• ベストアンサー

大東亜戦争前の日本人はどうだったか

わたしの親は昭和一桁世代でした。 その兄弟は皆戦後大学に行って学びました。 室町時代時代から記録は残ってました。 世の中の為に一族は心がける人達でした。 大東亜戦争前の人達はそんなに簡単に諦めない人達でした。 戦後の復興にも取り組んできた人達。 日本人としてどのように思いますか?

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33006)
回答No.2

>戦前の人達は優秀な人が多かったようです。 それは思い込みだといっていいと思います。だったらなんで戦争に負けたのかって話ですからね。 東条英機の戦争中の国民向けの演説の映像を、NHK特集(当時はNHKスペシャルじゃなくてNHK特集でした)で見たことがあります。 「物には限界がありますが、精神には之、限界がないのであります」と、国民に「モノがないなら精神力で乗り越えろ」とムチャクチャな要求を平然としておりました。 昭和になると軍を始めとして色々な組織が硬直化していって柔軟性を失っていきましたね。軍人の出世は、学校の成績で決まりました。卒業時の成績が60歳まで響くんですよ。現代でいうなら、東大の卒業時の成績で官僚になったときに次官になれるかどうかまで決まってるようなものです。 ミッドウェー海戦で日本の暗号が解読されていた、という話は質問者さんもどこかで聞いたことがあると思います。米軍が日本軍の暗号を「6月5日にミッドウェー島を空襲する予定」と解読しました。そこで米軍は日本軍を待ち伏せしようと考えましたが、ここで米軍の中でも慎重論が出ました。「本当に6月5日に空襲に来るのか?予定が変更されないだろうか?」って。 けれどね、こういう分析をされたのです。「日本人は一度決めたスケジュールは、何があっても変更しない。だから6月5日に空襲に来るだろう」って。 私はこの話、コロナパンデミックの初期に思い出すことがあったんですよ。世界中がコロナパンデミックの中で様々な対策を柔軟に打つ中、日本だけが後手後手の対応をしていました。覚えていますでしょ? 海外は「日本人は事前に決まったスケジュールに固執して、柔軟な対応ができない」って批判したんですよ。これも覚えておられますでしょ? だから「一度立てたスケジュールを変更できない。一度決めたら何が何でもやろうとする。というか、やめる決断ができない」というのは日本人の宿痾なんだなと思いました。 私はコロナ禍の最中、ずっと「今の日本の政府や医学界のコロナに対する対応は、太平洋戦争中の日本軍の負け方をきれいにトレースしている」って指摘していました。 なお戦後、米軍は日本軍について分析したレポートを作っており、そこで「日本軍はなぜだか分からんけど、階級が上になればなるほどアホになる」と痛烈な指摘をしています。 「戦前の日本人は降伏せず、勇敢に死ぬまで戦った」って右回転の人たちはいうけれど、米軍は日本軍に対して「大して士気は高くない」と分析しているんですよ。 つまり降伏を禁じたのは、降伏を認めるとすぐ降伏したがっちゃうからなのです。みんな自分の頭で考えて判断することができないから「ここまで戦えば十分勇敢に戦った。だからここで降伏しよう」という決断をくだすことができないのです。みんな責任回避に動いちゃう。だから「みんな決して降伏してはいけません」と決まったら、あとは日本人お得意の同調圧力で「お前だけ例外は認めないからな、絶対」となったのです。ほら、コロナ禍のときもいつの間にか誰からも頼まれていないのに「マスク警察」と呼ばれる人たちが出没したじゃないですか。 そして降伏は禁止されているから「もし相手の捕虜になったら」ということは考えない。だってそれを考えたら「なんで降伏が禁止なのに捕虜を想定するんですか?」ってなってしまう。日本人ルールあるあるでしょ?だから捕虜になることはあり得ない前提なので、捕虜になったときの訓練もマニュアルも存在しません。あ、私は絶対に事故は起きない前提だったから事故マニュアルも訓練も存在しなかった原子力発電所の話はしていないですよ。 訓練もマニュアルも存在しないから、米軍の捕虜になっちゃった人は「敵軍の尋問にはどこまで話してよくて、どこから話してはいけないか」が分からないので、全部ペラペラ喋っちゃったのです。中には「自分は捕虜になってはいけないのに捕虜になってしまったから、もう日本には帰れない。なんでも話すからアメリカで暮らさせてくれ」と自ら提案する捕虜もいたそうです。 人間なんて百年かそこいらではそう変わらないものですよ。

