはみ出すこともしばしば。 そこで寝苦しくならないようにガーゼ素材で子供用のガーゼケットを作りたいと思っています。 近所に手芸店がなく、生地はネットで見ています。 布の種類に関してまだまだ知識がなく、調べたりしています。 生地の種類について教えてほしいのですが ガーゼというものを買えばいいのですよね? 私のイメージではガーゼ素材で洗濯するたびにやわらかくなっていくような物が頭に浮かんでいます。 トリプルガーゼ、ダブルガーゼ(←両者の違いは3重か2重かの生地の厚みなのでしょうか?) というものもありますがある程度厚みのあるものにするにはトリプルガーゼを買えばいいのでしょうか? それともキルト芯をはさんだほうがいいのでしょうか? ソーイングの基礎知識という本を片手にミシンを使っているくらい 初心者ですので、くだらない質問ですが教えてもらえると 助かります。よろしくお願いします。

  • 毛糸のおくるみにガーゼを裏打ちしたい。

    こんにちは。  現在、来年産まれてくるベビー用に毛糸のおくるみを編んでいます。 昨年も作ったのですが、少しチクチク感が気になったので裏にガーゼ生地を合わせたいと思っています。 しかし手芸に関してほとんで素人なので(マフラーとおくるみ二点しか作った事がありません・・)どのように素材の違う二つの生地を一つに合わせたら良いのかわかりません。  お手数ですがどなたか初心者にもわかりやすいように、毛糸のおくるみとガーゼ生地の合わせ方を教えていただけないでしょうか?

  • 3枚の生地をずれなく縫うには・・・。

    洋裁初心者です。 子どものスタイを作ろうと思います。 コットンガーゼとニット生地の中にもう一枚薄いガーゼを入れて吸水アップさせたいと思っていますが、どうしてもずれてしまいます。 やっぱりしつけして縫うしかないのでしょうか?? 簡単な接着剤などはないのでしょうか? たとえばアイロンで接着して洗ったら取れるような・・・。 すいません・・・しつけが不得意でして・・・。 初心者なりに悩んでおります・・・。 どなたかお時間あるときにおしえてください!!

  • レース生地に接着芯は?

    コットンレースの生地に接着芯をはりたいのですが、生地のデザイン上、細かな穴がたくさんあいています。 レース生地に接着芯を貼っているものもあまり見かけないのですが、貼らないものなのでしょうか。 また、パッチワークした生地にハリをもたせたいのですが、縫い合わせた生地に接着芯を貼ると縫い代でボコボコしそうで迷っています。縫い合わせてしまった生地には、接着芯は貼らない方が良いでしょうか。 お知恵をいただけたら助かります。

  • デニム生地にレースを貼りたい

    手芸初心者です。とゆうか、一回もやったことがありません。 はかなくなった薄手のデニム生地のパンツの裾にレースを貼り付けて、リメイク品としてオークションに出してみようかと思っています。 過去にそのまま出してみたら売れませんでした(泣) ミシンはなく、かといって手縫いだとかなり不安ですので、簡単で、不器用な人でも上手に作れる方法がないでしょうか? 自分で調べてみたら、接着剤や接着芯や、くっつける方法が見つかりましたが、数が多すぎてどれを使ったらいいのかがさっぱりわかりません。 お聞きしたいのは、 (1)手縫いでも大丈夫なのか? (2)接着剤を使うとして、レースを貼り付けるに適した物はどれ? (3)他に貼り付ける方法はあるのか? (4)手作り品はひっぱったり洗濯したら取れてしまうのか? の4つです。 アドバイス、よろしくお願いします!<(_ _)>

  • ニット生地でバッグを

    スカートやスパッツを作ったニット生地の余りでバッグを作りたいなと思いまして、手芸の本に載っているバッグでニット生地を表地、普通の綿の伸びない生地で中袋を作るとしたら、表地になるニット生地の伸びはあまり考えなくていいのでしょうか。 それとも接着芯を貼るなど、なにか対策をしないとダメでしょうか?

  • ブロード生地で幼稚園の上履き入れと体操着入れ、お弁当入れを作りたいと思

    ブロード生地で幼稚園の上履き入れと体操着入れ、お弁当入れを作りたいと思っています。 上履き入れは表はブロード、裏はデニムかキルティングでと思っていますが、 表・裏の両方にカバン用の厚手の接着芯をはって作ったらいいですか? 厚くなりすぎて縫えないでしょうか? ブロードとデニムもしくはキルティングで作る場合、どうやって作るのがお勧めですか? また、ブロードをキルティング生地に縫い付けるような話も聞いたことがあるのですが、 どのように、どんな手順で作ったらいいのでしょうか? 体操着入れとお弁当入れはブロードのみで接着芯は使用しないのでしょうか。 裏地をつける場合も接着芯は使用しなくていいのでしょうか? 初心者なのでわからないことが多く困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • シースルーなどの生地★縫い代まで透けてしまう!!

    シースルー(シフォン??)などの、透ける生地を買ったのですが、縫い始めてから「あれっ??」 もともと薄い生地なので、ほつれた糸までもがクッキリ透けたり、縫い代まで透けて見えちゃうんです(>_<) 接着芯を貼るにも、接着芯自体透けてしまい、カッコ悪くて駄目でした(>_<)それに、シッカリさせたいから裏地に接着芯を♪と思っても、結局は透けちゃうんですよーー!!! この生地!!どう扱えばいいのでしょうか!?