• ベストアンサー

レース生地に接着芯は?

コットンレースの生地に接着芯をはりたいのですが、生地のデザイン上、細かな穴がたくさんあいています。 レース生地に接着芯を貼っているものもあまり見かけないのですが、貼らないものなのでしょうか。 また、パッチワークした生地にハリをもたせたいのですが、縫い合わせた生地に接着芯を貼ると縫い代でボコボコしそうで迷っています。縫い合わせてしまった生地には、接着芯は貼らない方が良いでしょうか。 お知恵をいただけたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.3

遅くなりました。補足ありがとうございます。 コットンレースというのは、例えば、、、、http://www.rakuten.co.jp/orietkyoto/972821/972934/980188/980192/こういうのですね? という事にして話を進めます。 小物やカバンにという事であれば、レース生地を一枚使いにするのではなく、レース生地と同じ大きさの別の生地を裏に当てて使うのが良いと思います。 白いレース生地に白い裏打ちでも良いですし、パステルカラー等、優しい色目の裏打ちは涼しげだし、コントラストの強いものはデザインポイントになりますね。 パッチワークするときは、基本的には各ピースの状態で芯を貼るなどするようですから、この方法が一番いいかな、、、直接芯が貼られていると、ちょっと配慮に欠ける風だし、手作り感は良いのですが、洗練されてる方がもっと良いかな、、、?といろいろ考えた結果です。 そして必要ならその裏打ち布に芯を貼れば良いと思います。ポーチなんかだとある程度保形性があった方が使いやすいですし、裏地も付くでしょうから、芯を貼っても見える事はありませんね。 使用する生地は、、、ナチュラル感ならカラーシーチング、ガーゼも面白いかもしれません。がっちりしっかりならキャンバス、厚みがあってもソフト感をならツイル、、、 透け感を出したければチュールやオーガンジー、パワーネット、、、この場合は芯は使えません。丸見えですからね。 この方法を応用すれば、例えば大柄のケミカルレースでも、裏打ちして所々手縫いまたはミシン縫いでレースの柄を裏打ち布に縫い付ければ、ポーチやバッグに使えると思います。 あるいは、色付きのコットンレースの上に白いチュールレースを重ねて、、、というものも考えましたが、柄同士がぶつからないならなかなか繊細な表現になると思います。 参考にしてみてください。

momonga123
質問者

お礼

大変参考になりました♪ 今は第二子を妊娠中で、レース生地を使って母子手帳や小物類をいくつか手作りしたいと思っていたので、解りやすく教えていただけて助かります。 お忙しい中、目を留めていただいてどうもありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

パッチワークの袋物や縮緬のお細工物を制作しています。 原則として、ピースワークの後から接着芯を貼ることはしません。 縫い代ででこぼこしているときれいに接着できませんし、 キルティングラインがキレイに浮き上がりません。 だだし、パッチワーク用の接着キルト芯(裏付)はピースワーク後でもOKです。 ピースワーク側に接着面をあてて使います。 バッグ用などハリを持たせたいときはこのキルト芯を貼って さらにバッキング(裏地)をリネンなどにするとしっかりします。 キルト芯自体も薄手から厚手、密度の違いもありますので バッグ用には密度の高い厚手タイプを使っています。 接着芯も色々種類があります。 縮緬用の極薄手の織生地接着芯はピースワークも楽にでき 印し付けがしやすく、おすすめです。 ※生地全体に貼ってからピースを裁ちます(もったいないですけど・・・) 不織布タイプは薄地でもピースワークしにくいです。 レース生地のスーツなどは接着芯を使ってますので 適合するものがあると思います。 生地を持参して手芸店で相談なさってはいかがでしょうか? パッチワークにレース生地を使う時は穴からキルト芯が見えますが 構わずそのまま使ってました。 いずれにしろ、後から接着芯を貼るのがぜったいダメ ということでもありません。 試行錯誤しながらどんどん試してみてもいいと思います。 チャレンジの結果ボツ量産してきた私ですが(笑)

momonga123
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして、すみません。 手芸店で相談してみたところ、聞いたことがないとのコメントのみで終わってしまいました(^^;)やはり素人考えで「なんとかなるかな~」というのは甘かったようです★ キルト芯は少しフカフカしそうですね、丸みのあるパッチワークバッグなどを作るときにチャレンジしてみたいと思います。 ご回答、どうもありがとうございましたm(_ _)m

