• ベストアンサー

真空から素粒子とかエネルギーって本当に出てるんですか?

Rossanaの回答

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.3

>真空の何もない空間から、素粒子や >エネルギーが出てくると聞いた事があるんですが、 >具体的には、何が出てくるんでしょうか? この素粒子は「バーチャル(仮想)粒子」と呼ばれます.バーチャル粒子は直接観測できないですが,現実世界に影響を及ぼし,この粒子のもつエネルギーをすべて足し合わせたものが真空のエネルギーとなります.そして理論的に真空のエネルギーは反重力を生み出すと考えられています. 真空のエネルギーの存在を示す現象として,真空中に置かれた二枚の金属板が引き付け合うという「カシミール効果」があります.(例えば,10ナノメートルの間隔では約1気圧に相当するカシミール力が生じるそうです.) 金属板の間の空間は,バーチャル粒子の波が特定の波長しかとれません.これはボーアの水素原子モデルの考え方と似ています.したがって,特定の波長のバーチャル粒子しか存在できないので,バーチャル粒子の数は少なくなります.一方,金属板の外側は,バーチャル粒子の波長が自由にとれるので,バーチャル粒子の数は多くなります.結局このバーチャル粒子の数の差が,金属板の間と外で真空のエネルギーの差を生み,カシミール力が生じるということになります. 僕はそれほど詳しく知らないので,詳しい事は専門家の方にお聞きください.

welovekobe
質問者

お礼

どうも有難うございました。 かなりお詳しい内容で、ちょっと 理解するのに時間が掛かりそうですが・・・ 大変参考になりました。感謝

関連するQ&A

  • 真空のエネルギーについて

    全く分らないのでどなたか教えてください。 真空のエネルギーって何ですか?「真空はエネルギーに満ちている、ただ取り出すことが極めて難しいのだ」と言う話を聞いた事が有りますが理解できません。 特に次の点を教えていただけると有りがたいのですが。 1、真空とは何ですか?何も無い空間では無いのですか?技術関連で言う「他よりも気圧が低い状態」などと言うことでは無く、物質が全く存在しない空間と認識していましたがどうやら誤解していたようです。 2、真空とは物質が生まれ、消えていく空間であると聞いた事が有ります。しかしこれは検証されているのでしょうか。 3、関連質問ですが、E=MC^2の式は文字どうり物質が無ければエネルギーも有り得ない、と解釈して良いのでしょうか?物質の無い(筈の)真空の空間がエネルギーに満ちていると聞いて、なら物質が無くてもエネルギーは有り得るのか?と言う疑問です。電磁波とかそう云う事ではなく。 以上ですがご存知の方是非ご教授くださいませ。

  • 真空のエネルギーに付いて教えて下さい。

    宇宙空間は真空だと聞いいてますが、エネルギーは無いのでしょうか?

  • 真空エネルギーについて

    真空エネルギー(零点エネルギー)は可能なモードについて前空間について積分すると無限大になるという何点を持っています。 と、ある本に書かれているのですが、これってどうやって回避するのでしょうか? 何か詳しく書かれている本があれば教えて下さい。

  • 粒子の取り得るエネルギーとは

    ポテンシャルV(r)が存在する空間において粒子が取り得るエネルギーを求めよという問題について質問があります。 シュレディンガー方程式 -h~^2/(2m)ΔΨ+V(r)Ψ=EΨ をE-V(r)=(h~k)^2/(2m)のようにして解いた時、エネルギー固有値Eだけがこの粒子が取り得るエネルギーとなるのでしょうか。それともエネルギー準位Eを計算から求めて、E-V(r)の値が粒子の取り得るエネルギーとなるのでしょうか。ニュートン力学ではエネルギー保存則より、全エネルギーE=運動エネルギーK+ポテンシャルエネルギーUのようにKとUに相互関係があるように、量子力学でのエネルギーとは場のポテンシャルの分も考慮したものを言うのですか?

  • 素粒子の生成と消滅とはどんな現象をさすのですか?