76keeplo
質問者

お礼

歴史は勝者によって作られるとよく言われることでした。 コロナもいわば情報戦争で、無謀にも治験中のワクチンを日本人は他の外国よりも始動は遅かったですが、過信して世界で一番ワクチンを打ってしまいました。 日本人の信念は脆いようです。 コロナワクチンの予後は不確かですね。 戦前の日本人でも様々だったように思いました。 こんな動画を見つけてしまいました。 https://youtube.com/shorts/1sPURTrD09s?feature=shareb アメリカの暗部ですね。 家族がGHQの兵隊を怖がりていたそうです。 アメリカが全てにおいて正しいなんて言えないと思います。 余談ですが戦後赤線で働いた人達にも会っていました。 ミッドウェーの動画を見るとことはありました。 https://youtube.com/watch?v=QXBGNooj7XY&feature=shareb それから現在のウクライナとロシアのことも実は、 西欧とロシアでの戦争であること。。 日露戦争と同じような構図ではありませんか? まだ学びが足りませんがどうもありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

日本の大東亜戦争は元々無謀なことでしたね。 通信は傍受され暗号は解読されていたのですから。 日本人は優秀では無かったようです。 アジア共栄圏は理想に過ぎませんんでした。 だが日本が西欧と戦ったことによってアジアの独立が実現したとも言われてますね。 もっと歴史を検証して学んでいきたいです。 https://youtu.be/BFAAGgl2klw https://youtu.be/1YBiZgY_at4 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88 だが無差別殺人の原爆投下はあまりにも悲惨すぎました。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5577)
回答No.3

団塊の世代以降の世代の日本人は礼儀が無くて、忍耐力が無くて、自己の権利ばかり主張するという人ばかりという印象です。戦前教育を受けた人たちは、本当に素晴らしい精神力と社会性をお持ちの人たちが多かった。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (379/1173)
回答No.1

幕末のテロリスト達が、1868年に大日本帝国を建立しました。 大日本帝国は戦争、戦争連続で、1945年に320万人の国民の死者 を出して、滅び77年の歴史の幕を閉じました。 昭和3年(1923)生まれの母は大日本帝国時代は、政府を批判すると 非国民として、通報され憲兵隊に連れて行かれる、重苦しい雰囲気 の息が詰まる世相だっと常々言ってました。 >日本人としてどのように思いますか? 大日本帝国は滅びて良かったと思います。 焦土化した国土から、短期間で復興した、粘り強い日本人には 誇りを持ちます。 今後も戦争に巻き込まれない事を願いますね。

76keeplo
質問者

お礼

大東亜戦争を実際に知ってる世代が少なっなってますね。 日本人は昭和期には輝かしいこともあったのに今は衰退する一方です。 日本は大東亜戦争で滅んでそして復活していました。 親は戦争が終わってやっと終わったと以前に言ってました。 戦後復興に関わった方々を尊敬していました。 戦争はあってはならないです。 ご回答ありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

うちの家族にはこのような人もいました。 従軍看護師です。 https://youtu.be/EbzqSrqCvQY 教育勅語をよく覚えていました。 そして親は軍需工場で学生時代働いたそうです。 旧制中学を卒業して英語は敵国だと言われ教えてもらえなかったそうです。 そして世界史は産業革命を教えられたそうです。 文学を愛してそれ相当の語学力がありました。 戦前の人達は優秀な人が多かったようです。

関連するQ&A

  • 大東亜戦争

    大東亜戦争で、日本がもっと早期に降伏していたら、戦後の日本の復興はずっと速やかだったでしょうか?

  • 大東亜戦争について

    いつもお世話様です。 戦後、62年が経ち日本が列強と戦争していた大事な事実をあまり思い出すことなく暮らしております。 学校では大した歴史は教えてもらえず、自分なりにいろいろ勉強しました。 勉強する前は「あんな大国と戦争して日本は勝てると思てたんやろか」なんて漠然と考えていました。 ハルノートを突きつけられ、生きるか死ぬかの選択であったと理解していますが、ここで疑問が生じます。 大東亜共栄圏の大義名分の下、列強による植民地支配から逃れるために日本は立ち上がります。結果、アジア諸国の独立に繋がったとも考えます。  ですが、敗戦後アメリカは親切でした。GHQは日本を復興させます。  勿論、日本人の努力・朝鮮戦争の恩恵もありますが。 私はよく友人などに「明治維新が少しでも遅れていたらロシアの植民地になっていたんちゃう?」なんて話しますが・・もし、日本がハルノートを突きつけられた時、和平を選択していたら日本の運命はどうなっていたのでしょうか? 実際は大東亜戦争を戦ったのですから考え得る想像になりますが・・どうかご意見お聞かせ下さい!よろしくお願いします。

