• 締切済み

chromeは出来るがedgeで設定ページ開けない

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14483/28164)
回答No.4

>ちなみにこのOKWAVEサイトは 都度ログインを求められますか 都度と言うかMicrosoft Edgeを起動し直すたびに求められるような事は特にないですね。 >私の環境だけエラーが出るのでしょうか? その可能性もありますね… >アドレスバーの右端から4番目 人のマーク(個人)の左アイコン って言うのが良く分からないですね。 Edge – プロファイルの同期を有効/無効にする方法 https://setup-lab.net/edge-profile-synchronization/ の事でしょうか?

ito_kaemaedito
質問者

お礼

調べてくれたんですね、恐れ入ります。 OKWAVEはブラウザを閉じるとログインが解除されます。 edgeを立ち上げつたびにログインしないといけません。 おしえてgooもそうですが、こんなの質問先など難しいです。 edgeのアドレスバー右半分にある 「Edgeのセキュリティで保護されたネットワークが切断されている」アイコン=セキュアーネットワークとなり VPNを制御できます。 このアイコンはアドレスバーの個人(Chromeではユーザーアイコン)の左側、 ダウンロードアイコンの次ブラウザのエッセンシャル その右のアイコンです。 私の場合は 「Edgeのセキュリティで保護されたネットワークが切断されている」と出ますが、回答者様はどうでしょうか このお礼ランに図は挿入できないんですね。 解析に役立つ情報をありがとうございます

ito_kaemaedito
質問者

補足

画像をお示しする方法がやっとわかりました 下にアドレスバーのアイコンの画像があります。 このとおりでしょうか 私のアイコンおかしいでしょうか https://d.kuku.lu/aj4ejkb6t

関連するQ&A

  • edgeとchromeは繋がっていますか?

    edgeを開いたら、chromeで使っている情報があったので、社名は違ってもchrome発なのかなと思ったのですが

  • Microsoft Edgeだけにエラーが出ます

    Windows11です。 web閲覧で、Google Chromeでは一度で表示されますが、Microsoft Edgeでは一度目は不完全な表示(画像が出なかったり左に片寄った文字列だけだったり)になってしまい、再読み込みが必要なことがよくあります。それから、「申し訳ありません。このページに到達できません」というメッセージが出てしまい、しばらく待っていると表示できたり、結局できないままだったりすることが結構多いです。 キャッシュのクリアや再起動などの基本的なことは試しましたが、相変わらずです。 GoogleChromeではエラーがまったくなくてMicrosoft Edgeでは上記のエラーが出るのはどういうことでしょうか。Edgeはそういうものなのでしょうか。 皆様のMicrosoft Edgeではそういうことがないのでしょうか。

  • エアステーション設定ページ

    以前からPC起動と同時に無線LANが認識中の状態で止まるので、毎回起動と同時にエアステーション設定ページを開いて、チャンネルを変えると通常どうりに通信できるのでそのようにしていました。しかし昨日から急にエアステーション設定ページが開けなくなりました。特にチャンネル以外は毎回設定を変えていないのでどうしたらいいかわからない状態です。システム復元を行ったり、付属のCDを使い再設定をしましたが、いちおIDとパスワードの認識が要求されるのですが、ページを表示できませんの画面が出てしまいます。どうしたらいいでしょうか? PC XP SP3 無線LAN 親機(WER-AM54G54) 対応している子機ともにバッファローです。

  • MacとChrome(Edge)ブラウザ

    MacbookProのタッチパッドで操作するChromeブラウザに不具合があります Chromeブラウザのウィンドウを2個開いた状態で画像の矢印の部分をタッチパッドでクリックしてどちらかのウィンドウを前面に出す行為を数回繰り返すとどちらかのウィンドウが画面外へ半分もしくはそれ以上飛んで行ってしまいます この症状は頻繁に起こるのでかなり鬱陶しいです、5〜6回の繰り返し動作でほぼ確実に起こります 気づいたこと MacbookProは2013、2015、2019を使っていてどれも同じ症状が出ます OSはおそらくかなり前のバージョンから起っていて機種の問題ではなさそうです マウスの操作では起こらずタッチパッドの操作の時だけ Chromium系のMicrosoft Edgeでも同じ症状が出ますがFirefoxや他のアプリでは起きません Chrome ⇔ Chrome もしくは Edge ⇔ Edge で起こり、Chrome ⇔ Edgeでは起こらない Chrome ⇔ Edgeや他アプリでは起こらないのでタッチパッドの操作の問題ではないと思われます 拡張機能を全て停止しても、シークレットウィンドウでも症状がでます ○印以外の部分、HPの記事が載ってる部分で繰り返しても症状は出ません WindowsのChromeやEdgeでは症状は出ません 解決策をご存じの方宜しくおねがいします

    • 締切済み
    • Mac
  • EdgeをChromeに変えたい

    FMVを買って自分で初期設定を済ませました。 WebブラウザーをEdgeからChromeに変えたいと思うのですが、 設定→アプリ→既定のアプリでWebブラウザーを見ても Edgeしか入っておらず、Chromeは入っていません。 素人がChromeをインストルすることは出来るんでしょうか。 買ったところに持っていって、プロに有料でChromeに変更をお願いした方がいいんでしょうか。

  • Microsoft Edgeの弱点

    Microsoft EdgeとGoogle Chromeではweb表示の仕組みが違うと感じます。Google Chromeではなんの問題もなく表示されるのにMicrosoft Edgeでは一部分が真っ白の状態で表示されることが時々あるからです。 Google Chromeはパーフェクトなので設定の見直しなどする必要がありませんが、Microsoft Edgeでは設定の見直しを試みることが必要とされます。 同一のweb閲覧なのにMicrosoft Edgeではなぜそうなるのですか。その理由を教えて下さい。たとえば、パソコンに入れてあるセキュリティソフトに阻害されやすとかありますか。 Google Chromeに変えるしか方法はないのでしょうか。

  • Microsoft Edge の接続設定について

    普段はChromeとFireFoxを使っていますので気にしなかったのですが、Windows 10のピン止めスタート画面からニュースや天気予報にアクセスできなくなっています。 スタート画面を乗っ取る怪しい検索サイトを駆逐してから、どうやら Edgeが接続されない設定に変わったようです。ChromeとFireFoxは問題なく動いています。 Edgeが接続されるように戻すのはどうすればよいのでしょう。

  • Edge の 印刷設定

    Windows 10 を 使用しています。 Edgeの印刷設定で、印刷ページを入力したときに、画面中央に入力したページは表示しないのでしょうか。またプレビュの上にある、二重の四角は何のためにあるのでしょうか。

  • edgeのwebページで地域設定

    webページ(例えばNHKのホームページ)地域設定ができ、地域を設定すれば その地域のニュース、天候が表示されます。先日までその設定でedgeを起動すると設定どおり表示されていましたが、突然、昨日から表示されなくなりました。 原因をご教示いただきたくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Chromeを開きたいのにEdgeが開いてしまう?

    Win-10ですが、 受信メールなどで、httpsのある文字列を右クリックして「ハイパーリンクを開く」をクリックするとwebが開く訳ですが、 Chromeが開いてほしいのに、Edgeが開いてしまいます。 関係するかどうか分かりませんが、 「スタート」→「設定」→「アプリ」→「スタートアップ」 の中にはEdgeはありませんでした。 尤もChromeも無いので、やろうとしていることが全然別のことなのかも知れませんが…。