    宇宙のはじまりのことを調べてたら、 「ゆらぎ」「素粒子の生成と消滅の世界」「エネルギー0の世界」 とかにぶちあたりました・・・もう限界です~っ! どなたか、これらのことを、文化系の私にもわかりやすく 教えてくださいませんか? また、素粒子は、真空から飛び出してくるとか・・・ また、その生成等には、法則性があると 何かの本で読んだことがあるのですが、どういうことでしょうか? 以上、よろしくアドバイス願います。

  • 高次元から真空エネルギーを取り出す

    こんにちは。 物理学は特にやっていないので素人質問ですが、よろしくお願いします。 質問は真空エネルギーに関するものです。 真空エネルギーが存在することはカシミール効果などで知られています。 しかし、それを取り出して使うことは実現していません。 果たして真空からエネルギーを取り出すことができるのでしょうか? 例えば真空エネルギーを空間の持つポテンシャルエネルギーとしてみます。 2階からボールを落とすとき位置エネルギーが運動エネルギーになりますよね。 ここで真空エネルギーを取り出そうというのは、ボールを2階に固定したまま その位置エネルギーを取り出そうとしているようなものだと考えています。 高低差がないので、エネルギーを取り出せません。 (ここでは質量の持つエネルギーに関しては不問です。) しかし2階にいたとしても、3階からボールを受ければ運動エネルギーは得られます。 2階から2階の位置エネルギーは得られないが、 2階から3階の位置エネルギーなら得られます。 何を言いたいのかと言いますと、 今の我々のいる四次元時空から真空エネルギーを取り出せなくても、 より高い次元の真空エネルギーならば取り出すことができるのではないのか、 ということなのです。 仮説でいいのでみなさんのご意見を聞かせてください。 稚拙な文章で申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 真空自体にエネルギーは存在するのでしょうか?

    真空自体(何もない空間)にエネルギーは存在するのでしょうか?何もない空間自体がエネルギーなのでしょうか?もし、そうだとしたら、その理由はなんですか?もしかしたら、説明という概念では説明できませんか?^^

  • ¢真空のエネルギー£は宇宙の空間が膨張するにつれて増加するというような

    ¢真空のエネルギー£は宇宙の空間が膨張するにつれて増加するというようなことを本で読んだのですが、¢真空のエネルギー£が最初にできたのはどういうことがあったのですか?

  • 波動性と粒子性の比較について

    光の特徴である波動性と粒子性について、法則、現象、及び具体的現象について例をあげるとしたらどんなことがありますか? 波動性はホイヘンスの原理、ヤングの干渉が法則であり、現象としては空間の伝搬をし、具体的例として反射や屈折が考えられました。 また、粒子性では、マクスウェルの方程式、現象としてはフォトンであり、光電効果が考えられました。 その他の法則や現象について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 粒子の分布とエネルギーの和

    相互作用の無い同種粒子がN個あり、全粒子のエネルギーの総和がUである系を考える。粒子の取り得るエネルギー準位をE1,E2,E3,..とし、N1,N2,N3,..個の準位が占められているとすると、 ΣNi=N  (1) ΣEi・Ni=U (2) が成り立つ。(iは添え字) ↑のような文章が教科書に書いてありました。ある準位EiにNi個の粒子が占めているとすれば、その準位にある粒子のエネルギーUiはEiをNi倍してあげれば良いので、その系全体のエネルギーはU=ΣEi・Nとなるのは分かります。ところが別の資料を読んでみると、用いているのは個数Niではなく分布関数niで表現していたのですが、本当にどちらも同じ事を表していると言えるのか疑問です。 例えばあるエネルギー準位Eiに粒子が占めている確率がni=1/2=0.5だとすれば、そのエネルギー準位にある粒子のエネルギーは、Ui=0.5Eiとなってエネルギーが本来の値よりも減るというような変な表現になり、ここで簡易のためにどの準位も粒子の占有確率がn=0.5だとすると、やはり全エネルギーも減る事になります。元々はエネルギー自体が増減する訳ではありませんが、系全体で統計的に見ると粒子が占めていない確率もまた0.5なのだから、考えているエネルギー準位の単なる和ではなくそれよりも減少すると予想される。つまりU=ΣEi・niは、数学で言うエネルギーの期待値の事を言っているのですか?