  • 昭和一桁生まれの人達

    卒寿を過ぎた方達の中で若い頃苦労してそして日本の高度な教育を受けた人達。 大東亜戦争を経験して戦後の復興させてくれたた方々はとても優れてたようです。 亡くなった父の姿見て育ちました。 くつろいでいるときさえ品格がありました。 同世代の方々は今は少なくなりました。 戦後復興の功績や日本がどんなに豊かになったことでしょう。 そのような方々に対して余生を穏やかに過ごしてもらいたいです。 変な発達障害の方が以前は言ってたことは認識不足だったのではありませんか。 経済が全てでしょうか。 政治家が高齢者ばかりのこと考えてますか。 昭和一桁世代の方々に対してどのように捉えてますか。 ご質問致します。

  • 白人と戦う手本を見せた日本の大東亜戦争について

    大東亜戦争について疑問に感じた事があります。 「大東亜戦争は日本人が白人と戦う手本を見せ、戦後アジア各地の植民地は独立し、その戦争理念を達成し本当の意味で勝利したのは日本だ。」と言う見方をする人がいます。 私も概ね同意見です。 しかし疑問に思ったのですが同じ有色人種の中国人とも戦争してましたよね。 厳密には中国共産党と国民党の連合軍と。 八紘一宇の戦争理念と矛盾してると思うのですがどうなんでしょうか? 尚、大東亜戦について否定的な見解を持ってる方のレスは荒れる原因になりそうなのでご遠慮下さい。 私の祖父が中国戦線に行った事もあり自分の中で気持ちの整理が付かないと言うかモヤモヤがあります。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争、大東亜戦争、第二次世界大戦について

    戦争の呼び名はたくさんありますが、先の戦争についての質問です。 戦後産まれの戦争を知らない人からすれば、勉強する材料にあまり出会えない気がします。 現在の年寄りは、60代の団塊世代で戦後産まれ、後期高齢者の70代は終戦時に10歳以下です。 小学校当時の絵日記などを紹介したものが最近、某協会で放送になりましたが見た感想は、 分からない間に、戦争が始まって、先生や大人が泣いていたり、戦争に送り出す人を万歳三唱したり、 と、いう行事的なものに出席していただけのまさに無知な子どもでした。 そういう人が独自に調べた内容を聞くと偏った内容な場合があり、それは確かにそうなんだけど、 ○○のことを知らずに軍事論だけを言ってるなって思うこともあります。 戦後、軍人達は口を閉ざす人か、ベラベラ話すけどほとんどが内容のない自慢話で本当の事はわかりませんでした。 家に残った女子どもは、とにかく悲しい、貧しい、苦しい。だから、二度と戦争はしないで欲しい。ということばかりでした。 現存する記念碑や博物館も同じで、悲惨だった、二度と戦争はしたくない。を伝えるものばかりでした。 学校で習う歴史は、3学期で駆け足で反日の人や第三国に配慮した最低限の事実(というには怪しい内容?)しか教えてもらえませんでした。 映画やテレビドラマは題材に戦争を取り上げても、主役からの視点であるものですから、 脚色がされており、事実の見方が偏ったいる場合が多く、その真実性に疑問を感じることもあります。 最近、戦時中の朝日新聞が毎号買えるブックレットが販売になっていますが、政府に操作された記事内容である可能性が高いのであまり期待していません。 吉田清治のフィクションや朝日新聞の根拠のない捏造記事など、ウソや捏造でスクープ記事にしたり、その風潮や論調を鵜呑みにして日本を否定するジャーナリストなど国家を貶めるものもありました。 というわけで、戦争について状況は証言がいろいろあると思いますが、 なぜこの戦争が起きたのかなどの俯瞰した見方で、総括された何かしらが見たありません。 今まで自分なりに調べてきたものをパズルのようにつなぎ合わせると答えが一応出るのですが、 検証がなかなか出来ません。 というのは、反日日本人・反日某国人などのデマ情報や資料に邪魔をされて、 日本国民全体になぜ戦争をしなければならなかったのか。などが教育されておらず、 デマ情報や資料に踊らされて、日本国民でありながら日本が嫌いという人が多いために、 日本全体が雰囲気に飲み込まれているからです。 信頼に足る、総括した書籍など何かしらの資料は作られていないのでしょうか? 同調・同じ考えなのは、中部大学の教授 武田邦彦さんです。プログでいろいろ紹介しています。

  • 一番好きな、大東亜戦争期のエピソード!