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.1

どのようなものを作るのか,具体的に情報をください。 服、小物など、、、

momonga123
質問者

補足

目に留めていただいて、ありがとうございます。 小物や布バッグに、レース生地やパッチワーク生地を使いたいと思っています。裁断やパッチをしてから、接着芯をはりたいと思いつきまして・・・。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 接着芯の貼り方!パッチワークの場合

    接着芯の貼り方をお聞きしたいのですが、パッチワークの場合、一枚一枚、別々に接着芯を貼るべきなのでしょうか?それとも、全てつなげてから全体に貼るのでしょうか?それが分からず、ずっと後者のやり方で貼っていたのですが、生地の厚さによっては、重なった部分が浮き、空気が入ってしまうことがありました。でも、前者のやり方だと、縫い合わせるとますますぬいしろが厚くなるのではないかと不安です。どちらが正しいやり方なのでしょうか??

  • パッチワークのときの接着芯について

    趣味でバッグやポーチを作っています。 本格的なパッチワークではなく、ミシンで布をつなぎ合わせている感じの小物を作る場合の接着芯について悩んでいます。 今まではパーツごとに縫い代まで接着芯を貼り、ミシンで縫いつないでいました。 縫い代は片倒しにしてステッチで押さえます。 でも薄い接着芯の場合はそれでもいいとしても、今度はかなり厚いものを使う予定なので、どうしたほうが良いのか、アドバイスをいただけたら…と思います。 (1)厚い接着芯を使う場合、縫い代まで貼るか? (2)縫い代は片倒しか? 他にもお気づきの点があれば教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 【画像有り】この接着芯は洋服に使えますか?

    洋裁初心者です! Amazonで普通地用接着芯を買ったのですが、不織布タイプで、何に使うものかなど全く書かれておらず、カントリーママのパッチワークグッズと書いてありました。 パッチワークと洋服は違うような気がするのですが、これはワンピースの前身頃、後ろ身頃の芯として使えるのでしょうか… あと、スカート部分にも芯は貼った方が良いのでしょうか? ワンピースの生地は、平織り?のペラペラです。 着る時はパニエを作って下に着ようと思っています。 あと、接着芯は切り取った生地とまったく同じ形に切って(縫い代も全部覆うようにして)貼ったら良いですか? 不織布の接着芯が直接肌に触れると着心地はどうなんでしょうか?(3歳の子供が着るのですが) 襟はバイアステープを自分で作って付けるつもりです。 接着芯が無くても大丈夫でしょうか? 詳しい方、どうぞご教授下さい!

  • 間違って切ってしまった接着芯について

    バッグの接着芯を裁断していたところ、縫い代を忘れて大量に同じ形のものを作ってしまいました(汗)。 安いものではなかったので、何かに使えるかと思って取っていますが、無駄にするのがしのびないです。 そこで質問なのですが、縫い代は1センチとってあり、縫い代で縫うと、接着芯がはられていないフチの部分は隠れるので、使うことはできますか? それとも、縫ったときに、パキっとした綺麗な形にはなりませんか? よろしくお願いします。

  • レッスンバッグに接着芯を貼りたい

    30cm×40cm子供のレッスンバッグを作るのですが、気に入った布がブロード程度の薄い生地です。 接着芯で張りをもたせたいのですが、接着芯は表地と裏地のどちらに貼るのでしょうか? また、接着芯は縫いしろにも貼れるようカットするべきですか?それとも縫いしろ分には不要で、30×40cmにカットすればいいのでしょうか?

  • リバティのタナローンに使う接着芯について

    リバティのタナローン生地にハリを持たせるために、アイロンで貼り付ける接着芯を使ったところ、 布の表面上に接着ノリのようなものが染み出てきてしまいました。 使ったのは「ふつう」の厚みを出すための接着芯です。 リバティのタナローンの場合、生地がとても薄いので、 どういった接着芯を使えばシミが出来なくなるでしょうか。 また、おススメの接着芯があれば教えてください。

  • 接着芯の張れる生地

    こんにちは。手芸はちょこっと趣味でする程度の者です。 かなり使用していますリュックサックの形を整えたいと思いまして、接着芯を貼ろうと思ったのですが、表生地は、綿のキルティングで、裏側が・・つるつるしたサテンなのです。 裏側に接着芯を貼りたいのですが、無謀でしょうか? 他にいいアイデアがございましたらよろしくお願い致します。

  • 大きな生地に接着芯を張る方法

    洋裁素人です。お知恵を貸してください! 90c×60c以上の生地に全体に接着芯を貼り付けたいと思ってます。 接着芯のためだけにアイロンと、アイロン台を買おうと思ってるのですが、その大きさのために悩んでます。 接着芯には ・スチームがいい ・台はテフロン布、アイロンもテフロンコート ・台はバキュームがあるともっといい と自分なりに調べてみたのですが、(間違ってるかもしれませんが) 業務用の高いものを除いて90×60もの足つきのアイロン台がみつかりません。 案としては、 ・90×40の足つき(もしくはベビープレッサーという小型バキューム付)アイロン台とスチームアイロンで、残りの生地をたらし、手前が終わったら後ろと、生地を一度ずらして、アイロンする。(接着芯と生地がずれたり、しわになりやすくならないか不安) ・90×60の足無しアイロン台でスチームなしでアイロンする。 ・ズボンプレッサーで代用する。(出来るらしいという情報をみましたが・・・・?少し小さいですがこれが出来れば一番楽) ・アイロン台をつくる。(最後の手段) ここまで考えましたが、なんとも想像してるだけで、決断できません。 なにかいい方法、道具などあれば、些細なことでも教えていただけたら、幸いです。宜しくおねがいします。

  • 接着芯がポコポコ浮きます

    ブラウス等を作って洗濯をすると、襟まわり等の接着芯がポコポコと細かい浮きができてしまいます。 接着芯は完全接着、アイロンは中温(スチーム不使用)、押さえながら中心から移動するように接着、生地に合わせた薄さを使用(生地は水通ししてます)、接着したら冷めるまで動かさない等、基本的なことは守っているつもりなのですが、そもそも、ここに間違いがあるのでしょうか? 思いつくのは、スチームアイロンなのでアイロン面の穴が接着しきれない部分を作っているのかな・・・?ということです。 ならば、スチームアイロンでないものを購入するべきでしょうか? せっかく、うまく出来上がったものも洗濯するとがっかりな代物になってしまうので困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 接着芯について

    お伺いします。 子供の通園バックを作ろうとおもっています。 本に載っているもので気に入ったものがあり、それには デニム地に厚めの接着芯を使うとかかれているのですが、 あまり厚すぎるとミシンで縫えないような気がして、 どの程度の厚さのデニムがよいのか手芸点で迷ってしまいました。 接着芯も厚みが結構あるものですよね。 接着芯は中位と厚めとではどのくらい違うのでしょうか。 接着芯は貼った後、白いまま残るのですか。 それとも目立たないように生地にとけ込むのですか。 生地を厚めにして接着芯を中位にするのがよいか、 生地を薄めにして接着芯を厚めにするのがよいか、 どうでしょうか。 ミシンはごく普通のものを使用しています。 アドバイスをお願いいたします。