    日本史が好きな方に質問!FINAL!w 「一番好きな~」って表現は不適切かもしれませんが、過去質問からの一連の流れがありますので、そこはご容赦いただくとして・・・ 後、申し訳ないですが、今回は回答者様を篩に掛けさて頂きたい。 先の大戦は、侵略戦争などでは無く、自衛のための戦争だったと認識されてる方のみ回答願います。 〈質問〉 WGIP?自虐史観?反日思想?クソ食らえ!w 御自身が一番印象に残る、後世の日本人に伝えたい大東亜戦争期のエピソードを回答願います。 例>私は・・・ フィリピン攻略戦を指揮した本間雅晴中将! 部下に対し「焼くな。犯すな。奪うな。」を徹底し、違反者は厳罰に処すると訓示を行ったが、辻正信だかのせいもあり、戦後はマニラの軍事裁判にて銃殺刑! ちなみに、裁判に証人として出廷した奥様の証言が、マジ泣けるんス。 (以下、wiki) 「わたしは今なお本間の妻たることを誇りにしています。わたしは夫、本間に感謝しています。娘も本間のような男に嫁がせたいと思っています。息子には、日本の忠臣であるお父さんのような人になれと教えます。わたしが、本間に関して証言することは、ただそれだけです……。」

  • 戦争について

     私は学がないものですから、歴史的に何があってどういう条約が結ばれて、大東亜戦争が終結したのか知りません。三十五歳になります。何故大東亜戦争はアメリカにとってハーグ条約を無視してでも核爆弾を落とし、いち早く終結したかった理由を知りたいのです。 テレビや本で、例えば特攻隊の事実をみても戦前は「軍神」と云われ、戦後になれば「特攻崩れ」と蔑まれなければならなかったことは、時代の背景としてあやふやながら理解できます。しかし、これは私自身が興味を持ったというほどの生半可なものではなく、徹底的に知りたい事象だと思いました。 「靖国の桜の木の下でまた会おう」という方もいれば、「戦争なんてふざけるな、徴兵より懲役がまだましだ」という文も目にしました。 ちなみに私は十歳頃、ビデオプレイヤーというものが波及して、調布に住んでいる叔父が私を招いて、レンタルビデオ店に連れて行ってくれました。その時に私はアニメや流行ものではなく、「ビルマの竪琴」を選んでました。その当時は頻繁にCMが流されていたからかも知れないと思います。しかし先日母に聞いてみると、「その映画は一緒に映画館で観た」ということです。 「私は貝になりたい」はそれとは相反する物語で、事実その時代に生きていない私にとっては北朝鮮問題等を勘案すると、何が事実かに翻弄されます。 年齢を重ねるたびに過去の戦争の本に載っていない事実に探求心を抱いて申し訳ありません。 どなたかご回答を頂けるなり、リンク先を提示して頂ければ、そして偏らない考えの方だけを探しています。

  • 戦後復興などの名目で侵略戦争許していいの?

    こんにちは 日本人は戦争アレルギーといいますか戦争ネタだとすぐに アニメやゲームと結びつけちゃう人も多いのですが ここでイラク問題を考えますと戦後復興や人道xxなどといいつつ 結局侵略戦争を仕掛けようとしてると思いませんか? 平和を愛する日本国民として こんな侵略戦争を推進していいと思いますか?

  • 太平洋戦争の事を新聞に書こうとしているんですが…

    夏休みの宿題で、太平洋戦争の事を書こうとしているんですけど… 私は、まだ、夏休みが、終わってから、習う年なので…なにも知りません…>_<… 周りの人に聞こうとしても、戦争の時代には、生きていません… なら、書くな。と、思うかもしれませんが、終戦記念日も、あったので、書きたいです。 戦争した理由など、何でもいいので、教えて頂けないでしょうか? それに、太平洋戦争の、正式名称(?)は、大東亜戦争だと聞きましたが、それはどうなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 仮に日本戦勝→外国で自国批判したら逮捕される国に?

    「警察官の不祥事や暴力沙汰は現場を録画録音して外国のマスコミに売るべき」 などと、私は公の場で発言したことがあります。 もし、日本が先の大東亜戦争(太平洋戦争)に勝っていたら、 私のような人間は即座に国家反逆罪で逮捕されているはずだ、 と言う戦争経験世代のバアさんがいました。 80歳台の彼女は、 「日本は戦争に負けて本当に良かった」 などと平気で言うのです。 戦後生まれのネット左翼でもネット右翼でもない、 こういう戦争経験者の老人を、あなたはどう思いますか? 私は絶対に好きになれませんが・・・。 ※このババア、名目上は戦争経験世代といえど、 物事の分別もできない少女時代に終戦を迎えている。 成人として終戦を迎えた方々は、もうほとんど亡くなっている。